
金曜の夜、またPへ行って来ました。
独Pではなく仏Pです。PEUGEOT。
1007が新車販売終了と知り、先日定休だった晴海ショウルームではなく、すぐ近くの有明 Approved Site の方へ。どーしても見たかったんです、1007。
わー!プジョーとシトロエンがイッパイ!(当たり前じゃ)カーオブザイヤーのシトロエンC5もありました。長ーいボディ、綺麗です。メンテのためピニンファリーナの406クーペも入庫していました。薄青色の容姿端麗・・・思わず足が止まります。Myインサイトもスパッツ履いて、ちょっとその場に馴染んでいます(本当か?)
営業の梅津さんが、2トロニックも知らずに行った私に、プジョーご自慢の足回りや1007のユニークな点について丁寧に教えてくださいました。パドルシフトもあって、こういう新しい操作を学習してみたいな、と思う。
幸い(?)なことに、
只今ブレーク中!で紹介されていた黄色の1.4リッターは既に成約済。他に社員さんの1.6リッターも置いてあり、外装、内装共に気が済むまで見ることができました。満足!なるほどシートも座り易く、疲れなさそうでいい感じ♪
事務所にはシトロエン、プジョーのミニカーや小物が置いてありました。プジョー社発祥ゆかりの名品
ペッパーミルも何点か置いてありました。「1007を見た」記念に
PEUGEOTウォッチを買っちゃった。(4,600円くらい。)ホリデープレゼントにも良さそうです。
もし保有していたら、毎回乗り込むのが楽しくなりそうなクルマと思いました、1007。「ま」さんは「職権乱用」ブログで、勢いで?308注文していたけれど、乗り換えちゃうのかな?(←大きなお世話ですが)
※ペッパーミルの方のライオンマークを見ると、下に矢が描かれている。「1007のテールランプからサイドのライン」の矢の意匠の意味が分かりました。
プジョー・ライオンの変遷が分かるサイトを見つけました↓↓
Posted at 2008/11/22 11:42:58 | |
トラックバック(0) |
Misc. | 日記