• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕪と茄子のブログ一覧

2024年12月05日 イイね!

ゆうしゃはしゃこをてにいれた!その2

手に入れた車庫は老朽化が進行していて、屋根なんか崩落し始めていたのが【その1】の話。
で、家の建て替えに乗じてガレージを作っちゃえ!の続きです。



まず家を取り壊して更地にする際、車庫も屋根(と壁を少々)を取っ払ってもらいました。



おお、全貌が見えてきたぞ!
クルマでもいけるかな?



と、ウチの子を入れてみるとこんな感じ。
入らなくはないけど…ね。



乗り降りするだけで精一杯、遊べるスペースはありません。。。
周囲を少し削って広げればクルマのガレージにできなくもなさそうですが、擁壁に手を入れるとお金がかかるので現実的には……
やはりバイク用ですね。



上から見ると五角形です。



各排水管の工事の際、半分ハツってもらいました。




しばらくは外構に手をつけられないので、コーンを置いて…



とはいえ、クルマを置けないのも不便なのでコンパネを敷いてもらいました。

(続く)
Posted at 2024/12/06 22:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月05日 イイね!

ゆうしゃはしゃこをてにいれた!その1

諸事情により、カミさんの実家を建て替えて同居することになったのですが、そこにあった駐車スペースを「自由に使ってよし!」という許可を得たのが去年の話。



カミさん曰く[ガレージ]なのですが、控えめに言って[ダンジョンの入り口]。😅
(関係ないけどクルマやバイクに頓着しない人たちって、「クルマやバイクをとめておく所=ガレージ」って言いがちですよね笑)



「使われてない」と聞いていましたが、そんなことはなく、「粗大ゴミ置き場」として立派に機能していました。



ゴミは片付ければいいだけの話ですが、問題はこの天井。この写真を撮ったときはまだ天井のテイを成していたのですが…



その数週間後にはこう↑なりました。😂

割と本気で生命の危機を感じたので、どうにかしなきゃ!と、とりあえず片付けてみた状態がこちら↓



なんとなく[ガレージ]に見えてきたぞ?笑笑
屋根さえ葺き替えれば使えないこともなさそう…か

ちなみにサイズ的には、幅はほぼクルマ1台分。
奥行きは義父が乗っていたギャランGTOだと鼻先が飛び出してたという証言も。まあ、収まらないでしょうね。

決して広くはないけどバイクガレージには十分❣️

ということで、家の建て替えのドサクサに紛れて、バイクガレージとしてレストアしちゃえー!

(続きます)
Posted at 2024/12/05 10:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月17日 イイね!

見納め😢

思い返すと、生意気なことに【眺めの良い屋上付きの戸建て】に限定して探して探して購入したのが30年前。
親には分不相応と言われても、めげずにローンを払い続け、完済したのが昨年のこと。
と、同時に介護マターが勃発。愛する我が家を売却して同居することに…🥲

この家では本当に色々なことがありましたが、概ね良い思い出だけが残りました。

そんな家ですが、無事に次のオーナーさんも決まり、引っ越しも完了。最後の最後に屋上に出てみると…



東方面を見ると…今夜は十五夜だったんですね。
でっかい月と、左がスカイツリー、右は講談社本社ビル。



南を見ると…中央左寄りに見えるえげつない色をした尖塔がドコモの代々木ビル、右寄りは新宿副都心のビル群。
(冬になって木の葉が落ちると左端に変な形の屋上をした六本木ヒルズのビルが見えるんですが、残念😢)



そして西側には小さく富士山の姿がヽ(^o^)

この景色こそがこの家に決めた要因の一つ(もう一つは狭小住宅なのにお風呂がデカいこと😁)。毎日のように見ていた景色ですが、これが最後かと思うとなんとも愛おしいものですね。寂しいなぁ…😔

これから住む家は少し都心から離れるので、割と近くに丹沢の山並みが見えたり、もう少し大きめの富士山が見えたりして、それはそれで楽しみです!(と思い込んで今夜は寝ます😅)
Posted at 2024/09/17 19:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

ドナドナ…😢

書類を確認したところ、初年度登録が2000年の1月。
ということは、苺兄さんはおよそ四半世紀の間うちの子だったんですね。

とはいえ、ここ4〜5年はこんな感じで室内で安静にしていました。



背後には引っ越し屋さんの段ボールが積まれ、着々と【その日】が迫っています。



今日がまさに【その日】。
何年かぶりに部屋から出ました。



久しぶりのDefくんとツーショット。



反対からも、もう1ショット。



Kさんとの待ち合わせ場所で佇む苺兄さん。



ついに到着し(てしまっ)たKさん。
手際よくトランポに積み込まれ…



タイダウンベルトで…



ガッチリと固定されたら…










😢

長い間ありがとう、苺兄さん!!!
次の飼い主さんにも可愛がってもらうんだよ〜!😿😿😿

Kさん、どうぞよろしくお願いします!🙇




(最後にウチでの呼び名「苺兄さん」の由来を)



(完)
Posted at 2024/08/28 14:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

いいのかな〜?

いいのかな〜?先日の出張時、現地で突然予定変更があり、あああ🥲いまさら取れるフライトなんて…というときに唯一シートを取れたSuper Air Jet。
聞いたことないなぁと思ってググったら、群雄割拠、レッドオーシャンと化したインドネシアの空に殴り込みをかけたインド資本の会社でした。

LCCなのに30kg近い荷物も無料で乗せてくれたし、シートピッチは広いし、CAさん(男女とも)の服装が作業着みたいでカッコいいし、思った以上に快適でした♪

しかしアタシが問題視してるのはそのロゴ。
この「S」のデザイン、どこかで見たような…いや、気のせい?😅
Posted at 2024/07/18 12:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ctpapa さん、え? 電極が広がるならまだしも、くっ付いちゃうことってあるんですか!(@_@)
初めて見ました〜」
何シテル?   08/23 14:47
これまでずいぶんと沢山のクルマやバイクを乗り継いできて、気がついたらアラカンです。 現所有車のラインナップには、一貫性こそありませんが、どれも愛おしく、つい手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MIYA007さんのランドローバー ディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 09:38:46
不明 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:46:25
Continental ContiClassicAttack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:10:38

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
かつて約1年間だけ販売されていたカラー“セレーナブルー”に魅せられて、長い間探していたの ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2006年よりDefender 90(NAS1997)に乗っています。これまでの整備・改 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) 黒い子 (ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン))
やってもうた…買ってしまいました…もう生涯増車はしないと誓ったのに… ホンダのクラシッ ...
ホンダ ゴリラ ゴリラさん(まんまですけど) (ホンダ ゴリラ)
2019年の12月に開始したゴリラさんのレストアプロジェクト。 最初はちゃちゃっとサン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation