
昨日、6ヶ月点検とオイル交換して快調なフリードに自転車を載せ、春風に誘われるように前から一度行ってみたいと思っていた
パレスサイクリングをしてきました。以前、自転車の本で、毎週日曜日に皇居東側の道路が一部自転車に開放されていると知ったのですが、なかなか重たいお尻が上がらず・・・。
フリードで会社近くの、平日いつも停めている駐車場まで行き、そこで自転車を降ろして一路皇居をめざしました。永代通りという幹線道路をひた真っ直ぐ。最初は車道を走っていたのですが、駐車車両も多く、ロードレーサーを華麗に走らせる人と違って反射神経もエンジンパワーも弱い私は怖いし走りづらかったのですが(信号も多いし)、ふと見ると歩道が歩行者・自転車用じゃありませんか!なーーんだ~♪ということでスイスイ。普段と違う目の高さで風景を楽しみながら快調に走りました。
東京駅を過ぎて、内堀通り・大手門に突き当たるとそこは自転車天国。平川門から祝田橋までの約1.5キロだけですが、片側3車線の普段は自動車がびっしり詰まっている道路が両方向とも自転車だけが行き交っているのは、皇居の広々とした空間もあわせて爽快でした。歩行者は、いつもは車の列を見ながら横断歩道手前で待っているのが、自転車見ながら赤信号で待っているという不思議な感じ。
レンタサイクルもあるので、タンデムに乗った親子連れや、ごく普通の自転車、自転車の乗り方を覚えたばかりのような子供とお父さん、上から下までバッチリ決めたロードレーサーなど色々な自転車が我が物顔で走っていました。
帰りは、My自転車を買った会社近くのマニアックな店員さんのいるショップへ久しぶりに立ち寄り、サドルの調整やタイヤを診てもらいました。
まだ暑すぎないので汗もかかず、気持ちよかったです。ソメイヨシノはまだ三~四分咲き、と言った感じでしょうか。首都高は500円でした。私が走った時間は混んでなかった。下道も空いていた。皆さん、1000円で遠くへ出掛けているのかな?
Posted at 2009/03/29 18:00:42 | |
トラックバック(0) |
Event | 日記