• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

Something Insighty ♪

Something Insighty ♪お正月休み明けて、水、木、金とハードだったので今日はダレてしまいました・・・外も寒かったし。

昨年のクリスマスの朝にサンタさんならぬ郵便屋さんがピンポーンと届けてくれた、InsightMan氏からのプレゼント・・・わーい、何だろう?と早速箱から出してみる。

アーチストのミセスが描いたアートのカレンダー、同じくミセスが選んでくれた地元アーティストの作ったとてもユニークなアートタイル、もうひとつ、分厚い書籍のようなものが赤と緑の包み紙に。開けたら大笑い。

INSIGHT 2000-2003 Service Manual


無事、クリスマスの朝に届いたこととお礼をメールしたら、返信で、何かインサイトなモノ (something Insighty)を送りたいと最後まで決まらなくて、「君が自分でインサイトのエキマニを交換するとは思わないけど」(←これはジョークらしい)ぱらぱら眺めるだけでも楽しいでしょう?と。

最初の方にYM2000から2003までのVINコードの説明が書いてあり、そうそう、インサイトは最初の2年は5-speed Manual だけだったのですね、アメリカでは。2002モデルから CVT が登場しています。

InsightMan氏が買った最初の2000モデルのVINはこんな感じだったのかな?

JHM ZE1 3 5 * Y T 00000x

JHM : HONDA MOTOR CO., LTD.
    HONDA Passenger car

ZE1: INSIGHT/ECA 1

3 : 2-door Hatchback/5-speed Manual

5 : Base または 7 : with A/C

* : Check digit (桁の区切りのマークかな?)

Y : Model Year 2000

T : Tochigi Factory in Japan

U.S. 000001 -
Canada 800001 -


図がいっぱいで、何だか私にも理解できそう(ナイナイ) 

どれどれ・・・(ぱらぱら)・・・まずはフロントブレーキパッド、ブレーキパッド、と・・・。どこかな?

【終わり】
Posted at 2011/01/08 23:49:20 | コメント(2) | インサイト | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 567 8
9101112 131415
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation