• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tim8のブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

がんばっぺ東北!

私の見たこと、聞いたことそして
体験したことなどを通して少しでも何かを感じて頂ければと思います。

1/20~1/23まで宮城県気仙沼に行ってきました。

私自身、東北に行くこと自体初めての経験です。

震災、大津波を経て何か自分が力になれることはないかと思い
毎週活動を続けている関西発のボランティアバスツアーに参加してきました。

今回の参加者は10名程。(この厳しい寒さの中、ボランティア者数は激減しているそうです。)


道中の風景。


津波の高さが尋常じゃなかったことがわかります。



大阪を出発して約12時間かけて到着。
寝泊りした場所です。

ここでは水道、電気、火などは基本的に無く、自給しながらの支援活動でした。
滞在期間2日という短い時間ではありましたが、被災された地域の方々の生活を少しでも肌で感じることができました。

ボランティアの内容は保育所の小さな子供たちに”冬用の靴下(救援物資)”を配ったり
仮設に暮らしている方々をに招いて昼食を一緒にとったりしました。

地域の方とふれあう中で少しでも笑顔になってくれたり、喜んでくれると
なんだかこっちまで元気をもらっているように感じました。(掲載なし)


このように未だガレキ、廃材等が撤去されずに山積みされている状態がほとんどです。
残念ながら震災から10ヶ月以上経っていますが、街全体の復興が順調にいってるようには感じられませんでした。

まだまだ人、物資、お金を必要としています。
関西または遠方だと何か力になりたくても出来ないという方もおられると思いますが
現地に行かなくても支援出来ることは沢山あるようですので私自身含め今後も
継続的な支援をする必要があります。

書きたいことはまだまだありますが長文になってしまいそうなので

最後に・・・

非常に寒い所でしたが、心暖かい人達が沢山いたことを決して忘れません。
私にとって良い意味で人と人との繋がり、絆の大切さを再認識させられるボランティアでした。

共にがんばっぺ東北!


※一部私の主観がはいってることをご了承ください。

ボランティアツアーは下記にて



Posted at 2012/01/24 01:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年01月16日 イイね!

☆ブッシュリフレッシュ 2日目☆

体が相当しんどい^^;

え~と昨日の続き・・・・

残りの塗装をしました。






新旧比較します!

上:新品(プリッとしてます)
下:旧品(萎んでます)

こんなに違うんですね~♪



せっせこブッシュをねじ込んでいきますよ!



省略。




一応、打ち換え作業完了!

ある意味筋トレに近いなコレは^^;


あとはプロ(4rooms)に任せるぜ!



Posted at 2012/01/16 18:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | mycar | クルマ
2012年01月15日 イイね!

☆ブッシュリフレッシュ 1日目☆

助手席側リアアームのブッシュが劣化して横ずれを起こしていたので

この際足回りをリフレッシュしようかと思います。

(新車のような乗り心地になったらエエなぁ~なんて淡い期待をしつつ)

ロードスターのアームブッシュは全部で22個あります。

そのうち2個はトーコンキャンセラーが既に入っているので

20個(純正+強化)を交換作業していきます。



CRC吹いて~ギアプーラーでせっせこやります!

計20個・・・結構力いるしむっちゃ疲れるコレ^^;



剥けた------!!(笑)



どや~!!(これで全部と違うよ~)

錆びを落として、洗浄。

シャシーブラック塗装で本日は終了~!

明日は筋肉痛ですわ




Posted at 2012/01/15 20:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | mycar | クルマ
2012年01月10日 イイね!

☆猿人トルクダンパー 自作☆


みんカラでよく見かける流用ネタですね♪

先人のお知恵を拝借し、DIYを敢行だー!!

今回の流用品はホンダ2輪のモンキーのリアサスです。

ハイカムを組んでるので、振動はずっと気になってました。

だからなんとかエンジンの揺れを抑えたい!!




費用はたったの4500円程、サスを中古にすればもっと安上がりになったかも~

エンジントルクダンパーを新品で買うと1万位しますよね??!

まぁこの値段で作れたらOKかな^^

私の所感というと・・・

<<メリット>>
見た目良し
エンジン始動時の振れが小
アクセルレスポンスの向上←振動ロスが減った分車体と一体感が増した!

<<デメリット>>
ボディから伝わる振動が微振動になった

この方法だとロードスター以外にも取り付けられるんじゃね?と妄想してしまいます(爆)
Posted at 2012/01/10 20:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月05日 イイね!

☆白煙の正体??!☆

☆白煙の正体??!☆

タイヤ外したり、馬かけて下から覗いたりしてみましたが

それらしい跡は見つかりませんでした。

唯一、ブレーキマスタシリンダからの滲みは確認できましたが、

アンダーカバーもあり、簡単にタイヤまでつたってくのは考えにくいことが判明。。。

じゃあ一体何なんだろう???

走行前に準備したことを思い出してみる・・・・・・・

一つ身に覚えがあった。


タイヤに塗るワックス(アロマオイル)!!><;

写真とか撮るし、見栄え良くするために塗ったことが仇になったか!!!!!!!

4輪ともオイル跡があったし、こりゃ滑る原因を確実に作っているぞ~((-_-;))



いつもはワックスとかしないんですが、

気分良く洗車したついでに調子こいて塗ってしもたわ~orz

いやぁ~予想外('∀`)

とりあえず、マスタからの滲みは直す予定です。

※厳禁:高速走行前にタイヤワックスを塗るのは危険ですのでやめましょう!!
 白煙番長が出現します(暴)
あ~原因が馬鹿げてるわ~。。
Posted at 2012/01/05 23:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | mycar | クルマ

プロフィール

「今月30日鈴鹿ツインにてドリフトしようか悩み中…」
何シテル?   06/10 12:06
サーキットには鈴鹿ツイン、岡山国際、タカタ等に行きます。 基本DIYの精神でチューニングして行きたいと思います。ネタがある時しか更新しない気分屋ですが、ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バネ交換とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 19:54:19
次なるチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:49:03
tim8's MAZDA EUNOS_ROADSTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 02:02:03

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
珍しいカラーです。 見かけたら手を振ってやってください^^
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コーナーが楽しくなるような車です。 <改造点> エンジン マルハモータース製ハイカム( ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
1.5Lは走りもそこそこ!! スーパーアクセルペダルは最高です!!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弟の車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation