• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

Daydream Believer

Daydream BelieverInsightMan氏のHPに4月22日のInsight Homecoming DayのレポートがUPされました。

各地から30台---シトラス1、ブルー(モンテカルロ?ロイヤルネイビー?)2、レッド9、シルバー18---がアナハイムのHonda Centerパーキングに集合。色別にずらりと並んだ集合写真や個性的な初代USインサイト&オーナーの皆さんが紹介されています。

98名のオーナーがWebから参加登録と聞いていたので、私が予想していたより少ない台数でしたがナンバープレートを見るとフロリダ、コロラド、アリゾナなど遠方からも参加者があった様子。

ミシガン州から駆けつけたInsightMan氏に加え、"Hypermiling"という言葉の生みの親である伝説のハイパーマイラー Wayne "pulse-and-glide" Gerdes氏も参加。パーキング内で燃費走行の即席教室が開かれた模様です。

Cheer up, Sleepy Jean.
Oh, what can it mean.
To a daydream believer
And a homecoming queen~♪



    '67 "Daydream Believer" The Monkees (Written by John Stewart)
関連情報URL : http://www.insightman.com/
Posted at 2009/04/30 08:22:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Event | 日記
2009年04月29日 イイね!

アメリカン・フィーリング

アメリカン・フィーリング4月10日は昭和34年の天皇・皇后両陛下御成婚から50周年というおめでたいニュースがありました。

アメリカン・ホンダ(American Honda Motor Co., Inc.) のWebサイトを見ると目に留まったこのマーク。ホンダがアメリカで最初のストアをオープンしたのが1959年、6名の勤勉な従業員でスタートしてから今年で50周年とのことです

ほかにもHONDAカレンダーの表紙には「1959年のマン島TTレース初参戦から50年。・・・」

何かと「50周年」のエポックが目に入るのは偶然でしょうか。何かとリマインダに感じるのは気のせいですね。

以上、独り言・・・。


いま 私は コバルトの風
Feeling in America, in America

ああ きらめく季節の中で
抱きしめるから It's America~♪



       '79「アメリカン・フィーリング」Sung by サーカス
Posted at 2009/04/29 21:51:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Memory | 日記
2009年04月28日 イイね!

緑の町に舞い降りて

緑の町に舞い降りて5月前になると、今年こそは5月に盛岡に飛行機で行きたい!と思い続けてもう何年たったでしょう。ユーミンの'79アルバム「悲しいほどお天気」に収められている「緑の町に舞い降りて」という曲からのイメージです。大好きなんだ、この曲。行くなら5月、飛行機以外では行きたくない、というわけで岩手県まだ訪れたことはありません(汗)

Newアルバムリリースということで、ユーミン公式サイトなどチェックしていたら、新装成った岩手・花巻空港のイメージソングに決定し、4月20日に歌詞のレリーフ除幕式のニュースを見つけました。その後こんな記事も。

こりゃ、ますます行きたいなぁ♪と調べてみたら、羽田からは運行してないことがわかりました。あぁぁぁ。


輝く五月の草原を
さざ波はるかに渡ってゆく
飛行機の影と雲の影
山すそかけおりる

着陸間近のイヤホーンが
お天気知らせるささやき
MORIOKAというその響きが
ロシア語みたいだった

三つ編みの髪をほどいてごらん
タラップの風が肩にあつまる
もしも もしもこの季節
たずね来ればきっとわかるはず
あなたが気になりだしてから
世界が息づいてる~♪



      '79 松任谷由実「緑の町に舞い降りて」より


※最近撮った写真で一番緑色だったハイネケン。ラベルにはPREMIUM。

※InsightMan氏から、ミシガン州の自宅に無事帰着とメール受信。ホームカミングのレポが楽しみです。
Posted at 2009/04/28 23:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Event | 日記
2009年04月27日 イイね!

Listen To The Music

Listen To The Music月1回の早朝会議の朝、渋滞を心配して余裕を見て出るも道路が空いていて1時間以上早く着いてしまったので、そのままオフィスへ向かわずにちょっとだけ近くをドライブ。

午前7時過ぎのAudiショールームはまだ眠っている。ちょうど目の前で赤信号になったのでインサイトの助手席ウィンドー越しにパチリ。

後ろ側の機械式パーキングにはAudiがずらり。(AudiにAudi車が並んでいても不思議なことは何もないのですが)

Audiという社名は「聞く」という意味から来ていると知ったので、Listen To The Music のタイトルにしました(強引だ・・・)18曲も入ったBEST盤をごそごそ引っ張りだして久しぶりに聴きながら(懐かしー)

Oh, oh, listen to the music
Oh, oh, listen to the music
Oh, oh, listen to the music
All the time~♪


     '72 The Doobie Brothers "Listen To The Music"   
Posted at 2009/04/27 23:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2009年04月26日 イイね!

California Dreaming

California Dreaming昨日とはうって変わって快晴のサンデー。朝方強く吹いていた風もやや収まりました。

昨夜そろそろ寝ようとした深夜を少し回った頃、InsightMan氏からメール受信。4/22のホームカミングの様子が気になっていたのですぐ読むと・・・まだサザン・カリフォルニアに滞在中とのこと。休暇を取って当地の友人や親戚を訪ねたり楽しんでいるご様子。ミシガン州に帰ってからイベントのレポートはUPするそうです。

初代インサイトは全米から98台の参加登録があったそう。結局何台集まったのかな?イベント当日のことはほとんど触れてなかったけど、その前段階の話に大笑い・・・。

あのInsightMan氏にして、初めて!CVTのZE1を運転したそうです。うーん、やはり燃費はMTが上だなぁ、などと(ある理由から)緊張しながらLAの街を走っていたら警告灯が点灯??!(汗)

HPのレポを楽しみに待ちましょうっと♪
関連情報URL : http://www.insightman.com/
Posted at 2009/04/26 11:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation