• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2007年08月11日 イイね!

伯母の五十日祭

伯母の五十日祭今日は、6月に亡くなった伯母の五十日祭に出席するため、相模国一之宮・寒川神社へ行ってきました。仏教の四十九日の忌明けに相当する神道の儀式のようです。

四十歳で未亡人となった伯母は伊勢で二人の子供を育て、定年まで勤めた後20年ほど前に子ども達のいる関東へ移ってきました。親戚が皆関東エリアにいる私にとって、唯一夏休みに遊びに行く「田舎」がこの伯母の伊勢でした。

神宮の蝉しぐれ、鳥羽、夫婦岩、白浜海岸、長島温泉、土間のある古い家で井戸があり、お風呂がなかったので銭湯へ行ってコーヒー牛乳。毎夏ではありませんでしたが、子供の頃過ごした伊勢の夏は本当に良い思い出です。

彼女の娘さん(私の従姉)が「懐かしいものを持ってきたのよ。」と黄ばんだノートの束を見せてくれました。「あなたが小さい頃伊勢で描いていった絵を、母はずっと捨てずに取っていて整理をしていたら出てきたの」と。何十年も前の、小学生の自分との不意の再会に、驚きと懐かしさで胸がいっぱいになりました。

※ 関東生まれ・育ちの私がおそらく初めてお好み焼きを食べた時の絵。5歳上の姉はよく覚えていたのですが私自身はあまり覚えてません。パースというか視点がめちゃめちゃ。目の中の星は当時のお約束。
Posted at 2007/08/11 23:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Memory | 日記
2007年08月10日 イイね!

The Premium Insight

The Premium Insight 2ヶ月前に初登録のインサイトが走行距離1000kmで何故に中古? 盆明け早々に電話をしました。 

私「今インサイト置いてありますよね? ちょっとお尋ねしたいのですが・・・。」

D「インサイト?あぁ、中古ね。いま中古車の担当に代わります~」

中「はいはい、インサイトですか?何でしょう?」

私「6月登録で走行距離1000キロって一体どういう車なのですか?試乗車や展示車、というわけでは無いですよねぇ?インサイトだし・・・」

中「あれは元々うちで新車として販売した車なんですよ。それがすぐ戻って来ちゃって。」

私「それはどういうわけで?不良品とか事故とか・・・?」

中「注文されたのは法人さんだったのですけど・・・実は・・・納車・お引渡しの時までご存知なかったんですよ。後ろに人が乗れないって!」

私「・・・(汗)。ある種かなり特殊なインサイトを買おう、と言う人が2シーターであることを知らなかったのですか?」

中「うちの営業も、まさか知らないとは思わなくて。『2シーターですよ!知ってますね?良いのですか?本当に良いんですね?』なんて確認しながら営業しないでしょう?」

私「(ごもっとも)・・・」

8月19日(土)の朝一番に試乗を予約。電話で話した中古車担当Mさん「あ、その辺ぐるっと乗ってきて良いですよ~」ぐるっと一回りして戻る頃には既に心はFIX。ざっと説明を聞いて即決です。あとは住民票やら車庫証明やら実務の段取り。

え~本日はお日柄もよろしく、2006年8月28日(月)大安にめでたく納車となりました。終わり。

※画像は、8月19日の夜、東京・世田谷の昭和女子大学人見記念講堂でテイクされた井上陽水のライブDVD画面より。私が運命の?契約を交わした日に、陽水さんはこんな素敵なライブしてたんだな~。Myベスト「傘がない」です。鳥肌たちました。
Posted at 2007/08/10 00:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2007年08月09日 イイね!

出会い・・・その2

出会い・・・その2当然ながら売れ残り在庫が出てくる事も無く、新車de購入の可能性は潰えました。中古車を丹念に探す手もありましたが、すぐに気持ちを切り替えるのも難しく。自分の決断力の無さとアンテナの鈍さから起きたこと。「ご縁が無かったのだ」と言い聞かせ、一旦心の中からインサイトを消去。ネットも殆ど見なくなり7月のTAMインサイト大集合も知らず。それでもHR-Vは調子良く走ってくれるし、インサイトは買えなかったけど・・・元気に夏を迎えました。

2006年8月15日

8月のお盆休み、遠くへ帰省のない私はたいてい出勤します。都内の道路も街もガラガラのお盆は、電話も少なく静かで仕事もはかどり実は好き。その朝は少し早めに家を出たうえ、信じられないほど道がガラガラ。これじゃ会社に早く着き過ぎちゃう・・・。

普段は必ず直進する、ある交差点をふと曲がりたくなり直前でウィンカー出して右折。ちょっと回り道♪ そこは約2kmの距離に15軒ほどのディーラーがひしめく激戦区。さすがにお盆は各ディーラーさんもお休みなのね~と思いながら、空いた道を流していきます。左側にあるベルノの前に差し掛かった時、左目の片隅に「インサイトみたいなクルマ」がこっちを向いて停まっているのがチラッと見えたような気が・・・。ん?気のせい? 一瞬のことで「きっと良く似た小さな別の車かな?」

Uターンせず仕事場へ向かいすぐに忘れてしまいましたが、帰宅後「そういえばあのクルマ・・・」と思い出しHPを探してチェック。新車のはずはないから中古車検索、どれどれ、っと。あ、インサイト!やっぱり。詳細クリック。

「18年6月登録。走行距離1000キロ。シルバー、CVT。生産終了につき新車では買えません。希少な一台。」

えっ?
 
※画像はその週の土曜日、試乗後に撮った写真です。
Posted at 2007/08/09 07:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2007年08月08日 イイね!

大慌てでベルノへGO!

大慌てでベルノへGO!「インサイト受注・生産終了」本当に??

HONDAのホームページを見てみると、相変わらずインサイトのページはある。セルフ見積クリック、あれ、出来るじゃない!カタログ請求は?どれどれ最寄りのディーラーさんは?ベルノさんにしようかな~ポチ。

数日後、すました顔でカタログが届きました。早速TELをしてインサイト購入希望であること、伺う前に納期を調べて見積書も作っておいて下さいね、とリクエスト。了解しました、と何だかまだ買えそうな感じ? (うきっ)

いそいそ出掛けると「わざわざどうも。いや、実はですねぇ・・・(来たっ!)インサイト終了してしまったようなのです。(やはり?!)でも我々ディーラー間で全国の在庫検索ができますから、難しいかもしれませんが、ちょっと探してみましょう。生産終了となると少し仕入れておくディーラーさんとかいるんですよ」と心強い言葉。著しく状況認識に欠けていた私は:

「第一希望は白、第二はシルバーかな。ま、どの色でもいいんですけど。あ、MTで探してくださいね♪ CVTだったら、ちょっと考えます・・・」

※画像はその3日後に届いた最後通牒のメールです。待っても出てきませんでした・・。
Posted at 2007/08/08 00:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2007年08月07日 イイね!

出会い・・・その後

出会い・・・その後ROM Onlyカンブリア紀から氷河時代

「ホンダ・インサイト」という車名が分かればこっちのもんです。インターネットで情報収集。直立歩行始めた人類よろしく頭囲がどんどん膨らみます。

丁度その頃インサイトを購入されたBROSさんのホームページ、CLUB e-TECさんの掲示板、当時既に8000を超えていたと記憶している(?)巨大インサイト掲示板、「みんカラ」は登録されているメンバーの方もとても少なかったです。そのような情報を日夜ROMっておりました。(が、内容はあまり理解していなかったかも・・・です)

それほど夢中に情報収集していたにも関らず、何の行動も起こさず長~いROM時代が続いたのは、たぶん強く背中を押す要因が無かったから。HR-Vに乗っていたので日常の移動には何も問題もなく、HR-Vもとても調子が良くて大のお気に入り。「あったら良いな~」の夢想状態と、まことしやかに囁かれるインサイトモデルチェンジの噂。。あまり活動的でなくネットにアクセスしない氷河時代などもあり「インサイト受注終了、生産終了」を知ったのは2006年のGW明け!?遅いっ!!

※画像はHR-Vの純正シフトノブです。某氏のMTインサイトとお揃いです!運転する機会をいただいたのに、うまく運転できませんでした・・・MTインサイト難しい!
Posted at 2007/08/07 00:25:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation