• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

やっぱ、行っちゃった・・・

やっぱ、行っちゃった・・・早めに会社を出られたので、やっぱ行ってしまいました---日産・銀座ギャラリー。19時40分では、受付のきれいなNISSANレディ(?)にホメ玉はもらえなかったけれど(本日の配布は終了しました)気が済んだ(笑)

激写後、界隈をグルッと一周歩いて、帰りに日産・本社ギャラリー前を通りましたが、先日メインエントランスの前に停まっていたホメパトに遭遇できたのは、ちょっとラッキーだったかな、とあらためて思った。

本社前はたまに通るけど、営業中は入口なので展示車が置いてあることはないですし、クローズ後もあそこにクルマが置いてあることは無かった気がする。

ショールームの中にはGT-RとかGT-RとかGT-Rなんかが展示されていて、屋外の広場にはいつもマーチとかマーチとかマーチなんかが並べて置いてあるのですが、正面には無かったと思う。NISSANマークの真下でパチリできて良かった♪(奥の脚立はご愛嬌)

※昼間の銀座ギャラリー・ホメパト展示はこんな感じ。NISSANレディでなく正しくはミス・フェアレディのようです(美)
Posted at 2008/07/31 23:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMART | 日記
2008年07月31日 イイね!

MIRROR

MIRROR昨日の朝の通勤時、後ろに同じカラーのHR-Vがついたので、ミラー越しにパチリ。こちらはインサイトでしたけど・・・。このHR-Vとは同じ道でこれまで4~5回、朝の時間帯に前になったり、後ろを走ったり。この少し先の信号でサヨナラ。

ところで、画像の右端に白い長方形のものが見えますが、その横に人が写っているのです。白いブラウス着た高校生くらいの女の子がこちらを向いて。(トリミングしましたが)こんなところ人が通れたかな?って昨日夜中に写真を拡大してみて、ちょっとゾク・・・。今朝も同じところを通るので、確認してみようっと。

今日も暑くなりそうですけど、良い一日を♪
Posted at 2008/07/31 08:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | HR-V | 日記
2008年07月30日 イイね!

ま昨日(7/29)の朝オンエアでしたが、著書のプロモーションで松任谷さんが「めざましテレビ」に出ていたのでパチリ。「音楽家・モータージャーナリスト」と紹介テロップが出ていました。

松任谷さんとの思い出(一方的な・・・あちらは決して覚えていない)と言えば、2006年三木でのCGクラブ・オータムミートで、当時インサイトを買ってまだ数ヶ月、初の遠距離ドライブでハイになっていた私。

午前のトークセッション(松任谷氏、川上完氏、吉田由美さん)でステージでは「インサイト」の名前も出てウキウキ。午後、会場を歩いていらした川上さんに勇気を出してご挨拶。「インサイトで来ました!」と話しかけました(ドキドキ)。気さくにお話しをして下さり燃費のことなどちょっとだけ立ち話。感動・・・。

この勢いで、テント近くで来場者に頼まれて一緒にスナップ写真に収まったりしていた松任谷氏が一人でいる時に話しかけてみました(ドキドキ)。午前中のトークセッションが楽しかったと話し、インサイトで来ました♪と。(松任谷さん、引いています。汗)

近付いてきたおばさんファン(←松任谷さんよりはうんと若いけど)をむげにも出来ず(?)

ま 「ほぅ、インサイトですか。それは、それは・・・。●●●●●●。」

午後も頑張ってください、と言って退散。。。あぁ、今でも思い出すと恥ずかしい。

それでも往復1200キロ走破したインサイトで初めてのロングドライブは良い思い出です。 
Posted at 2008/07/30 08:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2008年07月29日 イイね!

ZED

ZED今夜は東京ディズニーリゾートに10月OPENする「シルク・ドゥ・ソレイユシアター」へ"ZED"の通し稽古を見に行く機会を得ました。

日本では過去に「ファシナシオン」や「サルティンバンコ」、「アレグリア」、「ドラリオン」などで国内を巡回したカナダ・ケベック生まれのサーカス・カンパニーのショウです。

公開での通し稽古は今夜で2回目とのことでしたが、多少のミスはありましたがショウが停まることはなく、休憩30分をはさんで2時間半、見応えのある芸術的なサーカスでした。

究極まで鍛え上げた肉体の演技と幻想的なステージ演出は、子供さんはもちろん、ディズニーランド/シーとは趣の違う大人も楽しめるエンターテインメント。

空中ブランコはサーカスの華と言えるでしょうが、綱渡りがあんなにハラハラするとは・・・。一体彼らの平衡感覚ってどうなっているのでしょう?

10月の本公演開始に先立ち、8月から始まる「トライアウト公演」(公開最終稽古)のチケットはお得かも。
Posted at 2008/07/30 00:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Event | 日記
2008年07月28日 イイね!

TOV (VTEC神殿)

TOV (VTEC神殿)Mr. Insightmanに「ボクがよくチェックしているアメリカのHONDAファンのサイトです」として教えてもらったThe Temple of VTEC - VTEC神殿(寺院?)をたまに見ています。最近は今年中に出ると噂されている(?)GSH(グローバル・スモール・ハイブリッド)の話題が賑やかですね。

燃費スコアでは、どうしてもマニュアル・トランスミッション車に後塵を拝してしまうCVTインサイト(ワタシ自身の燃費走行技量は脇へ置いておいて・・・)。

確か排ガスの方はMT=ULEV vs. CVT=SULEVであると、どこかで昔読んだはずなのですが、どこで読んだか、記憶違いか、定かでなくなってしまい、確認したいとずっと思っていました。

VTEC寺院とは別のグリーンカーサイトで、2004インサイトCVTのSULEVステッカー写真を見つけましたので、CVT=SULEV である、と確認できたみたいです。(みんカラなインサイト乗りの皆さんには既知のデータでしたら失礼しました。ワタシ的には、やっと確認できた次第です)

SULEV(=Super Ultra Low Emission Vehicle)をどう訳すのか知らなかったのですが、ちょうど清水和夫さんの試乗レポートに「超超低排ガス規制」(合格車?)とありましたので、こちらもスッキリ。

※"Super Ultra" = 「超超(ちょうちょう)」ならば、スーパーマンもウルトラマンも等しく「超人」?
Posted at 2008/07/28 23:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation