• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

新インサイトの燃費

新インサイトの燃費LAオートショーでの新INSIGHTお披露目&公開されたエコドライブ支援システムなど、なかなか賑やかになってきました。

今冬はいつにも増して春の到来が待ち遠しくなりそうです。

昨夜~今朝にかけてMr.Insightmanとメール一往復。V-TECテンプルでは既にスピードメーターの緑、青緑、青色表示に意見が喧しいらしい(まだ見ていません。お昼にゆっくり見よう)
色覚にハンディキャップのある人にフレンドリーじゃないのでは、とInsightman氏は心配している様子・・・。

発売されたらオーナーになることが決まっているInsightman夫人は、エコドライブ支援システムは気が散って、運転に集中できないのではないか?と早くも心配されているそう。インサイト(クラシック)と同様、必要なければ表示OFFにすることも出来るからシンパイシナイデ、と宥めているらしい(笑) 

そう言えば、いろいろな情報が明らかになるにつれ、新INSIGHTの燃費って発表されてましたっけ?Insightmanはパリでの福井社長の発言(シビックハイブリッドと同等)にやや失望した、と言っていた(IMAシステムはより軽く、エアロダイナミクスも上回っているのに同じ?って)。今は手のうちを隠しているだけで、優秀なHONDAのエンジニアがあっと驚くような燃費を実現するに違いないと予測しているみたい(ふふふ)。「インサイト」の名前を継ぐ2代目にも、やはりスーパーハイパー燃費を期待しているのですね。

ディーラーさんで配布していた「INSIGHT TIMES」を今日郵便で送ってあげる予定です。

さ、仕度、仕度、出かけなくては。空が真っ青。でも冷え込んだのかな?わーい、金曜日だーい! TGIF! 一日ガンバロウッと♪

Posted at 2008/11/21 08:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2008年11月20日 イイね!

Six Nights in Paris.

Six Nights in Paris.今日は、アメリカのインサイトお友達♪Mr. InsightManが早速HPで紹介していた、LAオートショーで明らかにされた新INSIGHTの Ecological Drive Assist System について書こうかなと思っていましたが、既にCarviewニュースでも発表されていましたね。

新INSIGHT、少しずついろいろなことが明らかになってきて、春が待ち遠しいですね。いったい日本では、いつ本物が見られるのでしょうね?


* * * * *

昨日か一昨日でしたか、日本でのボジョレー・ヌーヴォー解禁。夜のNHKニュースで本場フランスでお祝いする映像が今夜流れていました。初めてボジョレー・ヌーヴォーを知った(手に入れた)のは'87、'88年くらいだったかなぁ・・・当時の副社長さんがなぜか私や他の女子社員に1本ずつプレゼントしてくれたのです。明治屋(輸入)ので、当時とても高価(6000円くらい?)だった記憶があります。今思えばバブリーな時代の始まりだったのでしょうか。

せっかくなので今夜、帰宅途中に寄ったコンビニ(明治屋ではなく・・・)でハーフを買いました。後ろのポスターは20年くらい前に夫がお世話になっていた取引先の方(釣り友達でもあった)が、どこかヨーロッパのお土産で買ってきて下さったポスター。タイトルは Six Nights in Paris (巴里の六夜、とでも訳すかな?)とあり、ワインのラベルが6枚描かれています。こうして写真に撮ってみると、もうちょっと良い額に入れ直そうかなぁ?
Posted at 2008/11/20 23:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Event | 日記
2008年11月19日 イイね!

1007

1007今週は月曜日から、会社から10分ほど走ったところにあるプジョーのショウルームへ行こうと思っていました。が、月・火と残業になり叶わず、今日こそは18時過ぎにはオフィスを出るぞ!と心に決めていました。

ひと夏ブログも併せて愉しんだ「職権乱用」。出版当時の?松任谷氏保有5台のうちの1台でもあり、本編でもインプレを載せていたプジョー1007。

私自身はあまり見たことがなく、どういうクルマかイメージが湧かなかったのですが、私がオーナーであったならココロをくすぐられるような文章で、以来気になっていつか見に行こう、と思いながらこれまで実行せず。

この日曜日フリードで出掛けた際、前を1007がトコトコ走っていました。同じくらいの背の高さなのに後ろ姿の可愛らしい事!色もオレンジっぽいイエローでリアハッチに走るラインもライトもキュートに見えました。百メートルも走らないうちに交差点で別れてしまい、もう一度よく見てみたい!と1007探究心が再燃したのです。(見るだけ、ですよ。)

会社を出てウキウキしながらドライブ。豊洲~晴海あたりは実に道が広くって、プジョーの前など片側5車線ゆったり(クルマも少ない)。ショールーム真ん前に路駐して降りて見ると何か変・・・。あれれ?20時までOPENしてるハズなのに・・・オー、ノー!定休日だ! 

というわけで正面入口をパチリ。照明は点いていて展示車は外からよく見えましたがお目当ての1007は室内には見当たりませんでした(ガクッ)。ブルーをアクセントとした素敵なショールームでした。

気を取り直して、そういえばすぐ近く(豊洲)にAudiの大きなショールームがOPENと最近ネットで読んだことを思い出し向かってみる。あった、あった!おしゃれな佇まいの建物とレイアウト。内装の曲線がダイナミック。まるでブリーチ後のような真っ白な空間が清潔な感じです。何か怒ってる顔したR8がでーんと置かれている。「職権乱用」に出てくるA8も見ることができました。(同スペックかどうかはわかりませんけど)

まだ夜は若い。Audiを後にして銀座へ出てユニクロでタートルネックのセーターを何色か買いました。「まとめ買いキャンペーン」中でレシート見たら合計から2000円近く値引きされていてラッキー(どういう計算か良く判らん)。ミニチュアカーショップでコンクリートミキサー車のトミカもGET!豆大福も買っちゃったい・・・つぶ餡とこし餡一つずつ。

今年も華やかに飾られたミキモトのクリスマスツリーの前も通りました。群馬県・嬬恋村から根付きで搬送されたツリーはクリスマスが過ぎたら寄贈されるそうで希望者募集してました。普通のお庭にはなかなか植えられそうもない高さと枝張りですが。

1007を見てから、現行色以外でフリードってどんな色があったら良いかなぁ、なんて考えている。フリードはサイドの面積が広大だね。鉄板いっぱい使ってマス!って感じ。運転者(←ワタシのこと)同様ファットボトムだし(泣)カテゴリ違うと分かっているけど可愛く見えたなー1007♪ もちろん買ったりしないですけど、デザインの細部をもっと見てみたいです。またチャンスはあるでしょう。

【追記】プジョーのサイトで1007は新車販売終了とありました・・・


Posted at 2008/11/19 23:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年11月19日 イイね!

シウマイ輸送車

シウマイ輸送車今朝の通勤途中、首都高降りたところで赤信号待ちしている間に高速ランプへ入る直前のシウマイ輸送車をパチリ。

先日来日した英国人が感激していた、ピカピカのジャパニーズ・コンクリートミキサー車のミニチュアカーでもプレゼントしてあげようかな?とミニカーSHOPのサイトを見たりしていたので、このシウマイ輸送車もミニカーのように見えてしまいました。何だかかわいらしいツートンですよね。よく見るとホィールがバリエーションに富んでる・・・。

今でも私にとっての駅弁No.1/Numero Uno/My Favorite は崎陽軒シウマイ弁当です! きっとこれは生涯変わらなさそうです。

Posted at 2008/11/19 00:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年11月18日 イイね!

238,000粒

238,000粒お米が切れてたので買いました。千葉産のお米も美味しいんですよ。茨城のミルキークィーンも好き♪ 今回は米どころ・新潟のコシヒカリ。

5kg袋でいいかな・・・?ずっしり。おぉっっ!約238,000粒入り!許容誤差はどのくらいなんでしょう?±1000粒以内、とか?

こうなったら調べずにはおられません。夜なべして、まだ十分の一の2万粒にも届きません(目をこすり、こすり)・・・ というのは嘘でございます。

早速炊いて大変おいしゅうございます。「新米のおかず要らず」って本当ですね。シンプルな塩むすびも捨てがたいです。


寒くなりそう(←なのは明日のよう)ですが良い一日を♪
Posted at 2008/11/18 07:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Premium | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation