• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

信号待ちワン!

信号待ちワン!通勤途中の交差点にて。

お父さんのお買い物?またはお得意さん廻り?に一緒に付いて来たのかな?

私は停止線先頭から3台目(確か)で信号待ち中。最大ズームしてパチリ。お父さん、ちょっと前へ出過ぎ?

ワンちゃんは(個体差あるのでしょうが)スピード怖がらないんですね~ビックリ!仔犬の頃からココが特等席で慣れているのかな?気をつけてねー。
Posted at 2008/11/17 22:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年11月17日 イイね!

777km

777km昨日の夕方、近くへ買い物へ出掛けた時に7ならびを通過したフリード。

納車後ふた月、このところ通勤はもっぱらインサイト、遠出もしていないのであまり距離が伸びていません。

今週は通勤カーとして出動予定。いつものルート、いつもの時間帯でどんな燃費が出るかな?ナビの各種設定もようやく終えたので(遅)どんな誘導をしてくれるでしょうか。ちゃんと取説読んで、なるべく多くの機能を使ってみようと思っています。

【本日の燃費は往・復で15.3km/Lでした。イマイチ・・・】
Posted at 2008/11/17 07:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | F | 日記
2008年11月16日 イイね!

見通し・・・

見通し・・・先週は米国・英国から来客があり、バタバタした1週間でした。話した米国人たち(白人・30~40歳代)はオバマ新大統領に期待を抱いているようでしたが、現実はなかなか厳しそう。

会社の近くを徒歩で移動中、英国人が「ほら、また見つけた!」と傍らを走っているコンクリートミキサー車を指差して「何度も日本に来ているけど、汚れたコンクリートミキサー車を見たことがない!みんなピカピカだ。何故だ?」と訊かれても・・・。

これまでミキサー車がキレイかセメントで汚れているか、さして注意してなかったけれど外国人の着眼点は面白い。道行く自動車がみな新車のようにキレイ!というのは多くの外国人が指摘するところですね。

ふだんの通勤時間帯より1時間、日によっては2時間早く家を出たので、所要時間が長かった。ある朝、後方を右折していくシトラスインサイトを、一瞬ドアミラー視界で捉えました♪

※グローバル経済の見通しはなかなか厳しく、当分先の見えづらい状態が続きそうですね。Myインサイトの穴開きシートは見通し(&風通し)オーライなのですけど。
Posted at 2008/11/16 11:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2008年11月10日 イイね!

STAYIN' ALIVE

STAYIN' ALIVE昨日ディーラーさんでNewオデッセイを見たので今日の通勤は早速、往復ともビージーズ・ベストCD♪

発売前の予告CM観た時、おぉ!これはまさに映画 SATURDAY NIGHT FEVER のオープニングシーンではないか!と思った。そこでレーザーディスクを引っ張り出して(ごそごそ)サワリだけPLAY。

NYを俯瞰する映像から始まり鉄道が見えて来て、イントロとともにペンキ缶を手に下げたトラボルタ演ずるトニーがSTAYIN' ALIVEに合わせて舗道を歩く。路面と軽快な足の運びだけを映すシーンは、姿の見えないNewオデッセイが白線流れる道路を走るCMシーンと私の中で重なりました。



ちょっと続けて観ていたら、トニーらNY下町の若者達が目一杯のおしゃれをして土曜の夜に繰り出すディスコの名前が 2001 ODYSSEY だったのですね。(今夜観て、ああ、そう言えばとうっすら思い出した)看板がちょっとだけ見える。

このまま見続けてしまいそうだったので、とりあえずOFF。明日の朝早いので寝なくては。zzzz

ごそごそ探したら、ベスト盤以外に SATURDAY NIGHT FEVER オリジナルサントラ盤CDまで出てきた(笑)明日はこちらを聴きながら仕事へ行こう!

※明日から今週ちょっとブログお休みします。
寒くなってきたので風邪など引きませんようご注意ください♪
Posted at 2008/11/10 22:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Memory | 日記
2008年11月09日 イイね!

Export Certificate

Export Certificate少し前に案内が届いていたフリードの初回点検を受けに、ようやくディーラーさんへ行って来ました。走行距離はまだ780kmほど・・・もちろん何も異常なし。

嬉し恥ずかし納車式に撮っていただいたスナップも、ナイスなフォトスタンドに入れてプレゼントして下さいました。納車からもうすぐふた月です。

HR-V下取り時に、私が知ることのできる範囲でその後の行き先が知りたい、と無理なお願いをしていました。

どこぞの誰々さんのところへ、という詳細を知りたかった訳ではないのですが、国内で次のオーナーさんのところへ行くのか、海外か?それだけでも知ることが出来たらなーと。

今日ディーラーさんで「輸出抹消仮登録証明書/Export Certificate」 という書類のコピーを見せて頂きました。ディーラーさん名義で一旦登録後転売、北陸地方のある県で再度登録され、輸出手続きのため輸出抹消仮登録というプロセスへ進んだようです。うん、確かにMy HR-Vの車台番号だ!というわけで、店長さんが最初から言っていたようにHR-V君は海外へ旅立って行くようです。

コピーは北陸の業者さんの名前や住所、その他の情報は消してあり、私は読むことは出来ません。輸出予定日(証明書有効期間満了日)欄に日付が入っており、この日付を過ぎても輸出されなかった場合は運輸支局に再度届け(証明書返納)しなくてはいけないようです。

最終的な下取り価格の連絡が入ったのが9月1日。欧州で人気があったHR-Vと言うことで例えばEuro圏へ輸出されて行くと仮定したら・・・9/1のユーロは159.80円、直近(11/7)は126.05円。このふた月の急激な為替変動で、HR-Vの価値が2割増しに上がった計算になるのかな?

いずれにしても良いオーナーさんの元で、また元気に活躍して欲しいです。きっとかわいがられる、ダイジョウブ♪
Posted at 2008/11/09 18:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | HR-V | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation