• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

風街ろまん~十年

風街ろまん~十年先週の金曜日、1週間の終わりに、いつものように  お風呂へ雑誌を持ち込んで長湯を決め込んだ私は、ちょっと前の号のAERAで作詞家・松本隆の記事を  読みました。

80年代のヒットメーカーとして(風立ちぬ、赤いスイトピー、ルビーの指環など)有名な松本隆ですが、'69年から3年間だけ活動した伝説の日本語ロックバンド「はっぴいえんど」メンバーでもありました。記事は生い立ちからはっぴいえんど時代のこと、作詞家に転向後の活躍などをなぞり、彼の最新のチャレンジが能の演目「隅田川」を日本語オペラとして演奏会形式で行なうという試みであると知りました。隅田川という演目自体もよく知らないのですが、記事を読むと強く興味をそそられました。しかし上演がちょうどその週末で、行くことはかなわず残念でした。

書けばすべてヒットしていた'80年代、ペースダウンした90年代を経て'97年ごろから再び活動し始めた彼が手がけたひとつに、当時は無名だったシャンソン歌手クミコのプロデュース、と
ありました。若い世代の歌ばかりになっている今の歌謡界に大人の歌を広めたい、と。

そんな記事を読んだので、翌土曜日には家にあった「はっぴいえんど」の「風街ろまん」CDを車に積み込んで出掛けました。その日の最後に、まったく別のCDを探すつもりで入ったレコード屋さんで、目当てのCDは無かったのですがプラプラと歩いていると、クミコの「十年~70年代の歌たち~」というCDが、普段はあまり見ないジャンルの棚に背表紙でなく正面向いて置いてあるのが目に入りました。

手に取ってみると筑紫哲也、立木義浩ら著名人10名がクミコに歌って欲しい、と選んだ'70年代の歌を彼女が歌った作品集とある。演歌あり、ジュリーあり、四畳半フォークにニューミュージックあり、喝采あり・・・。

湯気でふやけた雑誌の記事を読まなければ手元になかったであろうCDを今聴いています♪

「あの頃の『懐メロ』としてではなく、これからの道を明るく照らす道標のような『歌』として蘇れば、またこれからも元気に歩いていける、そんな気持ちです。」

                   ライナーノーツのクミコさんのあとがきより


※買って中身を見てから分かったのですけど、参加ミュージシャンがまた良いのよ、
くぅぅぅ~~。

Posted at 2007/12/21 23:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2007年12月20日 イイね!

理由(わけ)あって・・・

理由(わけ)あって・・・今日からMyインサイト君、自宅待機です。

水曜の朝、いつもの駐車場に停めて車を降りると・・・運転席側のリアホィールカバーの前側のファスナーが外れているのを発見(汗)

朝の首都高で走行中にカバーが脱落せず良かったと胸を撫で下ろしました。スマートでないドライバーになるところでした。

ディーラーさんにTELして、ネジを予備も含めて2個注文しました。帰りは仕方なく(カッコ悪いですが)カバーは外して帰りました。

水曜夜に東京東部→千葉北西部へ、スカート履かずに平気で走っていたインサイトを見かけた方がいらしたら・・・

それは私です

Posted at 2007/12/21 00:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2007年12月19日 イイね!

冬の翼

冬の翼誰にでも人生のあるタイミングや状況で、心に沁みる、特に印象に残る曲やアルバム、アーティストとの出会いがあると思います。


2002年11月終わりに発売されたユーミンの "WINGS OF WINTER, SHADES OF SUMMER" は私にとってそんなアルバムの1枚です。7曲しか収められていないアルバムですが、最近の彼女のアルバムでは一番のお気に入り♪です。


  去年いつしか散ったポインセチア
  又 紅く街を彩っている
  私はひとりの部屋で 迎えるはずのクリスマス

  たぶん淋しいなんて思わない
  今も思い出がそばにあるから
  窓には冬の翼が白いダウン降らせてる ♪


                          松任谷由実 "Wings of Winter" より


※4曲目の「ただわけもなく」。吉川忠英のアコースティックギターがこれまた良いのよ!
(くぅぅ~)


 
Posted at 2007/12/19 22:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Memory | 日記
2007年12月18日 イイね!

アンバー

アンバー宝飾品や貴金属は興味がない方ですが、毎年この時期に発売されるジョージ・ジェンセン(GEORG JENSEN)のイヤーペンダントは好きで、一年間の区切りとして買うようになり幾つか集まりました。

このシリーズは、ジョージ・ジェンセン(1866-1935)  自身のデザインを復刻したクラシックな雰囲気のペンダントです。(HERITAGE COLLECTION)


裏面に暦年の刻印入り。コレクターではないので、特に冬はその日の気分と着ているセーターに合わせて毎日どれかしら着けています。2008年版はどんなデザインかな?お店に行くのが毎年楽しみなのです♪

※画像は銀と琥珀の 2001 Year Pendant

たまたま、2001年モデルだけ、石入りとシルバーオンリーの両タイプを持っているので並べて撮ってみました。持っているほとんどはシルバーオンリータイプです。


     時が経つにつれ 悲しみを知り
     もう戻ることない場所
     あの頃の君と これからの僕が
     もう出会うことはない
     琥珀色した 風の中で♪

                       山崎まさよし「琥珀色の向かい風」より
Posted at 2007/12/18 23:22:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2007年12月17日 イイね!

ハボタン

ハボタン冬の庭や玄関先に彩りを添えるハボタン。昔はカラフルなキャベツみたいな姿でしたが、今はサイズも品種も様々で色の組み合わせも多くなったのですね。手で触ると意外と固い葉っぱです。園芸店にて。
Posted at 2007/12/17 08:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation