• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tim8のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

☆パンドラの箱をあけてしもた☆

先日行ったジムカーナで白煙を吹いてた私の車。

オイル上がりが激しくなってきました、そこへ入院先のタックインから連絡が…。
店:お世話になってます。タックインです!あの…悪いお知らせがあります。
俺:何でしょうか?
店:コンプレッションを計ったんですが四番目が基準値を下回っていてこのままヘッドチューンしても寿命を縮めかねないです。

俺:…!?
圧縮が低いということですか?(-_-;)

店:そうですね。腰下が赤信号の点滅状態です。

俺:(焦る)…でどうすればいいんでしょう!?

店:フルOHですかね…

俺:…(ショック)

店:このままヘッドをしても思うようにパワーが出ないと思うんです、、

俺:一晩考えさせてください
店:解りました。じっくり考えてください。

…開けてしもたぁパンドラの箱ーーー!!

どうする俺!!?

Posted at 2011/08/02 19:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | mycar | クルマ
2011年07月29日 イイね!

☆技研事務カーナ from 名版スポーツランド☆

☆技研事務カーナ from 名版スポーツランド☆久々のジムカーナです。曇り空でオープンは最高だ!!

意外にもロードスター乗りが多くて計7台ほどいました。(全50台中)

中でも猛烈ロドさん(舞洲ジムカーナ猛練の方)がいて

ものすごくカッコいいホイールTE37(pcd100 4穴 14インチ7j+0)を履いていらっしゃいました。



普通はないサイズで、

特注でつくってもらったらしいです、、、

非常にうらやましい><;

憧れなんでいつかは履きたいですね♪

ではヘッドチューニングしてもらいにタックインに行ってきます☆

退院したらまたUPします。

Posted at 2011/07/29 16:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月22日 イイね!

☆ダースベーダーRS☆

☆ダースベーダーRS☆純正ウインカーレンズをダーク塗装しました。

最近こういったレンズを塗装しているロド乗りが多くなっていたのを見て

”いいじゃん!やってみよう!”

ってノリでレンズ塗装用のスプレーを購入。

黒の統一感は出たけど、
ロードスターのかわいらしさを失ってしまいました。。

すぐに飽きると思いますが、気分転換にいかがです?!

《作業内容》
作業時間1時間30分
ネジ2本レンズを外す。

洗浄する。

レンズをダンボールに入れてドライヤーでしっかり暖める。

根性で二つに分ける。(※割れないように注意!)

塗装&感想

レンズ周りにブチルを注入。

仮で合体!

再度しっかり暖める。

気合で押しこむ。(※割れないように注意!)

組みつけ。

レンズ磨き剤にて表面を研磨する。

完成。
Posted at 2011/07/22 17:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | mycar | クルマ
2011年07月15日 イイね!

☆体力測定☆

お久しぶりです。
皆さん
このクソ暑い中をどうお過ごしでしょうか?私はインテグラル神戸さんにてパワーチェックを敢行してきました!

池田から下道で向かったら三時間くらいかかりました(-_-;)

目的は近々ヘッドオーバーホールをするんで、現状データを残しておきたかったからです。

結果はというと…
133馬7090rpm(泣)
トルク15,5キロ

社長からは1600ccデスよね?トルクが細いですと云われる始末(爆)

9分9厘バルタイが狂ってるのが原因ではないかと断言された…

思いあたる節が無い分けではないが…、アント゛ー社長はチューニングの方向性を見失いかけていた私に的確なアドバイスをしてくれた。

セッティングは非常に奥深いと痛感させられた1日でした。

Posted at 2011/07/15 11:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | mycar | クルマ
2011年06月12日 イイね!

☆R34GTR用 純正バッテリ流用☆

☆R34GTR用 純正バッテリ流用☆特にセルのかかり具合に不満はありませんでしが、

4年間無交換でしたので、”バッテリ交換しました”

純正MFバッテリは10kgくらいあり非常に重い・・・

今回軽量化も兼ねて、巷で有名なR34GTRバッテリ(6.5kg)を流用!!

実際、2週間前に交換しましたが、普段待ち乗りでも全然平気です。

でもスカイラインには明らかに容量不足でしょう
バッテリは上がりやすいとも聞きますし(苦笑);

暗電流の計算ミス?!
車重の問題から、バッテリだけでも軽量を目指したのか?!
コストの問題??

何れにせよ純正物で寿命が早いとクレームになりますよん。

ちなみにR34GTRの後期からは容量が増えたバッテリになってます^^

ロードスターでどこまでもつのかウォッチが必要です!!
Posted at 2011/06/12 14:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | mycar | クルマ

プロフィール

「今月30日鈴鹿ツインにてドリフトしようか悩み中…」
何シテル?   06/10 12:06
サーキットには鈴鹿ツイン、岡山国際、タカタ等に行きます。 基本DIYの精神でチューニングして行きたいと思います。ネタがある時しか更新しない気分屋ですが、ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バネ交換とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 19:54:19
次なるチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:49:03
tim8's MAZDA EUNOS_ROADSTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 02:02:03

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
珍しいカラーです。 見かけたら手を振ってやってください^^
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コーナーが楽しくなるような車です。 <改造点> エンジン マルハモータース製ハイカム( ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
1.5Lは走りもそこそこ!! スーパーアクセルペダルは最高です!!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弟の車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation