• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

Audi TT Coupe

Audi TT Coupeインサイトの存在を知る前、AudiのTTクーペが気になっていた時期がありました。現行の勇ましいモデルでなく、ちょっと垂れ目の(でも目は笑ってない?)先代モデルです。

あまりたくさん走ってないし、スタイリング、特に内装がいいなぁ、と。真剣に購入を検討したわけでもなく、夢想、妄想で終わりました。

※画像は、少し渋滞している6月の土曜の昼前、大きなウィンドーガラスに映るMyインサイトのサイドビューを撮りたくて運転席からシャッターを切りました。偶然いろんなものが写り込んでいて自分ではちょっとお気に入りの1枚。

Audiショールームに展示された現行TTロードスター、営業マンはお行儀良く前を向いています。お向かいのポルシェセンターからは2台ポルシェが出てきています。助手席の窓の曲線も偶然ですが面白いかな?一番カッコいいのはやはりインサイト!なんてね。(全塗装のため愛知県まで自走した日。千葉県内で撮ったシルバー最後の1枚です。)

明日から全塗装編(予定)。
Posted at 2007/08/21 23:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2007年08月20日 イイね!

隣のクルマが・・・大きく見えま~す

隣のクルマが・・・大きく見えま~すウィークデーの昼間停めている駐車場のお隣さんです。ただでさえ小さなインサイトがもっと小ちゃく見えます。

最初は別モデルのBMWでしたが、この740iに変わりました。車体もタイヤも大きくて外も中もピカピカ・デラックスです。

ドアミラーがちょっと変わった角度で折り畳まれていて、ちょっと見、寝癖のついた髪の毛みたいでキュートです。反対側のお隣さんは先代のCR-V、大きなクルマに挟まれて外敵から守ってもらっている?インサイトです。
Posted at 2007/08/20 23:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2007年08月19日 イイね!

HR-Vの燃費

HR-Vの燃費2002年10月に購入したHR-Vは5ドア・4WD・5速MT(J4)。4WDのMTではVTEC設定が無かったので1.6リッター・16バルブというエンジンです。今年7万キロを超えました。インサイト君の登場で出番はめっきり減りましたが何の不調もなく頼もしい相棒です。最近は自転車を運ぶため我が家の2台目の2シーターとなってます。

J4はフルオート・エアコンはメーカーオプションで、さして必要と思わなかったので標準のマニュアルエアコンです。インサイトのように瞬間燃費計もなく、メーターもアナログです。

インサイトのFCDグラフを見慣れると、HR-Vのパネルは少し退屈ですが、猛暑の今は設定温度をデジタル表示でセットする必要もなければ温度も風量も、暑けりゃこの辺、効き過ぎならこの辺とアナログに調整できて楽チンです。エアコン使用による燃費の落ちも数値でダイレクトに確認できないので気も楽。

J4の燃費カタログ値は14.2km/lですが、エアコン使用や季節による変動が少ないという印象です。平均して11~12km/lです。満タン法の計算ですが、例えば4月末の給油時は12.9Km/l、先週は11.7km/lでした。Myインサイトでは良い時と悪い時(今が最低)では給油時に6km/lくらい差が出てしまうのです・・・。

HR-Vもインサイト同様「ワッシャー連動・バリアブル調整機能付」モビリオ間欠ワイパーユニットに交換しました。ディーラーさんで交換してもらいましたが完全なバリアブル機能にしてもらえず(元々の間欠タイマーリレーを生かしたまま)RSマッハさんに配線図を調べていただき運転席足元上にある統合ユニット内のリレーに作業をしていただきました。(あらためてその節は有難うございました!)快適性に大きな違いが出る「改良」です。

Posted at 2007/08/19 21:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | HR-V | 日記
2007年08月18日 イイね!

JEEP & しりもち

JEEP & しりもち金曜の夜から埼玉県の実家に来ています。今日はCG Clubの集まりが入間市であり、ナビで調べると実家から30km、1時間ほど。天気は曇り、気温25度位と昨日までの猛暑に比べ格段に涼しく、母親を連れ出して行ってみました。

会場は「お茶の博物館」(入間市博物館)。駐車場にはRolls-RoyceやRover、JEEP等の四駆が停めてあり、一般の来場者の車とでほぼ満車。私はHR-Vで行きました。

まずは博物館へ。展示内容が面白く、ゆっくり2時間かけて見て回りました。(母親の歩きもゆっくりなので) CGクラブの方へちょっと顔を出し、以前お会いした方が何名かいらしたのでコンニチハ。マーチの電動格納式オープンカーの開閉を見せていただきました。

来る途中「飯能」と言う地名を標識で見て、昔家族で秩父地方へ出掛けた折に必ず寄って買って帰った和菓子を思い出し、母に話すと食べたいね、と。四里餅(しりもち)という、あんこの入った小判型のお餅です。

お店の名前が分からず、とりあえず飯能市主要部めざして出発。ほどなく「四里餅」の看板が出現し無事到着。できたての四里餅を買えました。母と私の共通の感想:「昔はもっと大きかったよねぇ?」

※「四里餅」の由来は、その昔、木材を筏に組んで名栗川を運行する際、四里の急流を竿一本で操るのは大変難しく、あずま峡と呼ばれる難所近くの小さな茶屋にて筏乗りはこの餅を食べ「しりもち」をつかずにいかなる難所も一気に乗り切った、という伝説より。
Posted at 2007/08/18 20:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Event | 日記
2007年08月17日 イイね!

MODESTY

MODESTY毎朝通勤途中に必ず目にする看板。
松井選手の顔が見えてくると、勤務先まであと数キロ。仕事モードにシフトチェンジするポイントです。
メジャーリーグで頑張っている松井選手に毎日励ましてもらう。今日も一日頑張ろう!

伊集院静氏のエッセイ集 「MODESTY:松井秀喜  
つつしみ深い生き方」


伊集院氏のエッセイ、なかでも野球について書かれたものは昔から好きなので、是非読んでみよう。米国でも「Hideki Matsui: Sportsmanship, Modesty, and the Art of the Home Run」のタイトルで出版されたそうです。

高校野球たけなわ。全打席敬遠された松井選手を良く覚えています。学校名も名前も忘れてしまいましたが相手のピッチャーもつらかっただろうな。

そう言えば去年の甲子園は田中選手と斎藤選手の清々しい対決もありました。連日暑いけど、頑張れ!高校球児たち!

※ 今のところクルマを買い換える予定はないのでゴメンナサイ、広告主様・・・
Posted at 2007/08/17 06:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation