• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーぞのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

型式指定番号、類別区分番号の読み方

型式指定番号、類別区分番号の読み方
中古で購入した2号車、オリジナル仕様はどうだったのか?調べてみた。 車検証の型式指定番号と類別区分番号が仕様調べの手がかり。クルマの戸籍謄本です。 型式指定番号は6384、類別区分番号は220。 サービスマニュアルを照合します。 型式指定番号6384はEH P10 類別区分番号220はE ...
続きを読む
Posted at 2019/01/18 22:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

P10塗装、鈑金その3

P10塗装、鈑金その3
塗装完了。部品取り付け ドアの横モールも塗装しました サイドシルの取り付けブラケットはいくつか錆びて脱落していました。2号車から移植アンドワンオフで作ってもらいました。 完成〜 グリルは新車当時からニスモのグリルです 2号車、おつかれさん。実は2号車は後部大ダメ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/14 08:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

P10塗装、鈑金その2

P10塗装、鈑金その2
外せる部品は全部外して。 フロントガラス、リアガラスも外し。 バンパーを外し 孔あき錆びは鈑金してもらいます 羽根、サイドシルも取り外し 凹みはパテ埋め プロの作業中、素人の私は、モール、ワイパーを魔法の液体で磨いて綺麗にします
続きを読む
Posted at 2019/01/14 08:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

P10塗装、鈑金 その1

P10塗装、鈑金 その1
12月に鈑金屋さんに塗装と鈑金をお願いしました。 準備作業として ドア交換(錆びて穴が開いているので程度の良い2号車から前1枚後ろ2枚移植 足回り交換は日程の関係で塗装後にやります そしてドア交換完了。工場に持ち込みました。 前ガラス付近。ガラスを外し、患部をパテ埋め 左前ドアヒンジ付近。 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/14 08:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

P10修理計画、コンセプト。

P10修理計画、コンセプト。
今回の2号車事故をきっかけに1号車の修理、整備を行うにあたって、どんなコンセプトで修理を行うか、考えを整理した。 コンセプトは二つ。 ①あと10年10万キロ乗れるようにする (現在25年経過.25万キロ) ②新車当時の品質を目指す (なるべくノーマルを維持) 上記を達成する為 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/14 07:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月12日 イイね!

P10ブログ 続き

P10ブログ 続き
しばらく2台体制でしたが、2018年9月に事故。 停車中に追突され2号車は大ダメージ。 4月にサスペンション交換、その他部品交換した矢先の事故でした。修理見積もりは100万。修理はあきらめて部品取りにすることを決意、11月に部品取り活動を開始しました。
続きを読む
Posted at 2019/01/12 11:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月12日 イイね!

P10プリメーラブログ始めてみる

P10プリメーラブログ始めてみる
去年暮れから本格的にP10プリメーラを直していく決意をしました。 備忘録として修理記録を残していきたいと思います。 購入 我が家にはP10が2台あります。 1号車は93年に新車を購入、2.0 Te。現在25万キロ。 2号車は2009年に中古で購入。1号車の部品取り用として買いましたが、程度も良か ...
続きを読む
Posted at 2019/01/12 10:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ S30 オイル漏れ直し、クラッチパイプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3085812/car/2704835/6909372/note.aspx
何シテル?   05/30 20:07
こーぞです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターイルミLED化(作業時間:30分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 19:23:50
センターコンソールスイッチイルミLED化(作業時間:90分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 19:22:57
シートバックポケット修理(作業時間:15分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 19:21:58

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラに乗っています。
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
初期型
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
2020年購入
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
修理に出して はや6年?のんびり修理。もうすぐ完成

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation