• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

君子交淡如水

君子交淡如水NHKの関東ローカルニュースで、今日は明治の実業家・渋沢栄一生誕170周年で、出身地にあたる埼玉県深谷市で記念する催しが開かれた様子を流していました。

来月満88歳を迎える実家の父が、昨年暮から家の床の間に大事に飾っている同窓会から贈られた祝・米寿の記念品。(中身は毛布で、使っているので箱は空っぽですが)

父は昭和17年、一橋大学の前身・東京商科大学の予科を二年半で繰上卒業し(させられ)ました。その同窓会組織である如水会。今朝、ちょうど如水会のことをネットで辿りながら調べているうちに、いろいろ興味深いことが分かり(インターネットって便利ですねー)、1914年(大正3年)に設立された同会の命名者が渋沢栄一翁であったと知ったばかりでした。

荘子の『礼記』の一節、「君子交淡如水、小人交甘如醴」(君子の交際は淡きこと水の如し。小人の交際は甘きこと醴(甘酒)の如し)から取ったそうで、「水の流れの如く、絶えることなく永く変わらない交際をする」というような意味も含んでいるそう。

如水会のHPで会規を読むと、11月14日の如水会創立記念日に、喜寿会員(77)、米寿会員(88)、白寿会員(99)に記念品贈呈とある。三つのご褒美のうち、二つはクリアしたわけだ。白寿までも頑張って欲しいけれど・・・うーーーん。流るる水の如く、なるようになるのでしょう。

19歳ごろの父 (大正11生まれ)



クラスメートと。

Posted at 2010/02/13 21:24:44 | コメント(1) | Memory | 日記
2010年02月12日 イイね!

【Filler】フレンチトースト

【Filler】フレンチトーストホテルオークラ東京・本館5階の欧風料理「オーキッドルーム」で供される、世界一?!のフレンチトースト。予約制とか。

いつか、一度は食してみたい♪

今朝は家で、普通の食パンを使ってフレンチトーストこさえて食べました。カナダ産メイプルシロップをかけて♪(バンクーバーではなく、ケベック産でしたけど)

おぉっ、もうすぐ聖火が点されるみたい。ワクワク♪

【2010年2月13日冬季五輪開会式を観ながら記す】
Posted at 2010/02/13 13:54:40 | コメント(2) | Premium | 日記
2010年02月11日 イイね!

ジンジャラー

ジンジャラー先週末、関東は強風でとても寒く、今週は特に火曜日は昼間20℃近くまで上がるなど異常に暖かく、また冷えてきています。

気温の変化が激しかったせいか、昨日(水)は朝から鼻とくしゃみが止まらず、同僚に「花粉症?」「いよいよデビュー?」なんて言われましたが、どうやら風邪みたい。せっかく週中の祝日だけど、今日は風邪薬をのんでおとなしく家にいます。

昨日はクリニックへ行く時間がなかったので、家に残っていた前回の薬袋を見ると日付は7月30日。

総合感冒薬PL顆粒だし、まだ半年も経ってないし、ま、いっか~と昨夜寝る前と今朝、食後に服用しちゃいました(NG)。

ところで、7月終わりに風邪引いたんだっけ?私? とブログを調べるとちゃんと書いてた。前回はのど風邪だったんだ。今回は鼻かぜ。ブログも便利だな~、と言うわけで今回も書いとこう。

身体を温める効果のある生姜・・・紅茶は夜は眠れなくなると困るので、ゆうべは蜂蜜と生姜をお湯で割ったホットドリンクを寝る前に飲んでぐっすり。今朝は紅茶に入れてジンジャーティーにしました。

2008年7月にシリーズでお送りした(笑)冷え対策のジンジャーティーですが、チューブのMyジンジャーを持ち歩くなど何にでも生姜を入れるジンジャラーという人たちがいるそうですね。こんなブログも見つけました♪

ジンジャーティーはティーポットに紅茶と生姜を入れて、茶漉しで漉してからいただくのが飲みやすいです。美味しいんですよ。本当なんだから。

~・~・~・~・~・

だけど We're GINGERERS はかない夢
だけど We're GINGERERS もういない

きみに会えなくなるなんて
きみに会えなくなるなんて~♪

---'89 松任谷由実 "GINGERERS" より (嘘)


* '89 アルバム 「LOVE WARS」収録 "WANDERERS"です。ゴメンナサイ。

Posted at 2010/02/11 13:25:11 | コメント(2) | Misc. | 日記
2010年02月10日 イイね!

TOKYO SMART HV

TOKYO SMART HV新型プリウスのブレーキ問題を受けて、首都高速が予定していた『プリウス・プラグインハイブリッド』を社用車として導入する計画は延期となったとニュースに出ていました。

社用車とは違うけれど、先代プリウスの首都高速道路維持作業車は以前より活躍中。会社の近くに首都高車輌の秘密基地(秘密ちゃう)があるので、各種作業車輌をよく見かけますが、ホンダ車って無いんだな~(気がついた限りでは)。
←2010年2月10日撮影。

PHVを飛び越えて、EV採用なんて可能性もあるかもしれませんね?まだ早いのかな??
Posted at 2010/02/11 13:28:36 | コメント(2) | SMART | 日記
2010年02月09日 イイね!

drink < drank < drunk sisters

drink &lt; drank &lt; drunk sisters週の後半風邪を引いてしまった遠因・・・。

姉に誘われて虎ノ門のワインショップ開催のワイン会に2月9日初めて参加しました。

15名ほどの参加者。テーブルには各人の前にグラスが6個ずつずらりと並び、予定されていた6種類のワインを美味しいお食事と一緒に、ワインについてや産地のお話しなどを聞きながら試飲する会。

予定になかったサプライズワインの追加2種も含め、各ワインは少量ずつとは言いながら、おしゃべりや食事と一緒にスイスイと。私にしてはちょっと飲み過ぎの量(全部足したらワイン一本分くらいかな?)を戴いてしまいました。

足して105歳シスターズ(苦笑)、お店をフ~ラフラと出てホテルオークラにチェックイン。あらかじめ事態を予測して、賢い妹はネットで格安のレイトチェックイン/アーリーチェックアウトルームを予約済み。さすがに宿泊は初めてのオークラ。わーい、わーい!と喜ぶほどではないけれど、老舗ホテルのショートステイを楽しんだつもり・・・が風邪引いちゃったい (何てこったい)



翌朝は早く起きて朝食ビュッフェを食べてから姉は帰宅、私は仕事へ。いつも快く笑顔(あきらめ顔?)で姉を送り出してくれる、まったくお酒の飲めないお義兄さんに感謝♪

当夜、一番美味しいと思ったワイン:
2001 Chateuneuf du Pape V.V. Cuvee Special (赤) グルナッシュ種100% 樹齢70年
希望小売価格:9,450円 当日スペシャルプライス:7,350円 (買いませんでした) 


【2010年2月13日冬季五輪開会式を観ながら記す】
Posted at 2010/02/13 13:02:42 | コメント(3) | Event | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation