• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

車空

車空銀座の横道、一方通行。
周りはタクシー、タクシー、タクシー。

左右の列は運転手さん外に出て休憩中。
ビルの壁に沿って5人くらい横一列に並んでおしゃべり。

個人タクシーのドライバー。
情報交換していたのかな?

私は真ん中の列で信号待ち中。
バックミラーに「車空」の文字。
後続も空車のタクシーで、Myインサイトは完全包囲されました。



~色々あってもそれはそれ。 乗るも乗らないも あなた次第~

    ---吉田拓郎 「真夜中のタクシー」

この曲、本当に好き。 やれやれ。。。














Posted at 2012/03/31 20:47:17 | コメント(0) | Edo-Tokyo | 日記
2012年03月20日 イイね!

90歳

90歳父の誕生日は大正11年3月21日。

今年は20日が春分の日でお休みでしたので一日前にお祝い。と言っても子や孫たちが三々五々顔を出してケーキを食べてお話ししたくらいですが。

私は「さくらん」という桜の花にも似た小さな蘭の鉢をプレゼント。





お正月には「90の坂は厳しいよ、今二合目くらい・・・」と言っていた父ですが何とか無事に満90歳を迎えることができました。

25日には埼玉県・川越に住む92歳の実姉に会いに連れて行きました。最後に会ったのが父が骨折する前、昨年夏頃だったので二人が会うのは久しぶり。

子供の頃ともに過ごした懐かしい樺太の話などをしたかったようですが、姉の方は興味がなかったようで、ちょっと弟がっかり。。。帰りには川越いちのやでうな重をご飯ひと粒残さずペロリ。車椅子か歩行器でのアクセスが確保できればたまに外食も楽しめることがわかりました。

最近目にした文で、「フランスでは老人医療の基本は、本人が自力で食べられなくなったら医師の仕事はその時点で終わり、あとは牧師の仕事です」と読み、ドキリとしましたが、美味しいものを食べられるうちにせいぜい一緒に食べておきましょう、と言いながら正月以来実践し過ぎてすっかり「ご相伴太り」に与り、はぁ~困った、コマッタ。。。

Posted at 2012/03/31 22:44:24 | コメント(4) | Memory | 日記
2012年03月16日 イイね!

カフェ

カフェちょっと仕事が一段落、久しぶりに退社後ぐるっとドライブして帰る。走り出してから期間限定ポルシェ・カフェのことを思い出し、ちょっと覗きに行ってみました。

夜の道はタクシーばかり。幅寄せされたりよけたり抜いたり抜かれたり。でも昼間都心を走るより(あまり走りませんが)夜の方が好き。ナビがあればどこでも行ける。とりあえずホンダ本社に行き先をあわせて。

赤坂見附を過ぎると左手にアストン・マーティン。大好きな「やらと」を過ぎていよいよホンダ青山本社。通りからはたくさんのオートバイが並んでいるのが見えました。

すぐ先のコーンズで走りながらマセラティを左目の端っこでチラ。このまま走れば次はテスラショールーム、おっとその手前、右ななめ前にあるはずのないPORSCHEの赤い文字が。右折してカフェの前に停車。カメラだけ持って真っ赤なポルシェ、新しい911でも見に行きましょう。

20時過ぎのカフェ1階は、ほぼテーブルが埋まっていて楽しそう。まだ外は少し寒いですね。カギかかってないですからご自由にお乗りください、とポルシェジャパン(らしき見張りの方)がおっしゃってくれたので、それでは失礼♪レザーシートの匂い。以前にも座ったことだけある、動かない911の運転席。えっと、これは991でしたよね、911の991型・・・頭ぐるぐる@@

ポルシェオーナー(&同伴者)はキーを提示したらフリードリンクがもらえるみたいですが、それはかなわず、「一般のお客様」としてアンケートに答えてきました。何か当たるといいな♪

次回は6月開催、テーマはまだ決まっていないそう。梅雨が始まる前の気持ち良い季節ならNewボクスターなんて素敵でしょうね。

「じゃ、20年後くらいにまた来るね」とは言わず、車内に座らせてもらったお礼を言ってその場を去る。銀杏並木は通るクルマも少なく、道路の中ほどに立ってMyインサイトとカフェをパチリ☆

テスラはいつもコンセントにつながれておとなしく充電中。ロードスター、あと何台くらい残っているのかな?

右側にはレクサスやBMWのサインも見えるけど、先に進む。左の方に折れていくとフェラーリが深い海の底にいるように見えるFショールーム。この辺り一周するとカッコいいクルマが効率よく見れます。

マクラーレンのショールームもフェラーリの並び近くに。Myファーストカーはマクラーレンでちゅ♪なんて。





ひさ~しぶりの寄り道ドライブ、楽しかった。



※ポルシェ・カフェは18日(日)まで。

関連情報URL : http://www.maclaren.jp/
Posted at 2012/03/17 14:56:35 | コメント(3) | Premium | 日記
2012年03月15日 イイね!

河津桜 in 木場 - 2012

河津桜 in 木場 - 2012今日、Yahooのニュースでも「春本番---800本の河津桜が満開に」と出ていました。

ここ江東区・木場の河津桜もほころび始めました。
(都立・木場公園横の水路沿い) 

例年よりかなり遅く、今はまだ六~七分咲きくらいでしょうか。花が集まって良く開いているあたりを撮ってみました。



引いて撮るとまだこのくらい。ぱぁ~っとピンクに咲き揃っている、というところまでは行ってません。




回れ右、して毎年開花時期が著しく遅れるグループの方はまだ開いている蕾はありません。咲くタイミングがずれていると、その分長く楽しめるので良いですけどね。




スーパーマーケットの日用品売り場で、そこだけ春霞がかかったようにピンク色のコーナー発見!こんなにたくさん買っちゃいました。(背後にもいくらか隠れている) 



CDのジャケ買いみたいなもの?特に桜の香り付きとか模様入りとかではなく、外の包装だけなのですけどね。ちょうど補充のタイミングでもあり、鼻がむずむずする時期でもあり、安心、安心。

※ブログUPしてから良~く写真を見たら、「ほのかな香り付き」と。へ~、そうだったんだ♪

【終わり】



Posted at 2012/03/15 22:50:08 | コメント(3) | Edo-Tokyo | 日記
2012年03月14日 イイね!

Overhaul

Overhaul年明けてから電池切れで止まってしまった腕時計。2月8日に電池交換のためお店に持ち込む。お勧めに従い、ついでにオーバーホールをお願いする。

3月あたまに「作業完了しました」の連絡を受けたけどなかなか取りに行く時間がなくて、3月14日早めに会社を出て銀座までひとっ走り、無事受け取りました。伝票には強い磁気が残留してました、と注意書きが。


記録簿を見ると、前回のコンプリートメンテナンスは2007年4月。ほぼ5年ぶりだからやっておいて良かったのかな。その前のOHは2001年9月。

前回電池を交換したのは2010年5月、、、ちゃんとブログに記録していた。買った日まで書いてある。そっか~私の手元に来てからハタチになったんだ、この時計。こうして見ると、私は普通の日記はつけていないので、みんカラは結構良い記録、備忘録になっています。

サービスセンターの入っているニコラス・G・ハイエックセンターはスウォッチグループ各ブランドのショップが入っているのでウィンドーの中の輝く時計たちを見るのも楽しみです。帰りがけにブレゲのエレベーター内のショーウィンドーに飾られている婦人用ウォッチを見ていたら、音も無く忍び寄る店員さん。

素敵ですね~とため息混じりにお話し。クイーン・オブ・ネープルズ~ナポリの女王。



そうそう、その時店員さんが教えてくれた情報は、明日(土)21時の日立「世界ふしぎ発見!」(スーパーひとし君ね)でブレゲが出てくるので是非見てくださいね♪とのことでした。はい、必ず見ます。





Posted at 2012/03/16 23:58:59 | コメント(4) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation