2010年02月03日
朝、家を出る時点でガソリン残量表示のセグメントは2本・・・。給油して行こうかな、とチラリと思いましたが、今日一往復は大丈夫だろう、と帰宅時に給油することにして出発 =3
帰り、首都高走行中、最後のセグメントが消えた時にちょうどTRIPメーターのボタンをいじっていたのでTRIP Bをゼロにリセットしてガソリンスタンドまでの距離を測ってみました。
結果、スタンドまで29.7km走って給油量は39.09リッターでした。ZE1のタンク容量は40リッターですので、タンクの残りはおよそ0.9リッターでした。
セグメントが消えてから29.7kmを26.4km/Lで走ったので約1.1リッターのガソリンを消費しました。(実燃費は表示より少し悪いようですが)
結論:ラストセグメントが消えてからガソリン残量は約2リッター。全部消えてから、あと45~50kmはイケル♪
※セルフスタンドで給油する間、風が冷たくて手がかじかんで給油ノズルを取り落としそうになりました。その後、また雪が舞い今夜の雪は粉雪でボディに付いたそばから凍りつく感じ。積もってませんが路面がぬれているので明朝こそ凍結注意、という感じです。
↓今夜帰宅時のドアミラー

Posted at 2010/02/04 00:04:45 | |
インサイト | 日記