• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2010年03月09日 イイね!

ブリストル

ブリストル今週は来客が多く、何だか慌しい一週間でした。月曜日は英国ブリストルから、あるメーカーの方がデモと営業のため来社。

会社がブリストルにあり、その方は生まれも育ちもブリストルっ子とのことで、ランチを食べながら三角貿易で栄えた歴史や、産業革命や鉄道、コンコルドや航空機産業のことなどお話ししてくれました。

ブリストルという名前で私が思い浮かべたのは、同じZE1インサイト乗りでいらっしゃる自動車評論家の川上完さんが所有されるブリストル。2007年6月に参加したCGクラブのオフ会で実車を拝見することが出来ました♪それを思い出して、ブリストルという自動車メーカーもありますよね、と言いましたらニコニコうなづいていました。

4月1日から自主運営組織に生まれ変わるCG Clubから会員更新手続きのレターが来ました。川上さんとこれまで3回お会いしてお話しする機会を得たのもCG Clubのミーティングで。私がZE1インサイトを買って初めて出かけた長距離ドライブは兵庫・三木でのCG Club オータムミート(往復1320km)、「ま」さんも新生CG Club の名誉顧問の一人に名を連ねていらっしゃるし、初めてMyインサイトでオフミーティングに参加したのもCG Clubの '07 TAMミート会場・・・ミーティングには3~4回しか足を運んだことのない私ですが三度目の更新手続き致しまーす。

※画像はエネルギーフォーラム刊「エコカー Revolution」(2005年11月21日第一刷発行)の川上さんの寄稿記事とCG Club のメンバーカードをパチリ。


Posted at 2010/03/12 22:52:16 | コメント(1) | インサイト | 日記
2010年03月08日 イイね!

リトル・スージー

リトル・スージー私が子どもの頃からずっと見ているこの女の子。いつまでも年を取らなくていいな。フォーエバーヤング。

山崎製パンのQ&Aによると当時東京に住んでいたアメリカ人のスージーちゃんと言う女の子だそう。1966年(昭和41年)から山崎パンの「顔」。

Wikiによると1978年に家族と一緒にミネソタ州に帰国。以後消息は不明・・・とあるけれど、今でもあどけない顔で日本国中を走り回っていること、知っているのかな?
Posted at 2010/03/08 22:47:45 | コメント(1) | ミヂカなクルマ | 日記
2010年03月07日 イイね!

アラビアの真珠

アラビアの真珠先日、JR東京駅を歩いている時にコーヒーが飲みたくなったので、ずっと以前同僚に聞いていた大丸東京店にあるイノダコーヒーへ初めて行ってみることにしました。お腹は空いていなく、ただ美味しいコーヒーが一杯だけ飲みたくて閉店30分前に。

何となくレトロっぽい、赤を基調としたインテリア。ザ・喫茶店、という感じ。窓際のカウンター席に座りメニューを開く。フードやケーキもいろいろあるようでしたが、コーヒーの一番上に出ているお薦めの「アラビアの真珠」というのにしました。

初めて入るお店では、たいていその店のおすすめか一番基本的なものを頼むことが多いです。「アラビアの真珠」は創業時からあるブレンドみたい。わざわざ「当店では砂糖、ミルク入りをおすすめしています」とも書いてある。

普段は砂糖は入れずミルク/クリームだけ入れて飲むことが多いですが、このときはちょっと疲れていて甘いコーヒーが飲みたい気分でもあり、大抵のおすすめには素直に従う私はウエイトレスさんが「お砂糖、ミルク入りでよろしいですか?」と念を押すのにも、はい、お願いします、と。

運ばれてきたコーヒーは本当にミルクと砂糖がすでに入っていて「よくかき混ぜてお召し上がり下さい」と。スプーンで底をすくうと溶けかけた角砂糖が。小さな角砂糖も一つお皿にのっています。

最初からミルクと砂糖も入れてあるコーヒーは、たぶん外のお店で飲むのは初めてだったと思います。ちょっと甘めで、でも濃くて香りの良いアラビアの真珠はホッとして美味しかったです。

帰ってからイノダコーヒーのことをもっと調べてみようとネットでいろいろ見ていると、ふむふむ、京都に本店のある老舗のコーヒー屋さんで、東京は大丸デパートだけなんだ~、京都以外には札幌、広島、大阪なるほどね・・・と見ていたら、重大なことを発見!

同じ「アラビアの真珠」一杯の値段が全然違う!東京大丸店では630円だったのに、京都(本店他)・大阪は500円(←税込)、札幌は530円、広島は450円!同じカップで同じコーヒーなのに・・・いくらお家賃高いからって随分違う・・・ショック。

東京大丸店は8階。景色が良いといっても面しているのは八重洲の中層ビル街・・・東京タワービューでもレインボーブリッジビューでもなく、サロンパスビューですよん。(別にいいけど、サロンパス、好きですけど)




「東京の大丸にイノダコーヒーが入りましたよ」と嬉しそうに教えてくれた同僚(関西出身)は、名古屋で一緒にコメダデビューした仲(笑)。そうだ!コメダ珈琲店も地元と東京で値段が違ったら vientoさん、怒っちゃうよ~。今から調べるから覚悟せよ、コメダ珈琲店!(←ひま?)
Posted at 2010/03/07 13:13:44 | コメント(4) | Misc. | 日記
2010年03月06日 イイね!

マスコット

マスコットここ1週間以上、(私にしては)コアでヘビーなクルマ&ホンダの話題が続いてきたので疲れちゃった。ふぅ~今日は一休み。

2/28に行ったHONDA青山ショールームでカウンターにちょこんとおすわりしていたマスコット君をパチリ。カウンターの中には美人で眩しいHONDAレディが微笑んでコンニチハ。すごく背が高いレディがいて、颯爽と白のユニフォームで歩く姿に惚れ惚れ、カッコいい~♪

~・~・~・~・

この日も到着後地下の駐車場におり、来場者名簿に氏名とTEL番号を記入。P受付のおじさんが駐車票を手渡してくれる時に「はい、32番ピットに入ってください」。ウキウキが高まる瞬間です♪

駐車場からショールームへ上がるエレベーターに乗り込む時、「1型インサイトに乗ってるんですね!」と話しかけられる。ドキドキ・・・。初代インサイトとかZE1という呼び名(字面)に慣れている私は「いちがた」という呼び名に反応が一瞬遅れてしまいました(汗)

インサイトに乗っていると、たまにこうして話しかけられることがあって、クルマを知っていて話しかけてくださる人が多いので嬉しいです。それはいつも突然なので今ひとつ上手に受け答え出来ないのですが。次に必ず訊かれるのが燃費なんですよね~。

ツライ・・・。

ついつい、ちょっと上乗せしてしまうのは(元?)釣り師だから?

釣り師の自慢話を聞くときは両手を縛って聞け ---「ドイツの諺」 らしい。

無料で飲めるドリンクも美味しいんだ♪今回はアイスカフェラッテを頂きました。マンゴージュース、グレープジュースも美味しそうで飲んでる人を横目で見ていた。

横浜の新しい日産本社のショールームもとても良いらしい。車にさほど興味のない、フィットRSに乗ってる同僚が先般行ったそうだが、居心地よくて3~4時間いた、って話していたくらい(何してたんだ?)

何だかんだ言ってクルマに関係したことを書いてしまいました。クルマ好きになって日が浅いですけど、やっぱりクルマ好き♪

【終わり】
Posted at 2010/03/06 13:50:57 | コメント(4) | ZF1 | 日記
2010年03月05日 イイね!

Like no other.

Like no other.約1年前のZE2発売時に各国Hondaのウェブサイトをせっせと回っていた当時のように、CR-ZもチョロっとUKホンダのHPを見てしまったら、はまってしまいました。

欧州仕様CR-Zに全グレード標準装備のLED が8個並んだデイライト・ランニング・ライトはホンダ初とか。(欧州のホンダ車で初、という意味か?全世界ホンダ初かどうかは分かりません・・・) エンジン始動したら点きっ放しなのかな?結構好き♪

あと、Galleryページの上の方にある Back to gallery という赤い文字のリンクから飛ぶページの真ん中あたりにある EXPLORE CR-Z の一番右にある動画、これ日本のHONDAのウェブサイトにも載っているのかなぁ?開発者のインタビューが流れます。日本語です。つくりがカッコいいです。私の大好きな首都高も出てくるし(笑)目標としたのはMINI、シロッコ、ロータス・エリーゼと。

う~~ん、俄然気になり始めちゃった、CR-Z。イギリスではCR-ゼッドかな。

フリード買ったディーラーさんからようやくメール返信あり、4月には同じカーズの他店舗に6MT試乗車が配備されるらしい♪楽しみにしておこうっと。
Posted at 2010/03/05 23:12:47 | コメント(2) | ZF1 | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 293031   

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation