
4月13日~14日の週末、記念すべき第10回目を迎えた TAF-Meet (Takanezawa Forever Meeting)に、2008年(第5回)、2009年(第6回)に続き4年ぶりに参加してきました。
NSXを生産するために特別に作られた高根沢工場。その後、S2000そして初代インサイトも産声をあげた場所です。
2004年に閉鎖され、生産機能は鈴鹿製作所に移管されましたが、物造りに対する高根沢スピリッツを伝承すべく、高根沢工場で生産に携わっていらしたTAF-Meet委員長さんが委員会の皆さんと手作りで企画、運営してくださっているNSX、S2000、インサイト(と、そのオーナー)が集うアニュアル・イベントです。
今年のゲスト・スピーカーはNSX、S2000開発責任者、の上原繁さん!
また、定例のコレクションホール中庭と、3車種が整列した駐車場での記念撮影に加えて今年は10周年スペシャルでツインリンクもてぎサーキットのオーバルに参加車輌を並べての記念撮影という素敵なサプライズもありました。
懐かしいインサイ友との再会、初めての出会いもありました。今はもうインサイトを降りてしまった友との再会も。盛りだくさんで、なかなか上手くまとめられません。
2004年春に閉鎖されてしまった時には、高根沢工場のことも、ZE1インサイトの存在すら知らなかったワタシが、2013年春にインサイトを駆ってルーツを辿る小さな旅に出ました。
高根沢工場跡地にご一緒したまぐろあたまさんのレッドと一緒に記念の一枚☆
Posted at 2013/04/16 00:42:04 | |
インサイト | 日記