• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

【2008】最後のお願いにやってまいりました

【2008】最後のお願いにやってまいりました今日で10月も終わりです。

乳がんの早期発見・診断・治療の重要さと理解を広げるシンボル、ピンクリボン。

自分の、そして自分の大切な人達のために、心に留めていて下さい。もちろん私も忘れずに、自分で出来ることを出来る範囲で実行していくつもりです。

※みんカラを見てくださる人は圧倒的に男性の方が多いと思うのでこのポスターを選びました。(今年の優秀賞の1枚)
女性のお友達はコチラも見てね♪
Posted at 2008/10/31 23:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Pink Ribbon | 日記
2008年10月30日 イイね!

ビッグ3・・・

ビッグ3・・・ラスベガスからの帰りロスまでの国内線で前のシートのポケットに入っていた通販カタログをパラパラと見ていたらいろいろ面白いものが。いくつかパチリ。

クリスマスツリーに飾るオーナメントはクルマ好きに絶好のプレゼント!とばかりにエンジン型の飾りとシボレー、フォード、コルベットのエンブレムのライト飾り。

ビッグ3がビッグ2になりそうな雲行き(どうかな?)ですが、こんな商品もあるくらいアメリカ人にとって愛着のある3社であることは間違いないでしょうから、当のアメリカ人はこのニュースをどのように聞いているのでしょうか?

初めてアメリカへ行った時にテレビから流れてきたシボレーのCMが忘れられません。

Baseball~ Hot Dog ~ Apple Pie & Chevrolet♪ という軽快な歌で、アメリカ人なら誰もが大好きなもの、と言うようなメッセージだったと記憶しています('76)

※今日、アメリカ人とクルマでちょっとの距離を移動する時間があったのですが、GMとクライスラーの合併の話題が出て、一人は個人的には反対、と言うか2社がくっついてそれで解決になるとは思えない、という意見でした。

関連情報URL : http://www.skymall.com
Posted at 2008/10/30 23:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年10月29日 イイね!

多様性

多様性ラスベガスは典型的なアメリカの町とは言えないですが、2年ぶりにアメリカへ行って、あらためて本場のクルマ社会を実感。

走っているクルマが実にバラエティに富んでいて(車種のみならず、オンボロからピカピカ、業務用のいろんなヴィークル等)彼の地では無くてはならない日常の足、それも広大な国を走る足としての位置づけは日本とはまた違う気がします。

アメ車もアメリカで見ると景色にマッチ、あのフワフワの乗り心地もアメリカに来た!って感じ。老若男女誰もが運転するので下手な人もいっぱいいるみたい。いかにもガソリンがぶ飲みカーも多いですね。

ラスベガスは土地柄ボディの長--------いリムジンが多く、ホテルの車寄せには必ず停まっていますが、HUMMERの長--------いリムジンも今年はよく見ました。

前回は奇跡的に遭遇できたUSインサイト、今回は見ることは叶わず残念!HONDAのELEMENTや、Pilot、CivicやAccordのクーペモデルなどを見つけると嬉しい。初代インサイトが最も多く販売されたアメリカで、新INSIGHTはどのような評判を呼ぶか、楽しみですね♪

※朝7時過ぎ、ホテルから空港へ向かうシャトルバス(バン)から見かけたライセンスレスのクルマ。こういうのを2度見ました。これから自分で登録に行くのかな?

Posted at 2008/10/29 23:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年10月28日 イイね!

oneworld

oneworldoneworldの安全な翼で無事帰国しました。ホテルを出てから成田に降り立つまで17時間・・・やはり空の旅は長く感じて疲れる。早いところお風呂に入って寝ようっと。

ラスベガスからロスまでは往きの小型機ではなく、通路挟んで左右3列ずつの普通の中型機?でした。機材名はちょっと分からなかったデス。

ロスから成田まで隣り合わせた白人青年・・・英語の本を読んでいたのでアメリカ人と思いましたが話してみるとスイスの仏語圏の小さな町から世界を旅している青年でした。ロスを出るまでアルゼンチンからメキシコまでを1年間かけて回り日本へ。その後タイにも行きたいし、中国を経てシベリア鉄道でモスクワへ出たい、なんて話していました。

入国後、荷物受け取りの場所まで顔が見えていたのですが、私が自分の荷物を探してグルグル見ているうちにいなくなっていました。

今日のうちに日光へ向かい、その後東京、神戸、福岡など友人を訪ねて歩くと言っていた彼・・・3週間の予定だそうですが日本で良い思い出が出来ると良いなぁ。あごひげを特徴のある方法で2箇所結んでいました。(説明できない)

※復路もB747-400は「蔵王山」を目指しまっしぐら!
Posted at 2008/10/28 22:07:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | Premium | 日記
2008年10月27日 イイね!

MAMMA MIA !

MAMMA MIA !展示会最終日・・・午後3時まで会場にいましたが、日曜日なので来場者もブース内のスタッフもめっきり少なく店じまいモードです。

部屋へ戻ると疲れてしまい、すぐに街へ繰り出すことが出来ませんでした。ちょっと休んでから19:30~のミュージカル"MAMMA MIA !"を観てきました。

劇団四季のマンマ・ミーア!は2度観ましたが、楽しくて好きなのですけれどABBAの曲を日本語で歌うのに違和感があり、英語版を観たいとずっと思っていたのです。ラスベガス公演は来年の1月4日までと知り、思い切って行って大正解でした。楽しかった♪

劇中で使われるABBAの曲はもともと殆ど知っているし、ストーリーは四季で分かっているのですが、周りで大笑いしているジョークがキャッチできなくて悔しい!ブロードウェイ5周年記念CD&DVDが売っていたので、これで勉強してニューヨークそしてロンドン公演も絶対に観るぞと心に誓う。(笑)

Posted at 2008/10/27 17:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Premium | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation