2007年11月05日
今週末は、いよいよ8時間耐久が行われます。
思えば、今年で参加し始めて3回目。
個人的に1年目は、4位/9チーム
2年目の昨年は、3位/11チーム
と、上々の結果を残して来ています。
6名体制での参加になりそうな今回、とても楽しそうなメンバーで臨めそうです^^
名前は伺っていましたが、お初にお目に掛かる方もご参加頂けるとの事で、とても、とても感謝の気持ちで一杯です!
意気込みはまた直前にでも述べる事として、色々ご尽力頂いているア○ヤン監督のためにもガンバルぞ~!!
Posted at 2007/11/05 20:39:24 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記
2007年10月30日
今日は風邪を引いて絶不調のため、さらっと終わらせます。
【第二ヒート】
同じAコースですが、右(時計)周りで行われます。
第一ヒートでAの下位2名と、Bの上位2名が入れ替わります。(決勝も同様)
「結果」
A
①けいやま BT33"021(10号車)
②はし○め選手 BT33"073(4号車)
③マグナム選手 BT33"213(13号車)
④さ○だ選手 BT33"186(12号車)
⑤つね選手 BT33"130(7号車)
⑥ドリ0選手 BT33"162(9号車)
⑦cha.選手 BT33"632(15号車)
B
①MAY選手 BT33"264(12号車)
②ア○ヤン選手 BT33"247(7号車)
③こうた選手 BT33"599(9号車)
④あ○選手 BT33"329(10号車)
⑤み○の選手 BT33"901(13号車)
⑥よしき選手 BT34"163(15号車)
⑦さとる選手 BT34"550(4号車)
【第二ヒート総括】
3番手イン側から、また良いスタートが切れましたが、アウト側のはし○め選手も良いスタートだったので一瞬行き場がない!と戸惑いました。
が、前回レインの時に一瞬引いた事でリズムが狂ったので、「ままよ!」と1車分あるかないかのイン側にダートに片輪を入れながらポールのマグナム選手を抜きました。
このままトップを上手くキープ出来ました。
【決勝】
決勝は元の左回りAコース。
「結果」
A
①けいやま BT32"670(7号車)
②はし○め選手 BT32"696(10号車)
③さ○だ選手 BT32"759(12号車)
④マグナム選手 BT32"668(4号車)
⑤MAY選手 BT33"022(9号車)
⑥つね選手 BT32"861(13号車)
⑦ア○ヤン選手 BT32"867(15号車)
すみません、以下略。。
【決勝総括】
今回14名の大混戦の中、cha.選手とドリ0選手がB落ちしてしまいました。
実力は間違いありませんが、今回はくじ運が。。。
さて、マシン的に2番手のはし○め選手が大当たりを引きましたので、ブロックライン必須のレースか!?と思いました。
スタートし、1周目はやはり2番手以降、ほとんど差が無く続いてきます(^^;
しかし2~4番手でガチャガチャと順位争いをしてくれていましたので、2周目以降は2車身位差が開き、かな~り気分が楽に。
ピッタリ付かれるとやはり、ワンミスで後ろから突付かれて姿勢が乱れますので。
おかげでタイムを狙う走りが可能になり、そのままゴール!
月例杯 初優勝できました!
Alainさんも応援にいらっしゃって、8耐の偵察!?されてました^^
今回は巡り合わせがとても良かったので、チャンスを逃さずに勝てて良かったです^^
また来月も頑張ります!
Posted at 2007/10/30 21:32:07 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記
2007年10月29日
超、超久しぶりの晴れの月例杯に参加してきました。
今回、開始時間15時と言うこともあり、参加者は14名と盛況でした^^
早速予選3分間の開始で、くじ引きにより車両は12号車となりました。(前回ウエットではハズレマシン)
コースは左(反時計)周りAコース、3コーナーの所で昨日の大雨により水が出ている所があります。
【予選結果】
①マグナム選手 32"819(11号車)
②cha.選手 32"849(10号車)
③ドリ0選手 32"962(12号車)
④けいやま 33"071(12号車)
⑤はし○め選手 33"083(11号車)
⑥MAY選手 33"096(9号車)
⑦み○の選手 33"145(10号車)
⑧さ○だ選手 33"418(7号車)
⑨ア○ヤン選手 33"521(1号車)
⑩こうた選手 33"779(9号車)
⑪つね選手 33"779(1号車)
⑫さとる選手 34"111(12号車)
⑬あ○選手 34"153(9号車)
⑭よしき選手 34"351(15号車)
【予選総括】
ドリ0選手と同じマシンに乗ったのですけど、コンマ1秒離されちゃいました。
私の方が後に走ったので、実力的にこのタイムは満足かな~。
4位から7位くらいまで超接戦、気の抜けないレースは必死です(^^;
マシン的には 10=11>12=9=7>1=15 ってな勝手な見方です。
【第1ヒート】
今回は人数も多い事から、7人ずつの2クラスで進行します。
上下それぞれ2名ずつ入替で次レースに移行します。
最後の決勝レースに進むには戦略的に進めないとですね。
コースは予選と同じ左回りAです。
「結果」
A
①マグナム選手 BT32"793(11号車)
②はし○め選手 BT32"545(10号車)
③けいやま BT33"059(9号車)
④ドリ0選手 BT32"761(1号車)
⑤cha.選手 BT33"445(15号車)
⑥み○の選手 BT33"580(12号車)
⑦MAY選手 BT32"951(7号車)
B
①さ○だ選手 BT32"357(10号車)
②つね選手 BT33"067(7号車)
③ア○ヤン選手 BT33"192(15号車)
④こうた選手 BT32"964(11号車)
⑤あ○選手 BT33"340(12号車)
⑥よしき選手 BT33"302(9号車)
⑦さとる選手 BT34"068(1号車)
【第1ヒート流れ】
4番手アウトからのスタートで、クソマシンを引いてしまったcha.さんと、出遅れたドリ0さんを左1コーナーまでに抜けた?のですが、5番手スタートのはし○め選手がベストマシンで左2コーナー併走、右3コーナーが外に居る私にとってイン側になるために2番手キープのファーストラップとなりました。
9号車は上が無いマシンだったと思います。
全周回小回りの距離節約、イン締めラインで走っていましたが、4周目の2コーナー、1車分だけ開けていたところに鼻を入れられてしまい、仕方なく引いて3番手に。
4番手のドリ0選手も1号車で差が既に開いていましたので、あとは淡々と3番手でゴールしました。
10と11号車は上の伸びが全然良いみたいです。
第2ヒート、決勝は明日以降書きます(^^;
Posted at 2007/10/29 22:48:43 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記
2007年10月13日
今日、来週のレンタルスプリントに出ようかと、タイム出しに行きました。
結構条件良かったみたいです。
でも、そんな時にあまり状態の良くない車両に結構乗ってしまいました。
1台だけ、良いのに乗れて34"8。
よくばり以来の飯能で、全然納得の走りは出来ませんでした。
と、言う事で、来週は仕事に行こうかな。
実は会社でレイアウト変更工事と重なっていて、若手に押し付けてレースに出ようとしていたのですが、やめる事にしましたw
Posted at 2007/10/13 19:08:27 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記
2007年10月01日
もう既にAlainさんの本家ブログに観戦記が出てたり、参加者のつねさんの所に詳細が出てたりしてますwが、私の主観で残りを書きます。
まず第一ヒート、予選と同じコースで行われます。
4番グリッドからスタートし、悪くないスタートだったのですが、外側グリッドであったのと5番手のつねさんにインに並ばれ、並走して1コーナーをクリアしました。
ここでインに入れれば良かったのですが、接触で台無しにしたくない意識が強く、2コーナーもアウトからアプローチした所で後ろの皆さんもインに殺到、あれよあれよと8番手まで落ちてしまいました。
これが月例の怖いところですね。
2周目でペースの上がらない前2車を3コーナーでインから抜こうとした所、雨で視界が悪いのとぶつけてはいけない気持ちで躊躇しながら、やっぱり単独スピン。。
後はもう一人旅でした(TT
【第一ヒート結果】
①MAYさん BT40"580(9号車)
②はし○めさん BT40"704(4号車)
③ドリ0さん BT41"648(13号車)
④さ○ださん BT41"048(11号車)
⑤マグナムさん BT41"008(10号車)
⑥ア○ヤンさん BT41"194(15号車)
⑦つねさん BT41"703(12号車)
⑧けいやま BT40"472(7号車)
ドリ0さんがクソマシンで頑張ってますね~。
ちなみにビリの私がファステストでしたw
第二ヒートは普段のレンタルで使用しない4~5コーナー中間にシケインが設けられたコースで行いました。
このコースは低速となり抜き所のほとんど無い難しいレイアウトです。雨なら尚更です。
ビリスタートで、ばれないから良いや、とフライング気味にスタートしましたwwが、1コーナーまでに7位の人と5メーター以上の差が付けられました。
多分フォーメーションの4コーナーで大量に水をかぶったので、エンジンが吹けなくなってしまったのでしょうか。
単独走行を強いられましたが集中力を欠いてしまって、単独スピンでレースにならず。
またエンジンも途中で全く上がってこなくなってしまったので、7周目で嫌になってリタイヤしました(TT
【第二ヒート結果】
①ドリ0さん BT43"460(7号車)
②マグナムさん BT43"143(11号車)
③はし○めさん BT43"500(9号車)
④さ○ださん BT44"327(12号車)
⑤つねさん BT44"222(15号車)
⑥MAYさん BT44"510(13号車)
⑦ア○ヤンさん BT43"710(4号車)
⑧けいやま BT44"617(10号車)
マグナムさんが予想通り上がってきましたw
さ○ださんも苦しいマシンで頑張ってさすがです。
決勝、右回りAの高速レイアウトです。
結構抜き所のあるコースになりますが、雨の日は最終コーナーをミスるとガードレール直行でかなり恐ろしいコースですw
もう集中力切れていて、ただ参加しているだけになっていたのですがw、スタート。
普通、いたって普通のスタートです。
しかも大ハズレ12号車を引いてしまっていましたので、普段は雨でも1コーナーは全開で入るのですが、1回トライしたら山に登りそうになりましたww
超曲がらないマシンでした(^^;
もはや前車にくっついてレースを終わるしかないのか、と淡々と走っていたら前の2台がミスしてくれましたので、結果は6位ゴール。
今回は全くレースに参加していない、正直つまんなかったですよ~(TT
【決勝 結果】
①マグナムさん BT38"798(8号車)←やっぱり来たかw
②ドリ0さん BT39"177(4号車)
③MAYさん BT39"150(5号車)
④さ○ださん BT39"744(15号車)
⑤つねさん BT40"009(7号車)
⑥けいやま BT39"862(12号車)
⑦はし○めさん BT40"163(9号車)
⑧ア○ヤンさん BT39"510(11号車)
マグナムさんは、やっぱり来たか、という感じでしたね(^^;
まあ、昨年の大雨8耐では、明るい時間帯であったとは言え37秒台連発するレインマイスターですから当然と言えば当然ですか。
私はと言えば。。。クソ12号車で39秒台を出した事で満足しないといけないですかね(TT
月例は1ミスでレースを台無しにしてしまうので、やっぱり怖かったです。
余談~
この後、8耐に向けて「ドロドロ」したドライバー争奪合戦が繰り広げられのでした。
次の月例の頃にはドライバーラインナップが決まるのか!?
Posted at 2007/10/01 22:30:29 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記