• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

よせばいいのに

よせばいいのに一度ブログではるか昔に取り上げたことがありますが、久しぶりにまた調べてしまいました・・・牛の個体識別番号。

【1235943841】
H19.05.06 岩手県奥州市にて出生。雄(去勢)
H21.10.26 東京都港区へ転出(ドナドナ)
翌10.27 と畜 (しくしく)
11月某日 私の胃袋へ(エーーン!)

食べ物をいただくことは、いのちをいただくこと。感謝。

お母さん牛は・・・H14.06.16同じく奥州市にて出生。

お母さんのお母さん牛は・・・H12.08.04同じく奥州市(前沢区)出生。

三代続いた生粋の前沢っ子だったようです!

牛の個体識別番号情報はこちらで検索できます。あまりお奨めできないオペレーションかも。。。


* * * *

馬鹿ね 馬鹿ね よせばいいのに
ダメな ダメな 本当にダメな
いつまでたっても ダメなわたしネ♪


---敏いとうとハッピー&ブルー 「よせばいいのに」 より
Posted at 2009/11/15 21:56:04 | コメント(3) | Misc. | 日記
2009年11月14日 イイね!

ハマで写真展 '09

ハマで写真展 '09今朝は6:30から(汗)「第1回ホテル de ブレックファースト」ミーティング?があり(第2回があるかどうかは微妙)朝5時に家を出ました。何が悲しゅうて土曜の早朝から・・・と思いましたが、6時過ぎのコバルトアワーの都心を、タクシーの間を縫いながら走るのはちょっと気持ちが良かったです。

ブレックファーストの後、今年も友人の写真家の商さんが横浜で教えていらっしゃるシルバー写真教室の生徒さんの写真展へ。最高齢92歳の生徒さんを筆頭に、人生の大先輩の皆さんの作品には毎回パワーと感動をいただきます。

今年は、ちょうど会場におじゃましている時に92歳のNさんとおぼしき方がいらしていて、お話しはしませんでしたが、後で商さんにお聞きすると、やはりそうでした。海外へも撮影旅行に行かれるそうで、今年の作品は飛騨高山の合掌造りの風景でしたが、勇気をだしてお話しすれば良かったなぁ、と後悔。。大きな荷物(パネル?)を肩から下げて颯爽と会場を後にされてました。

商さんが、最近の天皇陛下の御在位20年、御結婚50年の報道で思い出したと、'76年12月号の古い文藝春秋を持ってきていて、昭和天皇御在位50年の時、「皇居の裏方たち」というグラビア特集を撮影したんだ、と見せてくれました。皇居のお庭の手入れや馬小屋、車両整備、大膳部、警備など、当時の宮内庁スタッフの仕事風景を撮ったグラビアを興味深く見ました。

※画像は、少し横浜に早く着きすぎたので大黒PAで休憩中のMyインサイト(いつも通り曲がって停めてるし)。後方では神奈川県警の皆さんがプチオフ中(違) オバマ大統領も無事に離日されたようですね。
Posted at 2009/11/14 23:32:40 | コメント(1) | Event | 日記
2009年11月13日 イイね!

満五十年

満五十年8月以来、ハーフセンチュリーを騒いできましたが、こんなに大事な満五十年がございました。今日、お昼に外へ出た際に切手を買いに立ち寄った郵便局で、記念切手はいかがですか?と見せてもらって迷わず購入しました。

昭和34年4月10日の御成婚・・・私はまだ母のお腹の中でしたが、生まれ育った家の日本間には御成婚の儀の白黒写真の額縁が飾られていました。束帯の皇太子殿下と十二単の美智子様は子供心に、お内裏様とお雛様のよう、と見上げていました。そんなことを思い出しました。

御即位二十年、御結婚満五十年・・・本当におめでたい年ですね。
Posted at 2009/11/13 22:30:42 | コメント(2) | Premium | 日記
2009年11月12日 イイね!

厳戒

厳戒今日の天皇陛下御即位20周年奉祝行事~13、14日のオバマ合衆国大統領来日関係で都心は厳戒態勢。

私の勤務先は都内ですが、「都心」ではなく、江戸の時代小説風に言えば「大川(隅田川)の川向こう」なので直接の影響は無いと思うのですが(多分)、ふだんから警備の警官・警察車両の多い都心は明日、あさっては大変になるようです。

首都高も車両通行止め区間で真っ赤っ赤。通行止め解除直後に先頭で走ったら気持ち良さそうです♪
Posted at 2009/11/12 23:05:57 | コメント(1) | Edo-Tokyo | 日記
2009年11月11日 イイね!

E. YAZAWA

E. YAZAWA先日、JR有楽町駅のホームを歩いていると、大きな永ちゃんの看板が目に飛び込んできて、いつも持ってるデジタルカメラを取り出してパチリ。

「相変わらず柔らかそうだな・・・股関節」と言うのがその時、心の中で最初に思ったことでした。


正確な日時は覚えてませんが、10年くらい前に一度だけ日本武道館で矢沢永吉コンサートを観る機会がありました。

キャロル時代から名前は知っていましたが、テレビヒットになった何曲かを除いて彼の音楽は通らずに来ました。初めてのコンサートは彼のパフォーマンスの前に、観客の皆さんの独特な雰囲気にまず驚きました。

アリーナ席で最初からスタンディング・・・リーゼントヘアー、永ちゃん命!という感じのコアな男性ファンを中心に、熱いアツイ空間でした。

隣りの席の、そんな熱い熱いお兄さん・・・リーゼントに白いスーツ、首にはもちろん E. YAZAWAタオルを巻いてノリノリでしたが、背の低い私が見えづらいのではないか、と場所を替わってくれたり、もっと通路側へ、と何かと気を配ってくれて、見かけは怖いけど?優しいお兄さん(と言っても私よりうんと年下)でした。

パワフルなステージ、観客との一体感が強く記憶に残っていますが、同時に矢沢さんの歌と踊りと動きを見て、(変な意味でなく)その股関節の動き、柔らかさが印象に残って、「人間、若さの秘訣は股関節にあり!」とその夜マジに思いました。

還暦の矢沢永吉さんですが、今年リリースされたアルバムはとても良さそうで、生まれて初めて買ってみようかな、永ちゃんCD♪
Posted at 2009/11/13 08:59:09 | コメント(1) | Premium | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation