• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

テレビCM

テレビCMInsightMan氏のHP3/12付けで紹介されていました。

NewインサイトのアメリカのテレビCMはこちらで見られます。

お父さんの背中にくっついている少年が可笑しい^^

(YouTubeにUPLOADされていました ↓)




The hybrid for everyone is here.

The Insight.

Designed and priced for us all.

From Honda.  

* * * *


NY Times 記事によると(予想)予算5000万~7500万ドル(約50億~75億円)のINSIGHTキャンペーン---テレビCM第一弾は月曜からオンエア開始のようです。


※最後に出てくる車名の i が小文字!

※※記事中にある、初代インサイトについてのアメリカン・ホンダ広報担当者のコメントも笑っちゃいました。

The first Insight was "more of a science project," said Steven Center, vice president for advertising and public relations at American Honda Motor. "This one's a real car."

初代インサイトはどちらかと言えば『サイエンス・プロジェクト』だった。
今度のはホンモノの車です。
関連情報URL : http://www.insightman.com/
Posted at 2009/03/14 12:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE2 | 日記
2009年03月12日 イイね!

ドアミラーリサーチ

ドアミラーリサーチFCXクラリティが停まっていたのでパチリ。

折り畳まれたドアミラーは普通の感じで、特に未来的ではないかな。

市販される頃にはドアミラーってまだ在るのかな?

長生きして見届けなくては(笑)

※Honda Green Machine 000のクラリティ嬢、今週末は鈴鹿方面へ出張中?(この個体かどうかは不明です)
Posted at 2009/03/14 13:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2009年03月11日 イイね!

USマーケット

USマーケット新型インサイト、ようやくUS価格が発表になりました。4月22日Earth Day発売と発表されていたと思いましたが、3月24日に前倒しになったみたい?

ベースグレードは2万ドルを切る19,800ドル・・・最近また少しドルが戻してきましたが、1ドル=100円として198万円。パドルシフトやクルコンも装備した上級モデルが21,300ドル(=213万円)とお求め安い戦略的な価格にUSマーケットはどのような反応を示すのでしょうか?

アメリカのインサイトお友達♪InsightMan氏の奥さまからお便り。「My Third Honda(ZE2)の納車が待ち遠しい」そうです。いいなぁ、この表現!私もこれからインサイト(ZE1)を My second Honda と呼ぼうかな。ふふふ。Do you have a Honda ?
Posted at 2009/03/12 00:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE2 | 日記
2009年03月10日 イイね!

クルーニー

クルーニーくぅ~~ いつ見てもカッコいい~ざます。

何となくニューヨークロケのような感じがしていましたが(根拠無く)、ミラノロケだったのですね。こちらでメーキングが見られます。

しかし、さすがのクルーニーも、今はスヌーピーに追い立てられてビルの屋上に?

※ホンダ本社お向かいのビル屋上看板。

Posted at 2009/03/10 23:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2009年03月09日 イイね!

Aquamarine

Aquamarine今朝は曇り空のマンデー・・・グルーミーな気分の通勤でしたが、途中アクアマリンのインサイトと遭遇してドキッ&嬉しい気分になりました。

インサイトというクルマを知って4年と少し、乗り始めてから間もなく3年になりますが、インサイトの集まりやプチオフを除き、走行中に遭遇したインサイトの総数は20台には満たないのではないかと思います・・・。アクアマリンはたぶん今日で2台か3台くらい。結構遠目から、そのフォルムと相まって目に飛び込んで来ました。COOL!

帰宅後、Honda Style '08/10月号を引っ張りだして、初代インサイトの販売台数とボディーカラー割合グラフのページを見てみました。ふぅむ、初期型カラーでシートカラーのマッチが特徴のアクアマリンブルーとシトラスイエローは共に11.2%とあります。やはり最初から最後まで販売していたシルバーとレッドがダントツに多いですね。私自身の目撃履歴もこの順位にほぼ合致しています。

販売台数2322台もすごいですけど、2000年に6割にあたる1397台販売というのも驚き!ですね。2006年は84台とありますけど、Myインサイトの下3桁は84より大きい数字なので、年度または数え方の区切りが違うのですね、きっと。

※遅ればせながらZE1のピンズ(赤、白、青)を青山で買ってきました。赤はアメリカのINSIGHTホームカミングイベントへ行かれる、あのお友達へ送る予定。奥様用に新型インサイトのピンも買いたかったのですが、青山のショップにまだ置いてなかった(驚)。ホンダHPの通販ページからは全色買えるようです(ZE2)

PS:今気付きましたが、モンテカルロブルーPがこのグラフから抜けてますね?むむむ。とってもキレイなブルーです。
Posted at 2009/03/09 23:24:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation