• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ゆーと@Z34のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

クパァ・・・

クパァ・・・

去年、前後ローター交換するつもりでしたが、諸事情により前のみ交換、後ろはそのままだったのですが、昨晩某所を走っていたらブレーキタッチがおかしい事に気づき見てみると・・・
とうとう割れましたw

来週交換します@@;
Posted at 2014/07/06 16:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

スナップオンのキャディ買っちゃいました・・・

スナップオンのキャディ買っちゃいました・・・


こんばんはお久しぶりです

キャディ?所詮ただの入れ物なんだからなんだっていいよ!
と思っていたのに・・・


スナップオンの親父「ピンクは限定モデルですよ。かなり激レアです。」

「まじっすか・・・」


結果買ってしまいました。。。
金欠です><


でもピンクっていいよなぁ・・・ピンク好きだし、ほかで見ない色だし(・ω・*∩




今からこんなこと思ってても仕方ないのですが
仕事で使う工具類でも特に高価なモノを買うときいつも悩みます
一生整備士やるわけじゃないしな・・・と。
仕事自体は忙しいけどつまらなくはない、
でも給与がほんっっっとに低い。手に職はつきますが、いつまでたっても貯金できませんw

なのでいつかは転職、と思っているからこそ、工具類買うときはすごい悩みます

買ったら買ったで、モチベーションもあがるし、当然仕事も捗ります。

そして今回はこんな言い訳をしてみました(´I `*)
「辞めたとしても高値で売れる」
「趣味で自家用車の為に使うのも良し」


とか言いつつ、高額な買い物したときはやっぱよしとけば良かったかな、とウジウジ悩んでしまいがちなのですが(○つω<○)


もう買っちまったもんはしょうがない!
なんだか書いてて段々心がチクチクしてきたのでこの話題はオワリw





チェイサーの方はと言いますと・・・
特になにもいじってません@@;

あ、うそ。

せっかくリヤシート、ドア内張り等外してあるのだから、
面倒だけどリヤウィンドウモーターASSYを外してやろう!
と思い立ち、時間を見つけて作業。
なかなか大変だった割に、左右あわせても1~1.5Kgくらい?しかない。。。
おまけに手切るし・・・w                    
し・か・も!モーター付近ごっそり取ってしまったあとで、
どうやって窓を固定するかという問題に直面し・・・
ドリルで穴あけて固定が手っ取り早いと思ったのですが何を思ったのかワタクシ
夜中の某PAで作業していた為、そんなもの有りませんww
まあ最悪、窓落っこちたまま帰宅して、後日ショップいくかな・・・と思い始めた頃には
なんと外は土砂降りwww
結局あーじゃねこーじゃねやって固定できたので無事に帰宅できました☆




あとは、気分転換に後ろ3面のスモークをはがしました
せっかく車内にサイトウロールケージ製のジャングルジム(笑)が組んであるので
外から見えたほうがカッコイイ!っていうのと、夜間の後方視界確保が目的です。

これがまた、ノリが残っちゃって残っちゃって・・・
会社からパーツクリーナー持ってきて、ひたすら雑巾でゴシゴシと1時間半ほどやりました


他にもやりたいことがいっぱいあるのでシーズンオフのうちに時間みつけて作業したいとおもいますw



以上近況報告でした(´I `*)



            
Posted at 2014/06/13 21:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

この間のFSWのことや、くるまのこと




だいぶ更新遅れてしまいました・・・

この間の富士ですが、大雪になる前日にいったのですが、インター降りてから積雪&凍結がすごくて
FSWたどり着いた時点で気疲れしちゃいました@p@

ミクシィのお友達と合流して、早速受付&準備。
ちゃっちゃとやることやって、走行開始までおしゃべりしつつ一服。

本当はこの日記で動画をうpするつもりだったのですが・・・ですが・・・。
自宅出発して、高速乗ってから、パソコンの上にカメラ置いてきた事を思い出す(爆)

「あっ・・・ぴーや><」

GoPRO?的な部類のカメラで、専用の固定台をロールバーにとりつけてるんですけど、
そこにアイフォンがつかないか試行錯誤、そして断念(笑)

そして走行開始。
筑波で聞きなれた走行開始のピロリロリロリー♪ではないので、あー本当久しぶりなんだなーと実感(遅)

あいかわらず広いサーキットでどこ走ったらいいのでやら・・・てな感じで2、3周。
この時点で思ったことは、1枠で55台?は多い、多すぎます><

パスしてもパスしても、クーリングしても、1周のうちのどこかで必ずダンゴに遭遇・・・むむむ
そんな中1本目は終わりタイムは4秒後半 うーん。。。

2本目は100Rの走り方、最終コーナーのライン取りを変えてみる
渋滞にひっかかりつつもタイムはうp!
「2'03.373」

2年前に比べ車も腕も多少よくなっているのか、約3秒ほどあっぷ!
ブレーキも、パッドをHC+からレーシング999に変え、新品ローター導入したせいか、
格段にストレートのブレーキングに余裕が!
でもまだまだびびりが出ているのでここはもうすこしつめられそうです

とりあえずクリアとれて、もう少し走りこめばラジアルのままで1秒台はいけそうな気が@w@

ライセンス切れて長いことたちますが、やっぱ取り直したほうがいいかなぁ、
ライセンス走行はいつも空いてるイメージがあります><




車のことでは、最近クロスミッション、加速重視ファイナル等、駆動系が気になります
スポーツカーではない為、とにかく各ギヤ比の差が大きい。。。
タービンが2835なため、パワーバンドから大幅に外れるなんてことは流石にないですが、
気になるのは2速→3速、4速→5速ですね。。。
特に富士にくると、4から5にいれたときに、もう少しクロスしてればなぁと切実に思います。。。
しかし1Jミッションでクロスギヤなんて聞いたこともないし、調べても出てこない><

そこで前から考えてるのがJZA80用ゲトラグ6速。
これについては色々調べた所、まず、要ペラシャ加工。切ったりバランスとったりするらしいです
そして安くは無いミッション本体、あと2J用クラッチ。
装着後のインプレは人や車の仕様によって書いてあることがバラバラで。。。
ファイナルそのままだとローギヤードすぎて、2速発進で走るようだとか、
そのままでちょうどいいだとか・・・@@;

で!JZA80のファイナルが調べた所3.266
そしてそして、自分のちぇいさーが元ATなのでファイナルは3.9のはず。
確かにローギヤードになりそうだけども、言うほどひどいのか。。。
謎です。。。

ゲトラグ換装のマーク2を所有しているショップさんに以前電話で聞いたことあるのですが、
ちょっとローギヤード気味ですが普通に街乗りできるようなことを言ってました
車の詳しい仕様を聞いてないのでなんともいえませんが@p@
ちなみに費用は約80マソらしいです ひえぇぇ・・・・
そのうちお話聞きがてら遊びに行こうかと思うのですがなんせ人見知り&面倒くさがりで(ぁ


そんなこんなでクルマ熱がたかいです!
日々妄想が膨らむ@p@ヒヒヒ

しばらくは走る予定ないからまたなにか企もう・・・
Posted at 2014/02/14 00:16:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

2月7日 FSWにむけて・・・

2月7日 FSWにむけて・・・


こんばんは ゆーとです

突然きまったのですが2月7日、FSW走ることになりました@w@
ミクシィのお友達からのお誘いなのですが30分、2本でなんと13000円!
やっっっっす!!
これは・・・いつ行くの!?
いまでしょ!!!!


だがしかし!FSWはなんと実に2年ぶりの走行・・・

し・か・も!

最後に走った2012年1月の走行の時には数周でタービンブローし、まともにタイム計測できていない・・・

この2年間、ちょっとは腕も上達したし、車のほうも
前後の各アーム類に、ロールバー他ボディ補強系パーツ、ブレーキ強化にフルバケに軽量化に・・・

これは期待できる!!w
少ない日数でできる準備を・・・ということで
とりあえずブレーキフルード交換しました。
パッドローターは変えたばかりだけど、富士ということで割れないかが心配><


ここ最近TC1000&TC2000ばかりで、でっかいサーキット走るのがかなり久しぶりなので
すんごい楽しみです
100Rが一番の苦手ポイントですが、走行料が高く、走りこめないのでなかなか攻略もできず@@
毎日頭の中でイメトレをしていますが効果は。。。。。(謎)

まぁタイムはともかく(実は一番大事w)楽しく走って無事に帰ってこれることが大事ですよね!
タービンブローの次はエンジン?ミッション?デフ?なんてことがついつい頭にうかびます・・・w


というわけでしっかり動画とって7日以降うpしますので皆様ご指導をよろしくお願いしますw
Posted at 2014/02/01 22:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

プロアイズ走行会 TC2000 1月18日



帰宅してから昼寝しちゃってました・・・
明日起きられるかな。。


えー今日は2回目のTC2000でした!
気温5度 路面温度10度、無風、最高のコンディション!
そしてなんとか間に合った新品タイヤAD08R 255/35R18
これはもう前回の9秒1からぐっとタイムあがるはず!

で1本目 久しぶりのチェイサー&サーキットにビビリが入る。。。
でタイムが1分7秒4

う~~ん・・・

2本目 特に何も調整せずコースイン
徐々に車とコースになれてきた!いいかんじ!

で結果→ 1'06.906

なんとか6秒台入ったものの、5秒台目標にしてたから う~んって感じです
でもでもまぁまぁライン取りはおかしいし腕も未熟なので
車はいじらずともタイムはもっと伸びそうです

今回クラスの中では3番手か4番手でしたが、多分ストレートで稼いだ分のタイム・・・w
車重のせいか、ライトウェイトな車にはインフィールドでちょいちょい離され、
コーナー立ち上がりでは色んな車につっつかれて・・・><

早く立ち上がろうとして踏み込むとケツが出るってのに素直にびびってしまって。。
ドリフトかジムカーナでも始めて、スライドコントロールを完璧にしたいなあ


とにかく楽しい1日でした!


あ!ローテンプサーモとオイルクーラーのおかげで連続周回が可能になりました
今までの油温が嘘のように下がりましたw
Posted at 2014/01/18 23:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12月22日 FSW プロアイズ走行会!」
何シテル?   11/08 07:29
よろしく御願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なやむ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 20:07:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
憧れのZ… ようやく納車しました! 他の国産車には無い美しいライン 普段使いにはとても不 ...
レクサス IS レクサス IS
約6年乗ったチェイサーとお別れした後に代わりにやってきたIS350 1年2ヵ月という短 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
先代の通勤車eKスポーツのかわりにやってきたカプチーノ 吸排気程度しかいじってない普通の ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
諸事情によりチェイサーで通勤出来なくなったので足として購入。 軽だからとなめていたけど ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation