
年明けてから電池切れで止まってしまった腕時計。2月8日に電池交換のためお店に持ち込む。お勧めに従い、ついでにオーバーホールをお願いする。
3月あたまに「作業完了しました」の連絡を受けたけどなかなか取りに行く時間がなくて、3月14日早めに会社を出て銀座までひとっ走り、無事受け取りました。伝票には強い磁気が残留してました、と注意書きが。
記録簿を見ると、前回のコンプリートメンテナンスは2007年4月。ほぼ5年ぶりだからやっておいて良かったのかな。その前のOHは2001年9月。
前回電池を交換したのは2010年5月、、、ちゃんと
ブログに記録していた。買った日まで書いてある。そっか~私の手元に来てからハタチになったんだ、この時計。こうして見ると、私は普通の日記はつけていないので、みんカラは結構良い記録、備忘録になっています。
サービスセンターの入っているニコラス・G・ハイエックセンターはスウォッチグループ各ブランドのショップが入っているのでウィンドーの中の輝く時計たちを見るのも楽しみです。帰りがけにブレゲのエレベーター内のショーウィンドーに飾られている婦人用ウォッチを見ていたら、音も無く忍び寄る店員さん。
素敵ですね~とため息混じりにお話し。クイーン・オブ・ネープルズ~ナポリの女王。
そうそう、その時店員さんが教えてくれた情報は、明日(土)21時の
日立「世界ふしぎ発見!」(スーパーひとし君ね)でブレゲが出てくるので是非見てくださいね♪とのことでした。はい、必ず見ます。
Posted at 2012/03/16 23:58:59 | |
Misc. | 日記