• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nana!のブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

クリスマスなので遠征してきました。

っつー感じで!

せっかくなので
自分的鬼門である 鎌 倉 行ってきましたwwwwwwwwwwww

まぁぶっちゃけ
いい思い出がほとんどないというか
忘れてしまいたいことやどうしようもないアレやナニに
包まれちゃう街ではあるのですが
食べ物の思い出には罪はないってことで


えす夫タンをコインパーキングへ突っ込み
まずは生しらす屋に。


不漁で入手できず  orz


そういやこの連休はずっと雨だったよなぁ  orz

気を取り直して
力餅を、二種類とも買いw
ベルグフェルド長谷店へ。

ここは
鎌倉で仕事をしてたときよく通ったお店。
つーか朝からメシを食える店が
ほとんどないんだよなぁあの界隈。

中の人の人数が増えてて
オーダーしたものが
以前と比べて驚くほど早く出てくるようになっていたww

そして
オーダーに融通が利くようになっていたw
ランチタイム前なのにオーダー聞いてくれたりww

ところが。


なんだあのうっすいコーヒーは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あれじゃコーヒー味のお湯だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


あんなんじゃなかったんだけどなぁ。
淹れるひとがちがうからなのか
儲けシュギに走ってしまったのか・・・
あと
チーズケーキのチーズをケチりすぎです。チーケーにはうるさいよボク。
しかし
サンドイッチは相変わらずウマウマだったのでまぁよしとする。


つぎ。


きしめんの店「むつ富」。

ここもよく通いました。
つーか(ry


・・・全体的に量があからさまに減っており。
味もあからさまに落ちており。
あとあの地鶏の天ぷら、量が減っただけならまだしも
ほんとに地鶏か????????????

味噌汁のショッカラサと壊れた自動ドアだけは
昔のままでしたがwwwwwwwww

気を取り直して
鎌倉駅方面へ歩く。

店が様変わりしていましたり

葬祭場反対キャンペーンがどんなに盛り上がってるかと思ったら
早くも盛り下がっていましたり

御成通りや小町通りは
相変わらずひとでごった返してましたり

昔は
持ち帰りのひとには並ばずにさっさと売ってくれたのに
中で食う人と一緒に並ばなくちゃいけなくなってて
食って帰らないのに延々待ってられっか糞がと思い
卵焼きを買うのを断念しましたり


気を取り直s(ry


北鎌倉の「去来庵」。

鎌倉に何年か住んでましたが
キタカマはエリア外というか専門外というか
うちからは若干アクセスが悪かったというか
ぶっちゃけ陰気な雰囲気が嫌いだったというかなので
ずっと気になっていたのに行かずじまいで
鎌倉を逃げ出したわけwで

ちょっと前にでぶやでもやってたので
せっかくなので行ってみることに。


・・・あのー・・・


味、付け忘れてない?

確かにやわらかいが
ダシの出切った肉と
にんじん

その出切ったはずの肉汁はどこに行ったの?
な味付け。


金 返 せ 。


このまま帰ったら負け戦じゃ!!!!!(?)


去来庵から鶴岡八幡宮へ向かう途中に
なんと
「里のうどん」の鎌倉店があるのだ。

なので


バラ丼食いましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハラハチキレソウ


でも
バラ丼最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たのむから
この店に
でぶやは来るな。まじで。

鎌倉に行ったら
生シラスを買って
力餅を買って
里のうどんに行って
とっとと帰る。

もうこれでいいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

と再確認の旅でした。


長谷にえす夫さんを停めてるので
江ノ電で戻り
駐車場に着くと

どっかで見たことあるような 漢 っ ぷ り の 緑のVスペロドが
鎮座ましましており。



ちょwwwwww*Seiっちの ろどすタンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ベルグってんのかなとメールしたら
銭洗弁天にいるというので
マシュウさんが待ってるおいらたちは
そのまま帰ることに。


帰宅してマシュウさんとオサンポして入浴してまったり。

こんなクリスマスイブも、まぁいいかな。


Posted at 2007/12/24 20:23:14 | コメント(3) | トラックバック(1) | おでかける | 日記
2007年12月14日 イイね!

ナラシ完了。

ナラシ完了。っつー感じで。


ラパンSS 通称 えす夫タン

せんきろ突破ーwwww




あっという間に回ってしまうので
3000回転キープが非常に難しく
少々回しすぎてしまうこともありましたが
なんとかここまで。

明日あたり鱸に行って
オイルとエレメント交換してこようっと。
そしたらもーちょっと回しつつ
おきゃんなエンジンに育てるぞー(^^)





予想はしてましたが

軽だとそーーーとーーーーナメられる。

シオ爺の時と
明らかに周りの挙動が違う。

いちばん左を走ってても
(ナラシなので)
ぴったり後ろに付くってどうゆう了見なん?

言っとくけど
けっこうブレーキ効くよ?

先日も

9号のゆるいコーナーで
わざとふくらんでこちらに幅寄せ
危機一髪、全開で避けて前に出ると
後ろにぴったりくっついてしつっっっっこく煽り行為

の品川ナンバーの糞ランクルに遭遇したんですが


湾岸に出た瞬間
チギって差し上げましたwwwwwwwwwwwwwwww

いくら軽でも


そんなドン亀にゃ負けねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だからナラシだって言ってんのにヤメレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まぁ
クルマの性能より
アナタの腕の問題ですかねwwwwwwwwwwwwwwwww



まーそれにしても
このクルマ、速い。
ココロのリミッターしっかり効かせとかないと
そのうち死ぬ。たぶん死ぬ。まずい。
あと上納金。関東桜組には気をつけろ。


とりあえず
タワーバーとか入れたいなぁ。
Posted at 2007/12/14 16:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまる | 日記

プロフィール

「やはりこのご時世チビシイのでしょうか http://cvw.jp/b/308573/48648682/
何シテル?   09/11 02:01
キノコ栽培車とまったり田舎暮らし中 毎日しいたけ栽培に精を出す毎日・・・・ んなわけねぇよ!!!!!!!!!w いぬとドールと毒吐きメインのト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

不明 ガスキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 21:28:42
再起動…完了。 の その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 23:57:33
【危険が】壮大な☆落とし穴【いっぱい】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 00:03:49

愛車一覧

日産 エクストレイル ぼくもエクストレイルたん!! (日産 エクストレイル)
なぜか出戻ってきてしまった… だってやっぱ30可愛いんだもん! しかもカーキにブロックタ ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
20代の頃から 「いつかはエステート」とぼんやり思い続けて 早や●年 18か月に及ぶ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
あれっ… ミニが駐車場にいる… なんで…⁈ ぼくわかんなーい!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TYPE R - X 専用カーボン調インパネがヤル気にさせる 速カッコイイマッスィーン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation