• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nippyのブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

クイズ正解者、毎週1名様に低燃費タイヤ エナセーブが当たる!!

「エナセーブEC202」の●●●の剛性がビシッと上がっていてイイ! と言っていましたか?

サイドウォール


エナセーブの希望サイズを入力してください。

215/45R17 87W


この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/dunlop_enasave/
について書かれています。

この文章は
http://kenkoseikatumart.ohuda.com/
について書かれています。

この文章は
http://carshopnippy.gouketu.com/
について書かれています。

この文章は
http://cycletuisterhonp.chakin.com/
について書かれています。
Posted at 2011/06/14 17:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年10月31日 イイね!

蛇3匹(B-Pass Line)追加してきました。

今日は、カメウチ21の7周年感謝セールが気になっていたので一人で
行ってきました。
11:30について、それから大将とボンといろいろと喋ってたり、蛇17本の
体験走行やE-DRIVEの最新バージョンを試させてもらったりと15:30まで
楽しい時間を過ごしてきました。
後、お昼までご馳走になり感謝です。

すっかり喋りこんでしまい、写真を撮るのを全然忘れていましたが、結局
蛇3匹の追加(計12本)


9本でも充分だと思っていたんですが12本は流石に違いがあります。
アクセルレスポンスの早さ、低・中回転域のトルクが確実にアップしてます。
試走ルートでも普段キックダウンする場所でもそのままスムーズ走ったのには
ビックリです。

それともう一つのビックリは価格、7周年感謝セールという事で破格の値段で
取り付けができますよ。

蛇に興味がある方、増殖を考えている方は絶対今がチャンス!!!
Posted at 2010/10/31 17:35:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

久しぶりのマイスト小弄り(ホットイナズマ&ホットイナズマ超)

久しぶりにマイストの小弄りです。

懐が寂しいので大物はいけません。

眉唾ものとは思いつつも2つのコンデンサーを付けてみました。
(もともと2つつけているので、計4個になっちゃいました。アホか!!)
バッテリーの延命が目的で、決してトルクアップ、燃費向上、レスポンスアップ、
音質向上を期待しているわけではないです。

一つ目は正真正銘の
ホットイナズマTYPE MRです。

TYPE MRは「街乗り~スポーツ/
全領域をカバー」できる上級グレード です。
定価20,790円がヤ○オクで送料込み 7500円の格安で落札。

一度、本物のホットイナズマを試してみたくて思わずポチっ。



2つ目はホットイナズマ超とかという
代物、この商品は格安だったので
ポチッちゃいましたが、届いてみて
ビックリ、質感は本物のホットイナズマと遜色ない質感。
後は性能ですが・・・・











これが装着後です。
取り付け位置がなくて、ヒューズボックスの上に装着です。
2つともゴールドでエンジンルーム内はかなり華やかになりました。

装着後のインプレですが、まだ少ししか走っていないんですが、トルクは若干
よくなったのと、オーディオの質感が変わった気がします。
あくまでも気がするです・・・・

これからの走行で、またインプレします。何度も言いますが期待はしていません。
バッテリーの延命が目的!

あっ、それともう一つポチっているものが来週くると思うのでそれの方が楽しみ
又、装着したらアップしますね。



Posted at 2010/10/31 02:55:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

西国三十三箇所巡礼の旅制覇!&白浜観光

古風なんですが西国三十三箇所を制覇する為に和歌山県南紀勝浦へ
3年がかりでやっと最後の一箇所を制覇しました。

皆さんは「おっさんくさい」とお思いでしょうが・・・
何か、お寺巡りって気持ちが落ち着いて好きなんですね(^^)



このマップが巡ったお寺です。



最後は1番札所の青岸渡寺 (せいがんとじ)です。ちなみに札所番号順に
巡礼は流石に無理です。



有難くお参りを済ませて「完全制覇」!

お寺がある場所は山奥が多くなかなか手ごわいです。
駐車場から歩いて片道2時間の お寺なんかもあります。
3年掛りの三十三箇所でしたが、今は気分スッキリ。



この後は観光です。

まずは「那智の滝」が見たくて那智大社へ、有名な那智黒飴の産地です。
那智黒飴を3袋も買っちゃいました。

 


いよいよ滝に向かいます。








ここは今流行りのパワースポットらしいです。間近で見るとかなりの迫力です。
それに、空気が澄んでて自然と気持ちが落ち着くんですよね。

こんなに迫力がある滝を見たのは初めてです(感動!!!)


それから、勝浦といえばマグロが有名なので「るるぶ」に載ってた名店で食事
めちゃ旨です。(写真取り損ねちゃいました。)


流石に日帰りはOSA-Nには無理なので白浜まで戻り一泊、温泉満喫!



次の日は、白浜には何度も旅行してたのに行ったことがなかった
アドベンチャーワールドへ、理由は8/11に生まれたパンダの双子「海浜」「陽浜」を
見るため





どっちが「海浜」「陽浜」かは、判りません。
でも、とにかくちっちゃくて可愛かったです。




イルカショーも堪能です。なんとしつけられたイルカ達。すばらしかった。

サファリでもいろんな草食動物、肉食動物なんかも見れるので、皆さんも
是非行ってみて下さい。



最後の観光地は超有名な「とれとれ市場」、白浜に行けば必ず立ち寄ります。




和歌山の名産がずらり、特に梅干しの種類が豊富(試食OK)ですが、海産から
果物まで何でも売ってます。

おいらは梅干と鮟鱇を買ったので今日は鮟鱇鍋です。

あっ、それから買い物の締めは牛乳ソフトクリームを忘れず食べてね。濃厚で
超うまいっすよ。



今回も充実した旅でした。



エコ運転を目標に、走行していたのですが帰りに大渋滞に遭遇(湯浅~海南)
1時間まったく動きません。イライラ<`ヘ´>
渋滞解消後「エコなんかやってられるか」っと、うっぷん晴らしに激走で走っちゃいました。





さて燃費結果報告は




















高速道(380km)と一般道(256km)でAVGは16.3 
一般道の多さと帰りの高速の激走を考えるとかなりいい結果かな。

最近のマイスト燃費、良すぎ!


Posted at 2010/10/24 20:15:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

西オフお疲れ様でした。

西オフに参加された方々、今日はお疲れ様でした。
とっても楽しい時間を過ごせました。

特に、スタッフのみなさんには西オフ成功のために
いろいろご尽力頂き感謝感謝です。有難うございました。



今日は、先ほど帰宅したばかりでちょっと運転疲れぎみですので
燃費報告だけさせてもらいます。

今回はすばらしい結果が出ました。本人もビックリです。




ちょっとピンボケですが、AVG 17.7kmです。
帰りにガソリン入れた結果、38.51ℓの補給だったので
満タン法で計算しても 17.27kmです。
こんな結果初めてです。エアコンまったく使用しなかったから?
理由がわかんない(^^)


Posted at 2010/10/17 23:08:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い車です。 http://cvw.jp/b/308603/47949749/
何シテル?   09/06 11:29
神戸に住んでいる車好きです。宜しく! ストリーム時代(RN6)のTEAM OSA-Nメンバーです。 ストリーム時代にはみんカラも頻繁に更新していましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WATT'S / ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 14:16:38
カーボンステッカー エンブレムステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:02:36
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:44:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前車のCX-30が雹害の為、乗り換えを決意! マイナー発表前に先行予約していたので8月1 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で通勤用に使用してます。 バフ掛けも自分で施工し綺麗に仕上がりました。 燃費は最高で ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初のマツダ車&初ディーゼル車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年11月25日に無事に納車されました。いろりろとあり、GOLF7 → 7.5に乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation