• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

海へ来なさい

海へ来なさい太陽に敗けない肌を持ちなさい
潮風にとけあう髪を持ちなさい

どこまでも 泳げる力と
いつまでも 唄える心と
さかなに触れるような
しなやかな指を持ちなさい

海へ来なさい 海へ来なさい
そして心から しあわせになりなさい

---海へ来なさい 作詞 井上陽水 (1979)



毎朝、通勤ルートで通る、東京と千葉を結ぶ京葉道路。東京方面へ切るべきステアリングを、反対の、海のある房総半島方面へ切りたくなったことが何度あるか。

「仕事行くのイヤダナ~」というより、お天気に、空の色に、ちぎれ雲の流れる様を見て・・・こんな日に仕事なんてしてられないっしょ!というのが理由ですが。

未だに、一度も海方面に行き先変更したことは(まだ)ないですけどね。




風上へ向かえる足を持ちなさい
貝がらと話せる耳を持ちなさい

暗闇をさえぎるまぶたと
星屑を数える瞳と
涙をぬぐえるような 
しなやかな指を 持ちなさい

海へ来なさい 海へ来なさい
そして心から 幸福になりなさい




今朝、通勤のインサイトの中で聴いて、不覚にも涙が流れてしまいました。それでもハンドルは、左には切らなかった。


Posted at 2010/08/05 23:33:19 | コメント(4) | Memory | 日記
2010年08月04日 イイね!

梨街道

梨街道旗指物シリーズ・・・第三弾!

はい、分かっています。今回は、特に珍しくはない、おそらく全国の梨の産地でよく見られるであろう「はためき」であると思います。出荷最盛期を前にパチリ。

ここは「大町梨街道」と呼ばれる(地元が名付けた)道で、千葉県・市川市を中心に松戸市~鎌ヶ谷市あたりまでの区間、梨農家が大変多い道路です。

このような幟以外にも、のれんのようなヒラヒラ飾りが直販所建物の軒に飾られていたりします。

松戸市が発見の地、と言われる二十世紀梨に因んだ地名の交差点も途中にあります。でも、このあたりでは、二十世紀梨は今はあまり作られていないそうです。そういえば、最近食べていない・・・。今は鳥取県が産地として有名ですね。独特のみずみずしさが子どもの頃は好きでした。



幸水、豊水、新高、秋月、かおり・・などの品種が、これから順番に収穫を迎えます。
Posted at 2010/08/04 23:01:10 | コメント(3) | wind-whipped | 日記
2010年08月03日 イイね!

Lotus

Lotus気が向くと、自宅からほど近い手賀沼へ行きます。全周ではないのですが、北岸~南岸の大部分に自動車立ち入り禁止の遊歩道&サイクリングロードが整備され、四季折々、気持ちよいです。

7月の、ちょうど東京のお盆の頃ですが、北岸の遊歩道を歩いていると途中に観賞用のハスの畑がありパチリ。池に咲いている睡蓮とは違い、畑一面にピンクの大きな蓮が満開でした。極楽浄土な感じ♪(見たことないですけど)

遊歩道の近くに、山階(やましな)鳥類研究所があります。ご結婚前まで、天皇家のお嬢さんが長いことお勤めされていました。一般公開されてませんが、日本で唯一の鳥類専門の研究所です。すぐ近くに鳥の博物館もあります。

サーヤさんと言えば、ご主人の黒田さんはご結婚前はロータスに乗っていらっしゃいましたね。御成婚の日の朝刊に、ロータスが祝賀広告を出していたのを憶えています。普段、新聞広告などあまり見ないロータスが大きな広告を出していたので印象に残りました。今ではもうロータスに乗られてはいないのかな?

などとアレコレ考えながら、ロータス咲く畑を横切って夏の太陽の下を歩きました。

藕糸蓮(ぐうしれん)
Posted at 2010/08/03 23:58:58 | コメント(2) | Chiba-Boso | 日記
2010年08月01日 イイね!

続・ゆめのなかへ

続・ゆめのなかへ今日から8月!昨年ほどはジタバタしない(つもりだ)けど、今年も8月はジブン強化月間!

先週土曜に出かけた東京コンクール・デレガンス・・・まる1週間話題を引っ張りました。暑かったけど、楽しかった一日の最後に、もう一つステキなサプライズがありました♪

CR-Zをレンタカー屋さんに無事に返し、インサイトで帰宅の途中。まずはインサイトを買ったホンダカーズさんへちょっと寄って、インサイトを売ってくれた担当Mさんとペチャクチャおしゃべり。

Mさんは旧車のレストアが趣味。何でも、最近出たムック本の特集に見開きで愛車が紹介されたそうで、本を見せてくださいました。わー、話しには聞いていたけど、すごーい!!これには、ケンちゃんもメリちゃんもビックリでしょう。

その後、インサイト洗車のため久しぶりにオートジョイント市川さんへ。キレイに手洗い洗車していただきました♪帰りがけにお店の方とちょっと立ち話。

GW四国の燃費オフへ発つ前日にもこちらでインサイトの洗車をお願いしましたが、その時中古車コーナーに展示されていた赤のZE1インサイトを
Myブログで紹介しました。

その後めでたく次のオーナーさんの元へ行ったことは私も知っていましたが、お隣りの県から見に来られた新オーナーさん、どうやら私のブログを見て頂いて連絡を入れて、ご購入につながったそうです!

お店の方はそれを私に伝えようと、洗車が済んだクルマの横で待っていてくださったのです。あの個体ならすぐに売れるだろうな~、と思っていましたが、それを知ってとっても嬉しい!新オーナーさん、インサイトとたくさんステキなドライブを楽しんでくださいね。

「夢の中へ」と題したブログから新しい輪がつながったのだとしたら、それは夢の輪。
The chain of dreams. ってとこかな。この手洗い洗車ショップ(旧・手洗い洗車Winte)さんを知ったのも、そもそもは私のインサイト先輩BROSさんからつながった輪でしたし。

たった2300台しか国内では売れなかった「時代を超えていたクルマ」ZE1インサイトに出会って以来、ステキな、不思議な出来事がいっぱい。Myインサイトと運命の出会いをしたのも8月でした。今年も良い8月にしよう!

8時からの町内清掃も終わり、実家の老親の顔でも見に行くとしますか!
Posted at 2010/08/01 09:40:45 | コメント(4) | インサイト | 日記
2010年07月31日 イイね!

Charged and Ready

Charged and Ready土曜の夕方、近くのオートバックスへ。

買い物はしなかったけど、充電スタンド発見!

インサイトを停めてチャージしてるふりしてパチリ☆

高速充電器ではなさそう。

AC200V電源が取れるようになっていました。

誰が使うのかな?




TESLA購入の軍資金になるかしら?

縁起の良いネーミングの大黒PAで買った宝くじ。

鯛2匹の「ラッキーYEBISU」缶をスーパーで見つけたので購入。

大黒さま+恵比寿さまで更にパワーUPを図りました。

最初にあのオレンジのTESLAを見たのも恵比寿、何だか良い風が吹いてきそうな予感?



良い日曜日をお過ごしください。



Posted at 2010/07/31 22:30:25 | コメント(1) | インサイト | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation