• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ゆーと@Z34のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

TC2000 ベスト更新! プロアイズ走行会

TC2000 ベスト更新! プロアイズ走行会


どうもどうもこんばんは~

15時に帰宅してさっきまで爆睡してましたw




今日は今シーズン初のサーキット行きました
場所は筑波サーキット、TC2000!
約1年?ぶりです!!






足回りのテンションロッドを純正からイケヤに変更したくらいで、ほとんど前回と仕様は変わってないのですが、タイムは大幅にアップしました!!
テンションロッドについてはブレーキング時にすごく体感できた気がします





その前にまずトラブルのお話から…
2、3日前にドライブ中、フルブレーキをすると車体が左右に暴れたり、かなり右の方にいってしまう現象に気づきました…
走行後も右前だけローターが熱くなってて左前は全然、、、といった感じです




パッドローターは割と新しいけど、キャリパーOH7って一回もしてないから、ピストンシールが固着したのか?と予想

兎にも角にも、こんな状態じゃサーキットどころじゃないので、翌日起きてすぐにショップの社長さんに電話


もう諦めかけていましたが、その日の夕方にシールキットが届き、仕事終わりに車を預けに行きました(*_*)





その翌日の夜(昨晩)、仕事終わりに電車に乗り車を取りに…
話によるとピストンシールはそんなにひどい状態ではなかったとのこと…
もし症状が直ってなかったら楽しみにしてた走行会諦めよう、と思ってましたが、
何度テストしても現象出ず!!!


ということで今朝行ってきたわけですが…
そんなドタバタがあったため、走行動画は撮れてません(~_~;)






結果から言うと、ベストが1分6秒906だったんですが……





が!!!








今回の2ヒート目のラスト3周で出ました!!
1分5秒197!!!



これは嬉しい(*^_^*)
しかも感覚的にはまだまだ仕様はこのままでものびそうです








今回意識して気をつけたのは…


①、複合コーナーである1コーナーの立ち上がり

②、S字のライン取りとその先のブレーキング

③、80Rの使用ギヤを4から3へ

④、最終コーナーのライン取りと、アウト側の縁石、舗装部分の活用?


この辺りです。
特に最終コーナーに関しては動画を見まくり、
考察を見まくり……お勉強しました。
ここは人によっても車によってもラインが違うし、悩みました
あとは自分の前回の車載をみると、最終コーナー終わるあたりの、アウト側の
芝生に飛び出た舗装部分どころか縁石にもふれておらず、コース幅目いっぱい使おうと意識しました




まだまだ技術的に未熟だし、だめな部分が多いので
もう少しコースに慣れて頑張れば4秒半ばもイケる!?気がしますw

ひょっとしてSタイヤ装着で3秒台か!?
とか想像してニヤニヤしましたがそんな甘くないのは重々承知のすけです(笑)




朝3時起きが辛いけどやっぱり楽しい!


同じ枠にjzx100が4台いたから余計に楽しい!
友人のクレスタを除き、たまたまランデブーしたチェイサーの方はブーストアップの360馬力仕様、
ドンガラ&空力パーツたくさんな車両でした
80Rや最終コーナーが速かったです
2000初めてなのに6秒1と大健闘されてました!
グリップでは比較的珍しい車両同士なので走行後にコースや車について色々お話させていただきました(´I `*)



次回もTC2000になるかとおもいますが、早速コース図見ながら復習しようと思います(^o^)
Posted at 2014/12/27 22:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12月22日 FSW プロアイズ走行会!」
何シテル?   11/08 07:29
よろしく御願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

なやむ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 20:07:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
憧れのZ… ようやく納車しました! 他の国産車には無い美しいライン 普段使いにはとても不 ...
レクサス IS レクサス IS
約6年乗ったチェイサーとお別れした後に代わりにやってきたIS350 1年2ヵ月という短 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
先代の通勤車eKスポーツのかわりにやってきたカプチーノ 吸排気程度しかいじってない普通の ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
諸事情によりチェイサーで通勤出来なくなったので足として購入。 軽だからとなめていたけど ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation