
今夜は銀座で、機内検疫を無事?通過して来日した米国人2名を交えて会食。中央区営のこの駐車場を初めて使ってみると、入口の駐車券発券ゲートに「低公害車割引あります」という貼り紙を発見。
ちょうど発券マシンのところに駐車場管理のおじさんがいたので「コレハ、ナンデスカ~?」と尋ねてみると「低公害車は割引あるのですよ」という答え。
「このクルマ、ハイブリッド車なんですけど」と言うと「OK。ちょっと待ってて」と事務所から別の券を持ってきて渡してくれました。
(いつもそうなのかは分かりませんが)車検証の提示も求められず、特に車名の確認もせずに「自己申請」が通りました。ぷちラッキーな気分♪
食事の後、クルマを出したのが21:50頃。ここは30分200円なので、本来ならば3時間1200円のところ800円---1時間分割り引かれていました。
帰宅後、他にもこういう割引は結構あるのかな?と調べてみると・・・・どうやらこの駐車場の割引対象は、四つ星車、電気自動車、CNG、メタノール、ハイブリッド
(四ツ星車に限る)とあり、MyインサイトZE1号は厳密には対象ではなかったみたい(汗)
知らなかったよ~ワタシはただ質問して「ハイブリッド車」と言っただけですよ~ごめんなさーい
ハイブリッド車や電気自動車だけでなく、三ツ星車、四ツ星車、四ツ星車&平成22年度燃費基準+20%・・・など場所によって対象車もいろいろのよう。該当する車種は結構多そうですね。(もちフリードもバリバリ対象!)
このような制度を知らなかったので、家のまわりの地域含め、別のエリアも調べてみましょうっと。
Posted at 2009/05/20 23:59:50 | |
トラックバック(0) |
インサイト | 日記