• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

黄バイ(白バイでない)

黄バイ(白バイでない)3連休はまったり過ごしておりましたが、日曜午後は六本木へ出ました。12月1日から始まるブルーマングループ東京公演の通し稽古が見られることになったためです。音楽とアートとパントマイムが融合したような、ひと口で「こういうショーです」と説明が難しいショーなのですが、とても面白かったです。

待ち合わせより早めに着いたため、時間つぶしに東京ミッドタウンへプラプラ行ってみるとちょうどセーフティ&スムーズ東京フェアという交通安全イベントを広場でやっていて、さぁ~と見て回りました。

真新しいピカピカの黄色いバイクが2台展示してあり、首都高速パトロール隊の黄色いバイクでした。(HONDAのオートバイでしたが車種はわかりません・・・)よく見かける黄色い首都高パトロールカーの二輪版ですね。いちおう東京スマートドライバー(スマドラ)ステッカー&フラッグも取って付けたように・・・。シート後方の調書記入用バインダーは蛍光灯付き!
Posted at 2007/11/26 23:23:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | Edo-Tokyo | 日記
2007年11月24日 イイね!

勝鬨橋

勝鬨橋昨日の築地つながりで勝鬨(かちどき)橋。

仕事帰りに行く時は、距離は幾分長くなりますが豊洲~晴海~勝どき経由(景色が良い、空いている)で勝鬨橋を渡ると左手に築地市場、正面は銀座です。

昔は勝鬨橋の先の晴海で開催されていた東京モーターショーでしたが、私は幕張へ移ってからしか行った事ありません。
Posted at 2007/11/24 11:03:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Edo-Tokyo | 日記
2007年11月23日 イイね!

東京ボーズコレクション

東京ボーズコレクション築地本願寺で「東京ボーズコレクション」(12月15日)

この見出しを「みん経」(みんなの経済新聞)で見て、私はオーディオメーカーのBOSEがコレクション発表会を行うのかな?と思いました。昨年末、モトローラが 築地本願寺で大々的に新製品発表会を開き、インド様式の建物をピンクとロゴで染めたりセレブを呼んだりと話題になったからです。

クリックしたら全然違いました。オーディオのボーズを連想した私の方に無理が・・・・?(モトローライベントを知らなければ結び付かなかったのですが)このボーズ・コレクション、ちょっと興味あります。カフェ・ド・シンラン?

何年か前、グレゴリオ聖歌のCDが流行りましたが、大勢の僧侶による声明の落ち着いた響きも良いです。CD一枚だけ持ってますが、ちょっと今ひとつで・・・やはりライブには敵わないのでしょうか。
Posted at 2007/11/23 12:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Event | 日記
2007年11月22日 イイね!

Active Crystals

Active Crystals新聞の電脳コラムで見つけた、それはそれは素敵なうっとりUSBメモリー。

クリスタルのスワロフスキーと電機メーカー、フィリップスの共同開発によるシリーズだそうです。

こんなラグジュアリーなUSBメモリー、もしプレゼントされたら(←自分で買う気はない←プレゼントの予定はない)絶対に仕事のデータは入れたくないなぁ。

27,300円(1GB)。スワロフスキー直営店などで限定販売。奥様や彼女へのクリスマスプレゼントにいかがでしょう?彼女の瞳はクリスタルに負けぬ美しさで輝くこと間違いなし。
Posted at 2007/11/22 23:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Premium | 日記
2007年11月21日 イイね!

THE LEGEND IS REAL.

THE LEGEND IS REAL.退社後、所用で銀座に行きました。江東区の勤務先から銀座は近くて、車で10分くらい。。(昼間はもっとかかりますが)今日はずっと信号も青でとてもスムーズに。

用を済ませ、プラプラして20時過ぎてお腹がすいたので歌舞伎座の裏のシチュー屋さんへ。おばさんがやっている小さな食堂と言う感じのお店。近くにもっと有名な蔵作りの建物のシチュー店もあるけれど、私はこっち。今日はタンとビーフの「ミックス」シチューにしました。土鍋にぐつぐつ、ご飯お代わり自由(しなかったけど)&お新香付き。白いご飯に合うシチューという感じ。

東銀座の駐車場へ戻る前に日産本社へ回ってみました。モーターショーでは会場一の混雑で大人気の日産ブースでしたが、GT-Rは本社でゆっくり見れる、というようなネットの記事を読んでいたので、それではどれどれ、と。歌舞伎座から歩いて3分もかからない。

おぉぉ~。ギャラリーは20時まででクローズしていましたが、6色全色揃い踏みです。手前から、黒、ダークグレー、レッド、ホワイトパール、チタン系グレー、シルバーの順に並んでました。外に展示されている車たち(マーチやZやいろいろ)は綺麗に磨かれているところでした。

※ GT-Rのメインキャッチ、"THE LEGEND IS REAL." ・・・モーターショーで日産の隣りがホンダブースだったので、ちょっとビミョーと思いました。

Posted at 2007/11/21 23:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Edo-Tokyo | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation