• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

王子

王子毎朝、通勤時に通る鎌ヶ谷市にあるファイターズスタジアム。日本ハムファイターズ二軍選手の寮とスタジアムがあります。

ゲートの近くに歩行者やクルマがやたら多いし、駐車場にもクルマがたくさん!と気付いたのは昨日(1/12)の朝でしたが、なるほど来たのですね、ハンカチ王子(←古い?)こと斎藤佑樹選手♪

今朝もやはり人もクルマも多かったです。ネットで検索したら11日に入寮したと出ていました。12日から自主トレ開始だったそう。頑張って♪

ダルビッシュ選手の時も話題になったのを思い出します。そうそう、煙草を吸って謹慎処分になったときもここに幽閉?されたのではなかったかな。


確か、一時であっても住民票を鎌ヶ谷市に移すようで、表敬訪問も兼ねて市役所を訪れたダルビッシュ選手に、市長が歓迎の意を表して、出来るだけ長く当市に滞在してくださいね♪と言って、ダルビッシュ選手も苦笑い?一軍に上がらないで、ということですもんね。

※写真は2008年8月にも一度ブログUPした画像です。カッコいいな~~佑ちゃん、ではなくてMyインサイト。なーんて(それが言いたかった?)


【終わり】
Posted at 2011/01/14 00:21:22 | コメント(2) | インサイト | 日記
2011年01月08日 イイね!

Something Insighty ♪

Something Insighty ♪お正月休み明けて、水、木、金とハードだったので今日はダレてしまいました・・・外も寒かったし。

昨年のクリスマスの朝にサンタさんならぬ郵便屋さんがピンポーンと届けてくれた、InsightMan氏からのプレゼント・・・わーい、何だろう?と早速箱から出してみる。

アーチストのミセスが描いたアートのカレンダー、同じくミセスが選んでくれた地元アーティストの作ったとてもユニークなアートタイル、もうひとつ、分厚い書籍のようなものが赤と緑の包み紙に。開けたら大笑い。

INSIGHT 2000-2003 Service Manual


無事、クリスマスの朝に届いたこととお礼をメールしたら、返信で、何かインサイトなモノ (something Insighty)を送りたいと最後まで決まらなくて、「君が自分でインサイトのエキマニを交換するとは思わないけど」(←これはジョークらしい)ぱらぱら眺めるだけでも楽しいでしょう?と。

最初の方にYM2000から2003までのVINコードの説明が書いてあり、そうそう、インサイトは最初の2年は5-speed Manual だけだったのですね、アメリカでは。2002モデルから CVT が登場しています。

InsightMan氏が買った最初の2000モデルのVINはこんな感じだったのかな?

JHM ZE1 3 5 * Y T 00000x

JHM : HONDA MOTOR CO., LTD.
    HONDA Passenger car

ZE1: INSIGHT/ECA 1

3 : 2-door Hatchback/5-speed Manual

5 : Base または 7 : with A/C

* : Check digit (桁の区切りのマークかな?)

Y : Model Year 2000

T : Tochigi Factory in Japan

U.S. 000001 -
Canada 800001 -


図がいっぱいで、何だか私にも理解できそう(ナイナイ) 

どれどれ・・・(ぱらぱら)・・・まずはフロントブレーキパッド、ブレーキパッド、と・・・。どこかな?

【終わり】
Posted at 2011/01/08 23:49:20 | コメント(2) | インサイト | 日記
2011年01月05日 イイね!

【備忘録】インサイト2011走り始め

【備忘録】インサイト2011走り始め今日(1/5)から仕事、インサイト(ZE1)2011初始動。
オドメーターは81,515km。

昨年の走り始めは62,531kmより、とあるので2010年の走行距離は18,984kmであった。

そうだ!6月には5年目の車検でした。

2011も楽しく、いっぱい走ろう♪

Posted at 2011/01/08 16:48:29 | コメント(1) | インサイト | 日記
2011年01月04日 イイね!

2011 お正月休み終了

2011 お正月休み終了大晦日から実家で老親とお正月休みをノンビリ過ごしていましたが、今日自宅に戻り、明日からは2011仕事初め。また新しい1年・・・ガンバラナクッチャ。

実家の近所にある神社は、狛犬の代わりに兎(狛うさぎ?)が入口に対に並んでいる神社です。子どもの頃は特別変わっているとも知らず、カワイイなぁ、と。

60年前に老親が結婚式を挙げたのもこの神社、お宮参りや七五三、夏祭りや師走の酉の市など、お馴染みの地元の小さな神社です。私は幼稚園と高校への通学路として、境内の脇の道を通って毎日通っていました。

前回の卯年の時にTVで取り上げられたらしくその所為か、周辺の人口が増えたからか(近年マンションがたくさん建って)、初詣の参拝客が増え、ウサギ年の今年は特に長~い列が三が日を過ぎても続いていました。

三が日はゆっくり過ごし、特に遠出はせず駅前のデパート初売りをひやかしに行ったくらいで、老親とテレビで箱根駅伝やスポーツ観戦をして、お餅を食べたりおせちをつまんで過ごす。

父の庭のさざんかが今年は特に花付きがよく咲いていたのでパチリ。



理由は分かりませんが、今年は椿も特に蕾がたくさん付いていて楽しみです。他には沈丁花の固いつぼみが春を待ち遠しく感じさせます。福寿草も地面からちょっぴり芽を出していました。

さて、明日からは通常営業モードかな?がんばりましょうっと。
Posted at 2011/01/04 20:12:41 | コメント(6) | Event | 日記
2011年01月01日 イイね!

"A Scene To Remember" in 2011

"A Scene To Remember" in 2011
Posted at 2011/01/12 03:16:56 | コメント(2) | Memory | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation