• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

Honda Green Machine

Honda Green Machine見てきました~♪新型INSIGHTコンセプト@東京ビッグサイト「エコプロダクツ2008」。

初めてパッと目にした瞬間の、その第一印象を大事にしよう!とブースの場所を地図で確かめてからうつむき加減に通路を歩き・・・しかし辛抱たまらず見渡すと真正面から目に飛び込んできました♪

ネットの画像でたくさん見ていたので、正面のLEDヘッドライトや顔付きは既に得ていたイメージどおりでしたが、真横から見ると流れるようなラインを感じました。最初にネットで紹介された斜め前からのショットがやや厚ぼったく見えたのと印象が違いました。

やはり目にすると、すっごく良い感じです。欲しいっ!と思われる方、多いと思います。パールホワイトの塗装もすごくスペシャルな感じで、市販モデルには採用されなさそうですが、超美肌でした。

シートは初代インサイトとも共通感のあるメッシュ生地で、初代同様すわり心地が良さそうに見えました。前にはドアポケット、後ろドアにはドリンクホルダーも有りました!それでもミニマムな感じでしたが。

「説明員」の名札を付けた方とちょっとお話しすることが出来ました。初代に乗ってますと言うと、初代の開発にも携わっていらしたとのことで喜んで下さいました。大事に乗っていただいて嬉しいです、と。バッテリーが小さくなったので(初代インサイトの四分の一、このくらい、と手でサイズを)荷室も広く、燃費だけでなく乗って楽しく使いやすいクルマとのことでした。見るからにそうでした。(バッテリーはスペアタイヤのあったところに収まっているそうです)

タイヤは私のHR-Vと同じくらいのを履いてました。ミシュラン205/40ZR 16。市販モデルは変わるのかもしれませんね。(もう発表されてましたっけ?)ホィールはもちろん変わりますね。ドアミラーも薄くてクールなLEDがカッコ良かったですけどこれも変わるのですね。私はサイドヴューのカットがシャープで肉厚感が少ない感じが気に入りました。少し高くなった台の上に展示されていたので、地面に置かれた通常の状態で見てみたかったです。

市販モデルも、年明けたら間もなく実際に目に出来ると思うとワクワクします。自分のインサイトも、益々大事に乗って行こうと言う思いを強くしました。

たくさん写真を撮ったつもりだったのですが、写りが今ひとつで・・・あとで何枚かUPするかもしれません。
Posted at 2008/12/13 23:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2008年12月12日 イイね!

Keep Mixing

Keep Mixing今日さいたまの実家近くの神社は酉の市。このご時勢・・・商売繁盛の熊手は、しゃしゃしゃんと売れているかなぁ?

* * * *

「日本で汚れたコンクリートミキサー車を見たこと無い!みんなピカピカだ!なぜだ?」と答えようもない疑問を投げかけてきた英国人に、クリスマスプレゼントで送ってあげようと思い、トミカのコンクリートミキサー車を銀座のミニカーショップさん(アイアイアド・カンパニー銀座店)で買いました。航空便で送る前に箱から出してパチリ。

閉店間際に飛び込んだので、お店の男性の方にすぐ探していただきました。もっと高くて「マニア向き」のもあったようですが、こちらで良いでしょう、と出していただいたのがこの「日産ディーゼル クオン ミキサー車」(対象年齢3才以上)

私が運転中に見るのは「KYB」というロゴの入ったミキサー車が圧倒的に多い気がします。英国人に言われてから注意して見るようにしてますが、なるほどピカピカはオーバーでも、総じてキレイ、特にミキサータンク部分などはあまり汚れている車両は少ないかも。

イギリスのはすっっごく汚れているような、オーバーな渋面作っていたけれど、どうなんでしょうね?実車は上のコンクリの注ぎ口に皆ちゃんと覆いがしてあることに最近気が付きました。何も文字が書いてないと、ちょっと間が抜けて見えますね。
関連情報URL : http://www.iiado.co.jp/
Posted at 2008/12/12 22:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年12月11日 イイね!

還付金・・・その後

還付金・・・その後勤務中にフリードを買ったディーラーさんから着信アリ。何だろう? あれ、メールも受信している。

どれどれ・・・県税事務所からディーラーさんへ連絡があり、HR-Vの自動車税還付金の通知がディーラーさんへ行くはずのところ、間違って私のところへ送付されたらしい、と・・・。

えっっ?自動車税の還付金通知?うん、来ていたよ。間違い?通知書を返してください??

なになに・・・私への還付金はホンダカーズさんが立替えて既に振り込んであります、って。そう言えばそんな話しを当時したなぁ。じゃ、ここへ振り込んで下さいと口座インフォもメールしたっけ。でもすぐに忘れて、通帳もずっと記帳してなかったので入金に気付いてなかったワタシ・・・。

勤務先から徒歩で行ける距離に、千葉銀の支店が先月OPENしたところまで調べたけれど、忙しくて昼間行く時間がなく、ずっと封筒に入れたまま持ち歩いていただけでした。あ~、良かった!わざわざ銀行まで出向いて受け取りに行かなくて。

せっかく臨時収入!って喜んでブログにもUPしたのに、何だか妙な展開でした。通知書はディーラーさんへ返し(と言っても私宛の住所、宛名だったのですが)に行く。還付金は気付かぬ間に振込まれていたらしい。(それもひと月分多く振り込んじゃったんだって。よく分からんが逆転ラッキー?!)

※会社の帰りに銀座で女友達の半世紀祝いプレゼントを買う。ついでに四丁目の日産ギャラリーを覗くと新型フェアレディZが2台。ギャラリーはちょうどクローズしたばかりで展示車をミス・フェアレディ(日産PRスペシャリスト)の女性が綺麗に拭いている。

ドア開けるとコーナーがひゅっと上に尖がっているのですね!瞬時に浮かんだ言葉「サリーちゃんのパパ」 ヘッドライトの切れ込み?も特徴的ですね。やっぱり速いのでしょうね。マハリク・マハリター
Posted at 2008/12/11 23:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | HR-V | 日記
2008年12月10日 イイね!

類は友を呼ぶ

類は友を呼ぶ退社後、Myインサイトは私をビッグサイトへと導きます。

類は友を呼ぶ?いよいよ第三種接近遭遇?親子の血が騒ぐ?なーーんちゃって。

新INSIGHTコンセプトが明日ビッグサイトで国内初のお披露目と知り、会社の帰りに会場の周りをウロウロしてきました。明かりが点いて中では設営作業真っ最中のようでしたが、潜入叶わず(当たり前か)。姿は見えないけれどきっと至近距離に在るのだと感じて帰宅しました。

エコプロダクツ2008・・・明日12月11日より3日間、入場無料!市販モデルは春になれば見られるでしょうけれど、コンセプトを見る機会は今!(だけじゃないだろうけど?)私は行ってみようかな~♪

展示会自体もなかなか面白そうではあります。入場無料ですよ~(←ひつこい)
Posted at 2008/12/10 22:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2008年12月09日 イイね!

赤いランプの下で

赤いランプの下で今日は特に何もないので、この前お店の前を歩きながらパチリしたスターバックスコーヒー日本第1号店。店名は「銀座松屋通り店」というらしい。'96年8月、北米以外の市場で初の出店だったそう。オープンした頃、初めてこのお店に一緒に入った女友達より、今日久しぶりにメール。来週ご飯食べよう、と。彼女の生誕半世紀祝い。くすくす。

* * * *

先月来日していた英国人と飲み物の話になった時、やはり英国人の多くは今でもコーヒーより紅茶をたくさん飲むのですか?と訊いてみると、紅茶を飲む人は多いけれどコーヒーも昔よりはたくさん飲まれるようになってきている、と。

彼曰く「スターバックスコーヒーのお店もたくさん出来ているしね。イギリスでもスタバはたくさんホットミルクを売っているよ」と。

「ホットミルク??」と怪訝に思いましたが、ニヤニヤしながら、売っている飲み物の大半は少しのコーヒーに泡立てたり温めたりした牛乳やクリームをたくさん入れたものだろう?って皮肉っていたのですね。クスクス。

今も外では結構強く雨が降っている。雨の音以外、とても静かな夜です。
Posted at 2008/12/09 23:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Edo-Tokyo | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation