• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

Tipping

Tippingアメリカに滞在すると、日本でやり慣れていない習慣としてチップがあります。レストランでは会計の際に、代金の15%ほどをチップとしてサービスしてくれたウェイトレスに置いていくのが通例のようです。

サービスが悪かったら少なくても、置かなくても良いでしょうし、特別なことをしてもらったら少し弾むとか、そのあたりはフレキシブルなようですが、これまで見てきた限りでは大概は習慣として置いていくようです。(または計算書にチップ分を加えて支払トータルを記入する)

他にもホテルで荷物を持ってもらう、ドアマンにタクシーを呼んでもらう、Valetパーキング、ベッドメーキングのルームメイドに、など何かにつけて2ドルくらい。

あまり自分で払う(渡す)シチュエーションは少なかったですが、若い頃は小娘がたとえ1~2ドルでも手渡す行為に(払うのがイヤなのではなく、渡すのが)抵抗感がありました。時は流れ、大娘?になっても何となく慣れないです。

アメリカ人を見ていると、Valetパーキングなどではカップルの場合男性の方がさりげなく係の人にサッと渡したりしますが、私の場合、その場でハッと思い出してお財布出してお札を1枚、2枚、あ、5ドル札、これは多すぎる、とかモタモタしたらカッコ悪いので、1ドル札をあらかじめポケットに入れておいて、サッと渡せるように、なんてサービスを受ける前から緊張したりして。。(汗)

以前、ベッドメーキングにチップを置かなければいけないのか?とアメリカ人に訊いたら、置いても置かなくても、というような、あまりこうしなくてはいけない(こうするのが普通だ)、という感じではアドバイスしてくれなかったので、やはり心づけとして気持ち次第なのかとも思います。ウェイトレスやメイドは基本給がすごく少なくチップで生計を立てている、ということも聞きますし、余程のことがない限り15%を目安に置いています。

実際住んでいるアメリカ人に「あなたはどうしてるの?」と訊いてみたい、ちょっとしたことです。人それぞれのルールってあるんじゃないかな?と。ただ、日本人の私が不慣れから意識しているほど、そんなに大したことじゃないのかもしれませんけどね。

※2003年から使っていた携帯電話を出張前に機種変更しました。前の機種には付いてなく欲しかったお財布ケータイ機能と海外使用が出来るものを選びました。計算機の機能を見たら、為替換算とチップ計算機能があり、率を15%に設定してトータル金額を目安にできて便利です。前の携帯は割り勘ツールはあったけど チップ計算は無かった。


Posted at 2010/12/19 08:33:31 | コメント(3) | Misc. | 日記
2010年12月17日 イイね!

MAMMA MIA ! @ Broadway

MAMMA MIA ! @ Broadway木曜の夜は仕事の後で、現地の女性二人とブロードウェイへミュージカル「マンマ・ミーア!」を観に行きました。チケットは手配してくれており、20時からの回。それにしても人通りの多いこと!

2年前にラスベガスで観て以来。「次はニューヨークで」の夢が叶い、3人でひととき「ダンシング・クィーン」になってきました。キャストで登場人物のイメージが変わるし、懐かしいアバの音楽満載なので、何度観ても楽しいです。劇団四季のマンマも確か東京で再演始まったのではなかったかな?

はけてから二人はそれぞれニュージャージー州の家に帰り、私は10ブロック歩いてホテルに戻る。ゆうべも寒かった~~

Posted at 2010/12/17 21:09:11 | コメント(5) | Premium | 日記
2010年12月16日 イイね!

NYPD - ポリウス

NYPD - ポリウスプリウスのポリスカー

青と白の爽やかな色使いのNYPDのクルマは、至るところで多彩な車種で見かけます。これは交通課?のミニパト君みたいな感じかな?

音もなく忍び寄り、燃料切れるまでどこまででも追いかけます♪たぶん。

遠いニューヨークで頑張っているので ON DUTY カテゴリーで登場いただきました♪


Posted at 2010/12/16 15:29:36 | コメント(4) | ON DUTY | 日記
2010年12月15日 イイね!

Christmas Tree @ Rockefeller Center 

Christmas Tree @ Rockefeller Center 出張でNYに来ています。マンハッタンのホテルから電車で通勤。気分だけはニューヨーカー。

ロックフェラーセンターのクリスマスツリーは綺麗だから是非見ておいたほうがいいよ、と勧められて、仕事が終わってから寒風(体感気温は確実に氷点下)の中を17ブロック歩いて(30分)見てきました。

時節柄なのか、いつもこうなのか知りませんが、ポリスメンが交差点や到るところにいるので、夜ひとりで歩いても全然怖く感じませんでした。

部屋に戻ると真っ赤なお鼻の viento さんに、自分で笑ってしまいました。寒いけど、背筋がぴしっとなるような気がする外の空気です。ニット帽だけは買おうかなぁ。。。
Posted at 2010/12/15 14:57:31 | コメント(9) | Event | 日記
2010年11月27日 イイね!

80,000

80,000何やかやと仕事が忙しく、みんカラご無沙汰しておりましたが、私もインサイトも元気です。

先日、オドメーターが80,000kmを通過しました♪(11/25夜)

7万キロ通過が今年の5月14日でしたので半年で1万km。偶然ですが似たような絵柄になってしまいました。

6年間乗ってサヨナラしたHR-Vが81,270kmでしたから、もうすぐ追い越しますね。

時々ですが、このクルマは本当に地面にタイヤが接して走っているのかな?と思うほどすぅ~っと飛んでるような気分になるときがあって、好きな瞬間です。

これからも大事に乗っていきます。


Emergency Response Guide for Honda Insight (ZE1) by American Honda Motors Co.,
Posted at 2010/11/27 22:23:11 | コメント(9) | インサイト | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation