• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕪と茄子のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

ドナドナ…😢

書類を確認したところ、初年度登録が2000年の1月。
ということは、苺兄さんはおよそ四半世紀の間うちの子だったんですね。

とはいえ、ここ4〜5年はこんな感じで室内で安静にしていました。



背後には引っ越し屋さんの段ボールが積まれ、着々と【その日】が迫っています。



今日がまさに【その日】。
何年かぶりに部屋から出ました。



久しぶりのDefくんとツーショット。



反対からも、もう1ショット。



Kさんとの待ち合わせ場所で佇む苺兄さん。



ついに到着し(てしまっ)たKさん。
手際よくトランポに積み込まれ…



タイダウンベルトで…



ガッチリと固定されたら…










😢

長い間ありがとう、苺兄さん!!!
次の飼い主さんにも可愛がってもらうんだよ〜!😿😿😿

Kさん、どうぞよろしくお願いします!🙇




(最後にウチでの呼び名「苺兄さん」の由来を)



(完)
Posted at 2024/08/28 14:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

いいのかな〜?

いいのかな〜?先日の出張時、現地で突然予定変更があり、あああ🥲いまさら取れるフライトなんて…というときに唯一シートを取れたSuper Air Jet。
聞いたことないなぁと思ってググったら、群雄割拠、レッドオーシャンと化したインドネシアの空に殴り込みをかけたインド資本の会社でした。

LCCなのに30kg近い荷物も無料で乗せてくれたし、シートピッチは広いし、CAさん(男女とも)の服装が作業着みたいでカッコいいし、思った以上に快適でした♪

しかしアタシが問題視してるのはそのロゴ。
この「S」のデザイン、どこかで見たような…いや、気のせい?😅
Posted at 2024/07/18 12:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月06日 イイね!

ゆうしゃはガレージをてにいれた。のか?

(↓ちょっと前の投稿ですが)

これまで人生の約9割の時間を山手線の内側という、非常〜に狭〜い範囲で過ごしてきたアタシ。
それが還暦間近となった今、やっと住宅ローンを払い終えたばかりの愛する狭小住宅を売却し🥲、郊外にある義実家で残りの人生を送ることになりました。介護の都合ってヤツです。

実はその義実家には、ガレージのような造りのカーポートがありましてね。
嫁から「自由に使ってよし」との許諾を拝受!
ついに憧れのガレージが手に入る!!!❤️

……というのは夢でしたか…😇



異世界への入り口🥹



中には粗大ゴミがたくさん…
あと、天井ヤバそう。。。🙃



ん? ゴミっていうより、構造物のようなモノが足元に…🤔



見上げると…青空と庭木が。😱😱😱
よく見たところ、天井全体がいつ落ちてきてもおかしくない状態でした🥲🥲

これ、もう、ガレージじゃないし、カーポートでもないし…ただの危険な粗大ゴミの集積所??

リフォームしないことには使えないシロモノでした。
しかしなぁ、ガレージもだけど、母屋も結構スゴいことになってるんだよなぁ…。
気が重い…😔




Posted at 2024/07/06 16:32:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年01月17日 イイね!

一時的な増車…の約束・笑

一時的な増車…の約束・笑昨年は、もう、本当に嫌になるほど様々なことが起きまして、人生の曲がり角…どころか人生の九十九折りをクネクネと、どうにかこうにか駆け抜けてきました。

それが年末になって、やっと落ち着いてきましてね。
正月はゆる〜く過ごせるかな?と思った矢先の元旦、今度は右アキレス腱断裂という試練。。。もう嫌だー!

右足が使えないっていうのは、乗り物に乗る際にホント不便ですね。バイクだとブレーキ踏めないし、クルマだとアクセル踏めないし…。

そこで40年ぶりのスクーターとなりました!😁
本当はPCXとかカッコいいなあと思ったのですが、この先数か月は荷物を運ぶ機会が異様に多くなるので、お仕事バイクのベンリィ110ちゃんに白羽の矢が立ちまして。
探すこと1週間。無事に迎え入れることに成功しました。

実に久々に乗ったのですが、楽しいですね〜、スクーター!❤️
これはこれでハマりそうな予感…。
いや、妻とは「歩行のリハビリが始まったら手放す!」と約束して購入したのですが、ウチの子になっちゃった以上、そう簡単には…😁


松葉杖と2ショットw

Posted at 2024/01/17 15:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

夫婦坂

昨日はちょっと用事があって、甘酸っぱい青春の思い出で満たされた上池台(個人的な話です笑)までカブで行ったのですが、手持ちのグローブがスリーシーズン用しかなくて、でもそれほど遠くでもないし、まあ大丈夫でしょと軽く考えていたんです。

そうしたらこれが、ええ、言うまでもなくもう、寒い! 冷たい! からの〜、指の感覚ない! ヤバい!!
何でもいいから防寒グローブが欲しいっ!!
ユニクロ? ワークマン? ホムセン? この辺にあったっけ?
ダメだ、指がきかなくてスマホも弄れない!!
そうだっ! この近所にバイクウェア屋さんがあったはず…

その上池台と北馬込あたりに「夫婦坂(めおとざか)」という坂がありまして、そのすぐ近くにあるのが、渋いバイクウェアの老舗・ペアスロープさんです。
そう、夫婦(ペア)+坂(スロープ)!😂
軽い眩暈とともに駆け込みました〜




カッコ良いレザーウェアを軸に、バッグや小物等々、上質な日本製(っていうより夫婦坂製)を取り揃える素敵なメーカーさんですが、アタシ個人的に大好きなのがグローブ!
何の因果か、今日着けてきちゃったスリーシーズンのヤツもペアスロープさんのでした。

で、色々とお話を聞きながら試着を繰り返し、無事“防寒グローブ”をゲット! ほ〜
バイク用なのに、外した時に招き猫の手みたいなあの形になっておらず、ギリ普段使いも出来そうな長さとデザインに一目惚れ❤️❤️



ちょっと高価いかな?今日1日凌げればいいんだし…。
とホームセンターに駆け込むことも頭を過ったのですが、ペアスロープさんなら修理もしてくれるし、使用頻度から考えたら文字通り“一生モノ”!
それでこの価格なら全然高価くはないぞ。




ちなみにペアスロープさんのグローブは夫婦坂製ではなく四国製。
何で四国よ?
ググってみたら、香川県は古くから手袋の生産が盛んで、いわば地場産業だったんですね(無知でごめんなさい😞)
一時は日本製手袋の9割を越えるシェアがあったとか!

突発的だったとはいえ、蘊蓄も含めて大満足のお買い物になりました〜😄
あ、もちろん防寒性能は求めていた通りで、帰路は快適そのもの♪♪♪
(寒かったスリーシーズン用も帰ってからよく見たら「四国」でした笑)

暖かくなったら行ってみたいな〜、香川。。。
Posted at 2023/01/29 10:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ctpapa さん、え? 電極が広がるならまだしも、くっ付いちゃうことってあるんですか!(@_@)
初めて見ました〜」
何シテル?   08/23 14:47
これまでずいぶんと沢山のクルマやバイクを乗り継いできて、気がついたらアラカンです。 現所有車のラインナップには、一貫性こそありませんが、どれも愛おしく、つい手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MIYA007さんのランドローバー ディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 09:38:46
不明 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:46:25
Continental ContiClassicAttack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:10:38

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
かつて約1年間だけ販売されていたカラー“セレーナブルー”に魅せられて、長い間探していたの ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2006年よりDefender 90(NAS1997)に乗っています。これまでの整備・改 ...
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
実は半年前、GB250 Clubmanに乗り始めた瞬間から「いつかこの日が来るんじゃない ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) 黒い子 (ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン))
やってもうた…買ってしまいました…もう生涯増車はしないと誓ったのに… ホンダのクラシッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation