
今朝オフィスに予期せぬ来客あり。安曇野の『忠英さん&イルカさんチャリティコンサート』に「絶対良いから、行きなさい」と背中を押してくれたYさんでした。
毎年予約して取り寄せているという信州・塩尻の井筒ワイン限定醸造品を持ってきてくれました。普通の洋服を着た(←当たり前)彼が、一瞬赤い衣裳のサンタさんに見えました♪
今年は48本(!)取り寄せたそう。気候やぶどうの出来により毎年お味は違うそうです。添加物、防腐剤不使用の今年収穫したばかりのぶどうでつくったという貴重な1本、いただくのが楽しみです。週末に友人の家を訪ねるので、そこで乾杯しましょう。
甲州や信州に代表される日本産のワインも、外国産に負けず劣らず良い品質のものが増えてきたそうで、日本の生産者の努力は素晴らしいですね。学生の頃、勝沼出身のクラスメートが収穫の時には手伝いに帰省してましたっけ。
Yさんはワインだけでなくもう一つプレゼントをくれたのですが、それはモノではなく、ある約束。でもその実行は来年の6月か7月になる予定。まだ随分先だけど、楽しみに待ちましょう。
HPを見てみたらとても素敵なワイナリーのようです。ちょうど7年前に訪ねた湯布院のワイナリーもちょうどこんな感じで思い出しました。
Posted at 2008/12/25 00:33:45 | |
トラックバック(0) |
Friends | 日記