• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいやまのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

飯能 練習走行

今日、来週のレンタルスプリントに出ようかと、タイム出しに行きました。
結構条件良かったみたいです。
でも、そんな時にあまり状態の良くない車両に結構乗ってしまいました。
1台だけ、良いのに乗れて34"8。
よくばり以来の飯能で、全然納得の走りは出来ませんでした。

と、言う事で、来週は仕事に行こうかな。
実は会社でレイアウト変更工事と重なっていて、若手に押し付けてレースに出ようとしていたのですが、やめる事にしましたw
Posted at 2007/10/13 19:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年10月01日 イイね!

関○ 月例杯(9月度)②第一H~第二H~決勝

もう既にAlainさんの本家ブログに観戦記が出てたり、参加者のつねさんの所に詳細が出てたりしてますwが、私の主観で残りを書きます。

まず第一ヒート、予選と同じコースで行われます。
4番グリッドからスタートし、悪くないスタートだったのですが、外側グリッドであったのと5番手のつねさんにインに並ばれ、並走して1コーナーをクリアしました。
ここでインに入れれば良かったのですが、接触で台無しにしたくない意識が強く、2コーナーもアウトからアプローチした所で後ろの皆さんもインに殺到、あれよあれよと8番手まで落ちてしまいました。
これが月例の怖いところですね。
2周目でペースの上がらない前2車を3コーナーでインから抜こうとした所、雨で視界が悪いのとぶつけてはいけない気持ちで躊躇しながら、やっぱり単独スピン。。
後はもう一人旅でした(TT
【第一ヒート結果】
①MAYさん  BT40"580(9号車)
②はし○めさん BT40"704(4号車)
③ドリ0さん  BT41"648(13号車)
④さ○ださん  BT41"048(11号車)
⑤マグナムさん BT41"008(10号車)
⑥ア○ヤンさん BT41"194(15号車)
⑦つねさん   BT41"703(12号車)
⑧けいやま   BT40"472(7号車)
ドリ0さんがクソマシンで頑張ってますね~。
ちなみにビリの私がファステストでしたw

第二ヒートは普段のレンタルで使用しない4~5コーナー中間にシケインが設けられたコースで行いました。
このコースは低速となり抜き所のほとんど無い難しいレイアウトです。雨なら尚更です。

ビリスタートで、ばれないから良いや、とフライング気味にスタートしましたwwが、1コーナーまでに7位の人と5メーター以上の差が付けられました。
多分フォーメーションの4コーナーで大量に水をかぶったので、エンジンが吹けなくなってしまったのでしょうか。
単独走行を強いられましたが集中力を欠いてしまって、単独スピンでレースにならず。
またエンジンも途中で全く上がってこなくなってしまったので、7周目で嫌になってリタイヤしました(TT
【第二ヒート結果】
①ドリ0さん  BT43"460(7号車)
②マグナムさん BT43"143(11号車)
③はし○めさん BT43"500(9号車)
④さ○ださん  BT44"327(12号車)
⑤つねさん   BT44"222(15号車)
⑥MAYさん  BT44"510(13号車)
⑦ア○ヤンさん BT43"710(4号車)
⑧けいやま   BT44"617(10号車)
マグナムさんが予想通り上がってきましたw
さ○ださんも苦しいマシンで頑張ってさすがです。

決勝、右回りAの高速レイアウトです。
結構抜き所のあるコースになりますが、雨の日は最終コーナーをミスるとガードレール直行でかなり恐ろしいコースですw
もう集中力切れていて、ただ参加しているだけになっていたのですがw、スタート。
普通、いたって普通のスタートです。
しかも大ハズレ12号車を引いてしまっていましたので、普段は雨でも1コーナーは全開で入るのですが、1回トライしたら山に登りそうになりましたww
超曲がらないマシンでした(^^;
もはや前車にくっついてレースを終わるしかないのか、と淡々と走っていたら前の2台がミスしてくれましたので、結果は6位ゴール。
今回は全くレースに参加していない、正直つまんなかったですよ~(TT
【決勝 結果】
①マグナムさん BT38"798(8号車)←やっぱり来たかw
②ドリ0さん  BT39"177(4号車)
③MAYさん  BT39"150(5号車)
④さ○ださん  BT39"744(15号車)
⑤つねさん   BT40"009(7号車)
⑥けいやま   BT39"862(12号車)
⑦はし○めさん BT40"163(9号車)
⑧ア○ヤンさん BT39"510(11号車)
マグナムさんは、やっぱり来たか、という感じでしたね(^^;
まあ、昨年の大雨8耐では、明るい時間帯であったとは言え37秒台連発するレインマイスターですから当然と言えば当然ですか。
私はと言えば。。。クソ12号車で39秒台を出した事で満足しないといけないですかね(TT

月例は1ミスでレースを台無しにしてしまうので、やっぱり怖かったです。


余談~
この後、8耐に向けて「ドロドロ」したドライバー争奪合戦が繰り広げられのでした。
次の月例の頃にはドライバーラインナップが決まるのか!?
Posted at 2007/10/01 22:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年09月30日 イイね!

関○ 月例杯(9月度)①練習~予選

本日、関○月例杯に参加してきました。
コンディションは、ヘビーウェット。更に気温が低いです(16度)
今日は珍しく練習もしました(エントリーすると10周1000円で走行出来る)ので、その模様も含めて書いて行きます。

前回月例杯は飯能でヒロッキーさんとよくばりレースに参加したため、不参加でした。同じくつねさんとドリ0さんも秩父のレースに参加のため欠席。
前回は参加しないで晴れで、今回またいつものメンバーが集まって、雨レースww
きっと何かあるのでしょう。
折角の雨で、cha.さんが体調不良で欠席されたのが残念でした(関○のTさんも、「雨なのに何やってんだよぅ」だそうです)

1時間前に着き誰も走っていませんでしたが、エントリーを済ませた後、お客さんが新車の5号車で走行を始めました。
大体40中盤~41秒前半で走っていらっしゃいました。

私も同じ5号車でコースイン!ここ関○はヘビーウェットでもレインタイヤは使いません。
左回りBコース、少し苦手の時計回りです。
長いホームストレートの後、ほぼ直角の右1コーナー
2コーナーは1コーナーより気持ちきつい同じ右
3コーナーは高い縁石のあるタイトなヘヤピン
ちょっとクネクネした後の4コーナーは、左ヘヤピン
5コーナーは直角よりきつい左
6コーナーはだらっとした右
最終7コーナーは直角よりわずかにきつい右
コースはこんな感じです。

5号車は新車なだけあって比較的素直な印象でした。
タイヤに熱が入ってからは1~2は気持ちアクセルオフで抜けられました。
5コーナーはアクセルオフでも抜けられるのですが、今日の状況ですとラインがきつくなるので早めにブレーキを終わらせて、きっちりインにつけてミドル以内で収めると6コーナーが良い感じでアプローチ出来ました。
7コーナーは縁石に少し気を使い、アウトのガードレールまで飛ばされないように角度を考えて全開で抜けます。
タイムは39"4でした。
後からつねさんとドリ0さんも同じ車で走ってましたが、今日のベストをキープ出来ましたv(^^)v

この後予選5周、第一ヒート10周も同じコースで行われました。
マシン抽選後予選開始。相変わらず雨は降り続いています。
15号車でアタック開始!2周目で40"6が出ましたが、3周目の2コーナーで大量に水をかぶりエンジンが吹けなくなり、その後のタイムは41秒台しか出なくなりました。う~ん。。
予選結果は
①ドリ0選手  40"187(9号車)
②MAY選手  40"369(4号車)
③はし○め選手 40"601(10号車)
④けいやま   40"648(15号車)
⑤つね選手   40"689(11号車)
⑥さ○だ選手  40"721(7号車)
⑦マグナム選手 41"847(12号車)
⑧ア○ヤン選手 42"448(13号車)
以上でした。

12と13号車は、間違いなく外れマシンだなww

続きはまた明日。
Posted at 2007/10/01 00:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年09月30日 イイね!

9月 月例杯

今日は関○月例杯に参加です。
私の所は朝から結構な雨が降ってます。しかも寒いし。
ここの所雨レースが多いですけど、寒いのはいやですねぇ。
風邪ひかないようにしないと。
Posted at 2007/09/30 08:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年09月24日 イイね!

秩父 3時間耐久に参加しました

昨日は急遽、「つね」さんのRKF参戦を目的としたFRC3時間耐久に名を連ねる事になりました。
私はRKFに残念ながら今の所参加を希望していないのですが、つねさん率いる「チームユージ」のメンバーの方は皆さんレベルが高く、FRCが枠さえ取れれば、と言うことで、走行実績のため??の参加です。

コンディションは「雨」だったので、超速い常連さんたちとの差は縮まるかな、と期待していましたが、実際は・・・。

今回、リーダーのつねさんが諸事情により不参加のため、メンバーは平○井さん、Alainさん、ア○ヤンさんと私となりました。

予選は成り行きで私になりましたが、2年ぶりの秩父走行、滑りやすい路面に更に雨で、タイム31"9、6チーム中5位です(TT

義務ピットは5回ですので、作戦上ロングスティント(50分)は、何故か私(TT

で、決勝がスタートし、雨も一時的に上がり、タイヤも温まってきてタイムは見る見る上がって行きます。

スタートドライバー平○井さんの走りは当然「シャープ」で、秩父2コーナーのブレーキングも秋ヶ瀬をホームとしているだけあってすぐに慣れ、29秒台後半を連発するようになりました。

2番手Alainさんも、魂の走りを見せてもらいましたよ。
私も最近、譲りすぎかな~、と思うことしばしばなので、ちょっと考えさせられましたよ。
で最終的にチームベストとなる29"5を出していました!

3番手ア○ヤンさんは、クセからなのか、走行中にブレーキワイヤーを引きずってしまっていたようで、タイム伸びませんでしたが、気付いてからはいつもの切れが戻りました。

私は、雨がぱらつき始めてからの走行で、常連さん達とのタイム差もほとんど無い走行が出来ましたので充分でした。


しかし。。。
今回レースに参加した他の5チームは全て、超常連さんばかりで、特にトップの2チームは更に私達より1秒速く走る、恐るべき人達でした(^^;
カテゴリが違うのではないか!?と言うほどの差でしたw

特に2位になったカートの神は、途中7分間休憩を取っても2位ですよw

最後の商品ゲットじゃんけん大会では、拷問か!?と言う様なまずいジュースを、ウチのチームは3箱も頂いてしまいました。
このジュースは来週のKLK月例杯に持って行きますので、いらっしゃった方皆さんに、もれなく差し上げたいと思います!!(ゲラ
Posted at 2007/09/24 13:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

週末は、愛車ユーロRでドライブ。 または、レンタルカートでレース!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
直前までスカイラインクーペに乗っていましたが、家族が増えるとともに使い勝手悪く、こちらに ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation