• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

ふさおとめ

ふさおとめ今日は昼前から出掛けていました。朝方は曇っていくらか涼しいかな?と思ったのは間違いで、残暑の土曜日でした。さすがに朝・晩は暑さのピークが過ぎたことが感じられますが。。

出かける途中に見かけた近隣の田んぼの稲穂がかなり実っていることに気付き、夕方寄ったスーパーには新米が出ていました。千葉県の早場米「ふさおとめ」22年産。

新米に、いの一番に飛びつくタイプ、というわけではないのですが、明日実家に行くのでお土産に購入。初物を食べると寿命が伸びる、と言いますよね。あれ、意味違う?特にお米のことは指してないのかな?初鰹とかタケノコとかマツタケとか??ま、いいや。

ふさおとめ・・・父は「ハナエチゼン」、母は「ひとめぼれ」、1998年初出荷の千葉のお米。
「萌え~」
なお米だそうです ^^; さて、美味しいかな?
Posted at 2010/08/21 23:13:17 | コメント(4) | Chiba-Boso | 日記
2010年08月20日 イイね!

またやろう。

またやろう。地下鉄・東京メトロのマナーポスター。

何度かブログで取り上げましたが、以前は、好ましくない悪いマナーに眉をひそめ、やめましょうと注意と改善を促す内容でしたが、今年4月からは良いマナーを取り上げて「またやりましょう」と気づかせ、ホメる内容になっています。

スマドラのように、禁止・注意よりも、良いことを見つけて褒めて実践しよう路線、に変えてみたのかな。

リレーエッセイ首都の細道第一回に寄稿していた、寄藤文平さんの独特のイラストは毎月楽しみです。描かれている人物は毎回インパクトあって、そんな人、いないって、、アフロで下駄はいてる若者とか~。

バックナンバーはこちら。江戸時代から人口過密都市であった東京ならではのマナー、気配りを忘れてはいけないのですね。いや、よく見ると、どれも当たり前のことのようにも思える。マナーとは、言い換えると余裕、でもあるのかな?もちろんクルマの運転でも(自戒)

【終わり】
Posted at 2010/08/21 00:38:33 | コメント(5) | Edo-Tokyo | 日記
2010年08月19日 イイね!

BYO

BYO水曜の昼&夜行ったお店が両方そうだったので、たまたま気が付いたというか、日本でも増えてきているのかな?と思ったBYO (Bring Your Own)。

以前からポピュラーで、ただ私があまり認識していなかっただけかもしれませんが、ワイン持込可のレストランです。

30年近く前にオーストラリアのレストランはBYOが多い、と話に聞いたことがあって記憶に残っていました。酒類を提供するライセンスを取るのが大変とかそういう理由で、カジュアルな食堂などはBYOが普通、というようなことだったと思います。

ランチに行ったビストロはワイン1本につき2100円、夜に行ったリストランテは1000円でBYOできるお店でした。個人的には結構「あり」なシステムだと思います。

【終わり】
Posted at 2010/08/21 00:08:37 | コメント(2) | Misc. | 日記
2010年08月18日 イイね!

BISTRO & Ristorante

BISTRO & Ristorante今日は、My胃袋はとても幸せな一日でした。

お昼前、上司から内線でRRR・・・忙しくなかったらお昼食べに行きましょうか? 

はいはい、全然忙しくありませんとも~♪(My尻尾ぴくぴく)

13時にオフィスを出ると、「予約しておいたから」と、近くのビストロでフレンチ・ランチと判明♪(My尻尾ちぎれんばかり)

アレコレお話ししながら重過ぎないランチをいただきました。TESLA試乗したことなどお話し。今、そしてこれからのモビリティの多様性が楽しみですよね、なんて話しながら、クルマ好きの上司にゴチになりました。

午後は一所懸命仕事してカロリー使いました(?)

夜は左隣りのデスクの同僚と、青山でイタリアン♪以前オフィスの近くにあって、よく行っていたリストランテが江戸の下町から青山へ進出。様子を見に行こう、ということで。

ご夫婦でやっているお店、久しぶりの再会。美味しいワインとともに前菜、小牛のカツレツ、いかすみパスタ、ゴルゴンゾーラのリゾット(赤ワインにバッチグー)。

食べながら同僚が、実はね、言いそびれてたんだけど・・・と、最近ZE2インサイトに買い換えていたことをカムアウト♪既に納車済み。パチパチパチ~

スペシャルエディションの限定色のひとつであるダークルビーレッドパールは奥さまも大のお気に入り、だそうです。この色の実車は私もたぶん見たことないので、早く見てみたい♪

今夜は飲んでしまったので電車で帰宅。Myインサイトは昼間の駐車場に置いてきました。

【終わり】

Posted at 2010/08/19 00:54:56 | コメント(4) | ZE2 | 日記
2010年08月17日 イイね!

六合(くに)

六合(くに)昨日仕事の帰りに寄ったスーパーの売り場で見つけた六合(くに)ハムのソーセージ。

そういえば、去年のちょうど今頃、思い立ってバビューンと群馬県・六合村にある野反(のぞり)湖へ行ったっけな、と思い出し久しぶりにソーセージを買いました。(名前の通り、もちろんハムもあります)

六合村のスーパーや、道の駅でも確か買えますけど、店によっては都内近郊のスーパーでも買えます。美味しいです。特に強いパンチはない、普通のソーセージ。

あれから1年たったんだ~と、スーパーの加工肉売り場でひとり感慨にふけった・・・わけじゃないですけど、楽しかった1日のことを思い出しました。今夏ほどクレージーな暑さではなかった、去年の夏は。。

ちょっと残暑がこたえてきているこの頃・・・9月に入ったら今年もまた訪ねてみようかな。行けないかな?どうかな?9月も後半なら山上の湖周りはぼちぼち紅葉始まるでしょう。

※Wikiで見たら、六合村は今年の3月に隣りの中之条町と合併と出ていました。「クニ」という音が可愛らしくて呼ぶのが好きでした。去年、Myインサイトは最初で最後の六合村詣でが出来たわけだ。良かった♪
Posted at 2010/08/17 21:10:18 | コメント(4) | Premium | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation