• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

THE PREMIUM かっぱえびせん ?

THE PREMIUM かっぱえびせん ?プレミアムシリーズ、まだ続いてます。
(かなり無理矢理・・・)

カルビーの「桜白」かっぱえびせん、コンビニ、スーパーで販売しているのでお召し上がりの方もいらっしゃるでしょうね。(プレミアムと銘打っているわけではありません)


駿河湾産・桜えびと富山湾産・白えびを使った二種類のえびせんが入ってます。

後ろのYEBISUは撮影用の小物です(笑) なーんて、金曜日の夜だもんね~

やめられない、とまらない♪♪


Posted at 2008/01/11 23:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Premium | 日記
2008年01月10日 イイね!

コバルト・アワー

コバルト・アワー昨日のブログでインサイトお友達♪のVICKYさんに見破られてしまった(?)通勤音楽のティンパンアレー。 (細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆)

ユーミンのデビューから数枚のアルバムをバック&アレンジでサポートしたことは有名ですが、中でも私にとってティンパンアレー(キャラメルママ)と一番結びつくのがコバルト・アワー。

アルバム"COBALT HOUR"のオープニング(タイトル)ソングは、果たして彼ら一体どうやって演奏(録音)したのだろうか??といまだに聴くたびに驚きを感じる大好きな曲です。

よくそう言う人に会うと以前は反発したけれど、やはり荒井由実(アルファ)時代のアルバムは輝きがちょっと違うかなぁ。


夜の都会を さあ飛び越えて 1960年へ

    バックミラーに 吸い込まれてく 散りばめられた光の中へ

港へ続く高速道路 空を流れるミルキィウェイさ

    海の匂いの冷たい風が 白いベレG 包みはじめる~♪

                               荒井由実 「コバルト・アワー」より


※コバルトブルー cobalt blue : 酸化コバルトと酸化アルミニウムからなる青色顔料による色。コバルト。コバルト色。青。(小学館「色の手帖」による)
Posted at 2008/01/10 23:38:30 | コメント(4) | Misc. | 日記
2008年01月09日 イイね!

JCT御三家・・・

JCT御三家・・・23時前に帰宅。年明け始まったばかりなのに何だか忙しい。

TV点けたらNHKでSONGS総集編がちょうど始まり、
よい音楽をアンコール聴けたのが一日の終わりに
嬉しかった。


今朝はちょっと渋滞に遭ったけど、首都高ジャンクション御三家と言われる(言われてないって)両国、箱崎、江戸川JCTが、ナビのサブ画面に入ったところをパチリ。(停止中ですよ)
首都の細道、新たな章が加わりました。(Vol.8 「首都高の神話」)

「流線型の未来はここに」ってインサイトのことかな?

お風呂入って寝よう~。明日は寒くなるみたいだし、日本海側は雪がたくさん降るようです。
どうぞ皆さんお気をつけて。

※御三家の写真は首都の細道・第5回「今日からあなたも『ジャンキー』に」で見てね♪
Posted at 2008/01/09 23:59:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Edo-Tokyo | 日記
2008年01月08日 イイね!

羽根付き教習車

羽根付き教習車赤信号で隣り合わせた教習車。リアウィング付き!と急ぎパチリ。

カペラという名前は昔から知っていましたが(アラン・ドロンがカペラ~と宣伝していた)みんカラで調べてみたら「マツダ伝統のミドルサルーン」は既に終了していたのですね。このモデルは1999年最終型かと思います。(間違っているかも)

ここの教習車はカペラとBMWでなかなかスポーティー。全種類の免許教習が出来るそうで、中・大型バス、トラック、大型特殊、トレイラーなどいろいろな教習車が外から見えます。
Posted at 2008/01/08 22:34:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年01月07日 イイね!

2008年仕事始め(往路)

2008年仕事始め(往路)今日は仕事始め。また1年間がんばりましょう!

今朝の千葉地方は結構冷え込んで家を出た頃は5度くらい?普通にいつものルートでいつものように走ってパーキングに停めた時の数字が24.7km/L。ふぅむ。
ナビON、音楽ON、暖房ほぼ常時ON。
(午前8時40分~9時40分)


途中は25超えていたのですが、最後の信号いくつか分の距離と駐車動作であえなくドロップ。でもワタシ的にはOKかな。

バッテリーが満タンですが、ふと気付くと(原因は特に無いのに)いきなり半分まで減っていたり(その後回復しますが)、最近ちょっと不穏な動きが・・・。12Vバッテリーの替え時かもしれません(まだ一度も替えてない)年末の6ヶ月点検時にちょっと弱っている(経過観察)とディーラーさんで言われたのでした。ふぅむ。

※ 復路あわせて一日の平均は24.6でした。
Posted at 2008/01/07 22:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation