• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

世界にひとつだけの♪

世界にひとつだけの♪サプラ~イズ! 

職場のデスクに届いた小さなパッケージ・・・伝票を見ると、昨年7月にインサイトを全塗装していただいた
PaintHouse JUNKさんから!

車を持ち込んだ際、ダメ元で手元にあったミニカーを持って行き同じニュルブルクリンブルーMへの全塗装を期限無しでお願いしました。快く受け付けていただきました(無理矢理置いてきたとも言える?)が、年間100台以上(+バイク etc)の個性的な塗装を手がけるJUNKさん・・・お忙しいのは承知のうえの無理なお願いですから気長~に待っていました。

そして今週、インサイト全塗装から半年後に突然届いたミニカーインサイト!

わーい、わーい!嬉しいー!!お忙しい中、手間の掛かるお仕事していただき、ありがとうございました。プロフェッショナルな技と遊び心いっぱいのJUNKさんです。嬉しい、嬉しい♪

まさに、その価値はプライスレス!

※JUNKさんのメールマガジンは毎号とても面白いです。上でリンクした昨年末の第21号には1年間の全塗装総括として色別に一挙掲載されていて圧巻です。Myニュルブルーインサイトも青組にいまーす♪
Posted at 2008/01/31 09:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2008年01月30日 イイね!

ストロベリー

ストロベリークルマで20分ほど走って行くイチゴ農家のおばさんに、イチゴは根元(ヘタのほう)から食べるのが美味しく食べる方法と教わりました。先っぽが一番甘いため。

たいていはそのまま頂きますが、加糖練乳という悪魔的な味の誘惑も抗し難い・・・。
Posted at 2008/01/31 00:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年01月29日 イイね!

トレーサビリティ・・・

トレーサビリティ・・・今夜は接待ですき焼き。お客様はイタリア人2名。仲居さんが技ありで調理・給仕してくれるすき焼きにご満足いただけたようでした。

和牛の値段は霜降り度に比例しているようなので、多過ぎないお肉を選んだつもりですが、やはりそれなりにサシが入っているので量を食べてというより脂っぽくて「もう十分です」(大判スライス3枚)。自分の霜降り度は確実に増しただろう。

※画像は、今夜のお店とは関係なく去年11月にスーパーで買ったステーキ用肉。個体識別番号をトレースしてみたことありますか?私は以前一度したことがありますが、何とも微妙な「見なきゃ知らなきゃ良かった感」に襲われました。

さて、この番号をトレースしてみると・・・今日がお誕生日(だった)。。。びぇーーん!えーーん!えーーん! 泣(撮影日=食べた日は'07年11月19日

生きることは他の生命を戴くこと、をリマインドする意味で興味があればチェキどうぞ。

牛の個体識別番号検索はこちらから↓↓(半角入力)
Posted at 2008/01/29 23:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年01月28日 イイね!

寿&夢

寿&夢今夜は社内結婚の同僚カップルの彼女がオメデタで退職するため送別会がありました。彼が22歳で、その数年後に彼女が20歳で入社してからもう10年・・・時の経つのは速いな。

昨日行った「星のような物語」展で、すべての展示作品が収録されている写真集を売っていたのでプレゼント。今まで忙しく働いて来た分、新しい命を育む大切な期間にゆったりページをめくってくれたらいいな、と思って。星野道夫氏の写真のひとつのテーマとして「つながる命」というのを感じたので。

名前に「寿」の字が入った彼と、「夢」の字がある彼女、おめでとう。

彼の方は・・・・引き続きしっかり働け~ ピシピシ 笑
Posted at 2008/01/29 00:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Friends | 日記
2008年01月27日 イイね!

感動 星野道夫展 

感動 星野道夫展 アラスカを拠点として極北の自然や動植物、そこに住む人々を撮り続けた写真家・星野道夫。彼の出身地・市川で写真展「星のような物語」見てきました。

1枚1枚に強く心を揺さぶられ、見て回るうちに様々な思いが浮かんだけれど、この感動を言葉で表せない。寝袋を持ち込んで一晩心ゆくまで見て、あそこで眠りたかった。何だか途中から涙が出てきちゃって、今週末は笑ったり泣いたり忙しいのだ。氏が素晴らしい文筆家であったことも知りました。

地元で、彼が通った小学校もすぐ近いということで子供がたくさん来ていたのは良かった。実際子供たちはあんまりじっくり見ないけど、少しでも何かが心に残ると良いな。

全国巡回型の写真展だそうなので、もしお近くに回ってきたら是非どうぞ。


浅き川も深く渡れ      (小学校の卒業文集に記した言葉だそう)


※「Winte手洗い洗車」後のキレイなボンネットに絵葉書を並べて撮ってみました。

星野道夫公式サイトはこちらです。↓↓
Posted at 2008/01/27 19:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Event | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation