• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

Let It Shine



Everyone wants to be good.

And now, there is a hybrid for everyone.

The affordable Honda Insight.


★ ☆ ★ ☆


InsightMan氏のHPで知りました。地元のディーラーシップにもZE2の納車が始まったそうです。

CMメーキングフィルム。

Posted at 2009/03/28 15:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE2 | 日記
2009年03月26日 イイね!

木曜日は・・・チュララ~

木曜日は・・・チュララ~午前中に撮った写真や幾つかネタはあるのですが、今日は忙しくて仕事も集中して夕方からぐわぁーっとやったら会社出るのが20時過ぎてた。何だか疲れてしまったので、帰宅直前のフリードのナビ画面。

★朝ドラの「だんだん」最終週ですが、最終回にまりやさん、ちょいっと出てこないかな?田辺聖子さんの「いも・たこ・なんきん」では最後に通行人?で聖子さんご自身が出てきたから、そんな演出ないかしら。


★去年からイタリアのメーカーさんとの取引が始まったので、今日イタリアからの輸入を得意とするフォワーダーの営業さんが売り込みに来て応対しましたが、なかなか興味深い話がたくさん聞けて盛り上がってしまいました。業種の違う人のお話や現場って本当に面白い。FIATの輸送をずっとやっている業者さんとのこと。私もトリノ行きたいな~。

★イトーヨーカドーでWBC優勝記念?で買い物金額の換金(最大20%)をしているそうだ。レシートの下に金額が打ってあり、換金所でお金をくれるらしいが凄い長い列らしい。明日までとか。

★先週末の連休はフリードで実家へ行っていたので、あの大風の後、Myインサイトは車庫内で見るも無残な姿・・・埃に埋もれた不動車のような佇まいに。(黄砂より畑や校庭からの土ぼこり)ということで、今週は月曜からずっとフリード君出動。ODOは3400kmちょっと。距離は全然伸びん。土曜に洗うからインサイト君あと一日我慢。
Posted at 2009/03/26 23:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2009年03月25日 イイね!

大磯

大磯先週末、大磯にある旧吉田茂邸から出火のニュースが流れました。上階の大窓越しに富士山も望めたという全焼した本邸は「京都の宮大工が手掛けた総ヒノキ造りの和風建築」と記事に出ていました。

戦後政治の舞台となり要人や政治家、外交官が詣でたというワンマン首相の私邸。子供の頃の私でも大磯と言えば「ロングビーチ」か「吉田茂」を思い浮かべるほど馴染みのある地名でした。大昔にロングビーチは行ったことあるけれど、旧吉田邸はないですが。

建築物としても、また昭和史の一舞台としても、後世に残すことが出来ず残念な気持ちがしました。広いお庭も、今ではもうなかなか建てられない和風建築も、取り戻すことはできないのですから。

このニュースに接して、"Mercedes-Benz - Legend of the Star"というブックレットに出ていた吉田元首相のベンツの写真を思い出し、記事と並べてパチリ。メルセデス・ベンツ300SE---「羽根ベン」の愛称で呼ばれたモデルとネットで調べたら出ていました。

※ナンバープレートの「神 3」という文字を見て、最初「神戸」を連想し、ドイツから神戸港で陸揚げして登録したのかな?と一瞬思いましたが、よく考えたら神奈川県の「神」でした。

Posted at 2009/03/25 22:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Memory | 日記
2009年03月24日 イイね!

Separate Ways

Separate Ways 結果は分かっているのに、帰宅後TBSの録画放送でドキドキしながらWBC決勝を観直していました。

ライブでは、9回ウラに追いつかれた時、ちょうど遅いお昼をオフィスで食べながら音声消してTVで観ていました。がっくり。でもすぐ10回、ツーアウトからイチロー選手、粘りにねばった末、センター前へタイムリーヒット。やったぁ~!


真のワールドチャンピオン!本当に明るいニュースですね。嬉しい!おめでとうございまーす。原監督も選手の皆も、とても良い顔してますね♪

関東だけだったのかもしれませんが、WBC大会期間中、TBSのWBC特集や番宣で流れていたJOURNEYのSeparate Ways。

別れた男女が別々の道を行く決断をしたことを男性側の気持ちで歌った曲ですが、一打、一球で勝者と敗者に分かれ、別々の道を行く厳しい勝負の世界を表わすテーマ曲として採用したのかな?勢いのあるカッコいい曲なのでピッタリでした♪

※画像はJOURNEYベスト盤CDのジャケットから。みんカラ向けでしょ。


Posted at 2009/03/24 22:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Event | 日記
2009年03月23日 イイね!

遅れて開きます

遅れて開きます最初に作ったETCカードが更新時期を迎え、新しいカードがひと月ほど前に送られてきました。3月いっぱいで選手交代する前に並べてパチリ。新しいカードの有効期限は2015年。古い方にはハサミを入れて処分~処分~♪

下の封筒はたまたま今夜、ETCプラザから届いていた書類。「重要・親展」とあり、一体何のお知らせか?と開くと、ずいぶん前に、まだそのサービスがあった頃利用していた「ハイカ・前払」残高管理サービス終了のお知らせ。

遠い記憶を辿ると、ETCがマイレージプログラムに移行する前、5万円前払いすると8千円分プレミアムが付くというあのサービスの残高管理サービスのことでした。終了前に駆け込みで上限まで積み増ししたっけ。書類には最終利用日2007年1月とあり、残高もとっくにゼロ円だったのですが・・・登録した車載器も車両番号もHR-Vのそれだっったし。

* * * *

ところで各地の高速道路・自動車専用道路で、ETCバーの開閉タイミングを遅くするのを順次実施しているようですが、私が日常使うゲートは「3/18から開くのが遅くなります」と少し前から立て看板や電光文字盤で告知・警告していました。

初日は意識して普段よりスローダウンしてゲートに入りましたが、やはりタイミングが違ってちょっとドキッとしました。減速したつもりでも、20km/hまでは落ちてなかったようです。ゆうべ実家から帰宅する際に乗った外環道の入口では、私は意識して減速していたのに後ろからすごいスピードで迫ってきて、怖かったです。

しばらくは自分自身タイミングに慣れるまで慎重に、且つ、前車との車間をとりつつ後続車に気をつけてゲートくぐることになりそうです。高速代1000円でETCデビュー車両もすごい勢いで増えているようですしね。
Posted at 2009/03/23 23:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation