• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

影になって

影になって最終の電車が響き残して流れた
いちばんなつかしい遠いイメージのように
冷えだした手のひらで包んでる紙コップは
ドーナツ屋のうすいコーヒー
真夜中は全てが媚びることもなく
それでいてやさしい

むかし確かにどこかで出逢った一枚のネガ
淋しい心から きみを自由にする
かるく透き通らせて

---'79 松任谷由実 「影になって」 ("悲しいほどお天気")より


※松原正樹のエレキギターが最後までカッコいい♪
Posted at 2010/05/26 23:15:54 | コメント(1) | Scene | 日記
2010年05月25日 イイね!

アウチ

アウチ【ナイショの備忘録】
5月25日夜、自宅ガレージの左壁にこする。

おぉぉ~ニュルブルーの下のシルバーストーンMの下の白い樹脂?が見える。。アウチ!(>_<)

とりあえずニコちゃんマークでも描いておきましょうか。
チャームポイント♪なんてね。

錆びないですし(そーゆー問題では・・・)


Posted at 2010/05/29 08:52:09 | コメント(5) | インサイト | 日記
2010年05月24日 イイね!

CHINESE SOUP

CHINESE SOUPソラマメのさやを割ると
それはそれは大事に
ふわふわのベッドで守られて
育った豆を取り出すのが
申し訳ない気持ちになる

・・・食べちゃうんですけどね

イタダキマス


~~・~~・~~・~~・

さやが私の心なら 
豆は別れた男たち
みんなこぼれて 鍋の底
煮込んでしまえば
かたちもなくなる
もうすぐ出来上がり

あなたのために CHINESE SOUP
今夜のスープは CHINESE SOUP♪

---'75 荒井由実 「チャイニーズ・スープ」 ("COBALT HOUR")より

※原曲の歌詞ではサヤエンドウです
Posted at 2010/05/24 22:54:31 | コメント(3) | Scene | 日記
2010年05月23日 イイね!

日清日露

日清日露毎日の通勤路の傍らに佇む軍馬の慰霊碑を1年ほど前にブログで取り上げました。その隣りに、もうひとつ、さらに古い碑が立っています。

いつもクルマで通り過ぎるだけで、都合よく真横で停車するタイミングもなかったのですが、ちょっと先の神社の脇にクルマを停めて、歩いて碑の前まで戻ってパチリ。

明治三十九年 / 日清・日露 軍馬観世音菩薩 / 十二月四日 

Wikiで調べますと、この地点を含む千葉県北西部の広大な一帯は「小金牧」と言って江戸幕府が軍馬育成のために設置した放牧場であったそうです。

宮崎県では口蹄疫が拡大して大変ですが、牛も、馬も、長い間人間の営みの近いところにずっとあった存在。人のために働いてくれて、食糧にもなってくれて、戦にも。それを英霊や菩薩として大事に弔ってきた歴史もまた、人と馬の歴史と関係の深さを考えさせてくれる気がします。
Posted at 2010/05/23 00:35:49 | コメント(1) | Chiba-Boso | 日記
2010年05月22日 イイね!

Like it or not - 2

Like it or not - 2近年「好むと好まざるとにかかわらず」大きく状況が変化したもののひとつに写真のフィルムがあると思います。

デジカメで何でもかんでもパチリ、パチリと撮るようにフィルムの時には撮りませんでしたけど、それでも空容器に500円玉をせっせと貯めても、容器の供給に困ることはないくらいに写真屋さんやディスカウント店でフィルムを買って、スナップ撮って、現像プリントして、アルバムに貼って。。。


フィルムのカメラからデジタルカメラに移行したのは、周囲では私は遅い方だったと思いますが2000年か2001年くらいだったかな?それでもすでに約10年。。。プロフェッショナルの世界でもデジタルが今は多いのですよね?

そんな中、フジフィルムがスキンケア化粧品を出したと聞いて、当初は不思議な、唐突な展開に感じました。永年のフィルムや抗酸化、ナノ技術などを応用したものだそうです。

何となく気になっていたけどなかなか使う機会がなかったアスタリフト。先ごろ試供品をもらって試してみたら使い心地が良い感じ♪ 

長いこと無香料の方が好きでそういうものを使っていましたが、このシリーズのダマスクローズの香りも良いです。ま、エージングケア化粧品ってやつですが、聖子さんやみゆきさんのように美しい肌になれたらいいなぁ(すっかり宣伝にはまって、メーカーの思うつぼ?w) 「好むと好まざるとにかかわらず」訪れる変化・・・お肌くらいは少しは抵抗を試みるんだい。

※写真は去年の9月26日に東京ミッドタウンにあるフジフィルムスクェアへ写真展を見に行った時、1階のショップ前でパチリしていた写真。真っ赤な容器が目印です。

~・~・~・~・~

I will follow you あなたに ついてゆきたい

I will follow you ちょっぴり 気が弱いけど

素敵な人だから

心の岸辺に咲いた 赤いスイートピー♪

---詞・松本隆 「赤いスイートピー」( '82 ) より
Posted at 2010/05/22 18:16:35 | コメント(1) | Premium | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation