• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~コイチ~のブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

たまりに溜まって吐き出していく

ちょす。
コイチです。


頑張ってブログ更新していこうと思います。
放置していた分、ネタはあると思われますので。。

で、一つ。
ブログを続けていくには、何か作業があれば続けられると知能指数低い自分は考えました。

ブログでの作業・・・・?






アフィか




でアフィを張るという作業をすればブログの更新頻度は上がると自分考えました。
で実行していますw


気が向いたら優しくクリックお願いします。



































で。今日はサングラスの話します。
サングラスのアフィも見つけてきましたし。


コレ








これ自分最近購入したんす。
今までサングラスって購入したことなかったんですよ。

自分は生粋の眼鏡ボーイ。
コンタクト目痛くなるので生粋の眼鏡ボーイ。

でもね。


眼鏡使用してる人ならわかるかもしれませんが、普通の眼鏡をサングラスにすると、カーブしないんすよ。
レンズがカーブしていないんすよ。

それが自分は嫌だった。。

最近車を運転することが多くなりました。



眩しい



と感じることが多々多く、かっこいい度付きのサングラス作る決心しました。


長かった道のり。

サングラスにかけるバーニングソウル。

はじける衝動。





運命のサングラスに出会えました。


その名も。




オークリー・ピットブル。


イカしたカラーリング。
惚れました。形に。







で、聞いたんすよ。
「度度度度、度ど度どっていれらららららららられましゅか?」←緊張しながら


対するアンサー

「えぇ。可能ですよ」





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!






すぐさまお願いいたしました。



※しかし、乱視は入れられない金額がピー円と泣きたくなる金額。






























出来上がり。

自分の手元にきてカタカタ震えました。

「これが人生初の度入りサングラスか・・・・」と


大満足。
サングラスいいす。いやほんとマジで。




みなさん。サングラスいいっすよ。
いやマジで。


と同時に目がいい人っていいなってめちゃ思いました。
度入れなくて済みますし。
値段もなかなかお手頃ですし。。
健康って素晴らしいですわ。



こーゆうのも目がいい人かけられるんっすもんね。

うらやまっす。




車運転楽しくなりました。自分。



皆さんもサングラスいかがですか?



BYコイチ



PS‥
マジでブログネタいっぱいありすぐるw
Posted at 2016/05/18 20:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日 イイね!

愛機を触れない孤独感

ちょす。
コイチです。


ずーっと出張中なうです。

地元に帰りたいと思いますが、帰れません。
(聞いた話だと、北海道人は特に地元に帰りたいと思う方多いみたいっすね)

まぁお仕事なのでしょうがないです。
割り切りです。

そうなんですよ。そうそう。

愛車にもほとんど触れてないんす。
(前ブログ参照)

でね。
さみしいんすよ。













さみしさを紛らわすために、最近PCカスタムはまってます。

安い中古PCを各地で探し、吟味する。

それはまるで、魚を見る職人のように!(大げさ)





でも本当に楽しいんすよ。

いかに予算内で高スペックという機体を探すか。
また低スペックをどれだけ変身させられるかどうか。。

くぅ~



え?
そのPCどうするかって?









そりゃニヤニヤ祭り開催するだけですよ。
特に初音ミクと戯れたり、ネットゲームしたりはしないですね。。

なにをしてるのと聞かれたら?

ただニヤニヤするだけですよ!






作って遊ぶんです。
低予算でやるという縛りプレイでの遊び。
ロマン感じません?

こーゆうのを参考にして自分で探すんす。














楽しい楽しい。



でも車いじりもしたいなぁ。。














BYコイチ



PS‥今年頭ぐらいにGOOでMT・TLが上がっていたんです。
早速検討中に入れたんですが。

早くもSoul土アウト

自分お涙いただいてもいいっすか?


Posted at 2016/05/17 21:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月09日 イイね!

もう笑うしかないね

ちょす。
コイチです。

お久しぶりです。


もう久々過ぎてログインpwとかわすれちっまったよ。
大分苦労したぜ。



くぅ~

さて戻して。
申し訳ありませんでした。
放置しすぎました。


どうですか。みなさん。最近。

自分は自分の車に全然乗っていません。
年間1000k乗ってないんじゃないかな。



出張ばっかりで汗




えぇ。ブレーキやばいっすよ。
車検時に直すかな。

全然自分の車見れてない、触れてない、運転してないのないないばっかりで最近車熱大分下がってます。。。


なにかしたいなーとは思うんですが、いかんせんアイデアも出てこない。

仕事がらいろんな地域にはいくのでご当地もの食するのが最近のブームといっちゃブームっす。


誰か自分に熱くなれるものください。

募集しています。

byコイチ
Posted at 2016/05/09 22:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

気が付けば

ちょす。
コイチデス。

本当に長期放置ちてしまいました。




申し訳。


























最近何やってるの?と聞かれましたら、

答えてあげるが世の情け。






もうずーっと今年は出張です。。。

しかも、南国の地九州、四国、山陰。



旅行気分でいいなーと思うかもしれませんが、キツイデス。。。


愛しの北海道に帰りたい。


ちなみに、車は地元に置いてきています。
かれこれ半年ぐらい乗っていません。


現在は宮崎です。

これから来週大分、本土に戻り、広島、からの四国入りです。
(実は、もう2週目してるんですよ汗)

初めて九州、四国来ましたが、








いかんせんあっついです。
7月、8月死にました。

後は、方言がいいなと。


~けん。とか、ぐらっすとか。

え、何言ってるの?っていうレベルですが楽しいです。


九州は全部回りました。

ポプラ、エブリワン。

ジョイフルの親元が大分だって事も知りました。
(大分本当にジョイフルだらけでした)


桜島、阿蘇山、オートポリス、佐世保バーガー、ちゃんぽん、










四国も夏全部回ってきました。


今治のタオルに興奮しました。
松山城徒歩で登って筋肉痛です。

高知では、ひろめ市場という素晴らしいところがあり堪能しました。












山口、鳥取、島根、広島、岡山も夏いきました。


山口では黄色のガードレールが結構あり、気になって飲み屋の尾根遺産に聞いたところ、
みかんが有名だから黄色いという話をききました。

嘘かもしれないですが、信じています。

広島では、広島お好み焼きを堪能。
市街地では、今まで経験したことがない四方マツダ車に囲まれるという不思議な体験をしました。


しまなみ海道もよかったです

関門トンネルは今年だけでもう6回通行しています。


これから、また四国に入ります。


仕事もきっちりやりますが、イモ焼酎がいっぱいあるので自分は楽しいです。

閻魔、霧島、キロク、もぐら、

写真何枚か乗せときます。

わかる人は九州、四国、山陰マニアですねw




こんな感じですが、自分生きていますw


よろしくお願いします。
BYコイチ





















Posted at 2015/10/04 16:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

まねっこドンドン

本当にクリスマスって感じがしない

ちょす。

寂しがりやのコイチです。




本当にクリスマスなんでしょうか?

自分だけ実感できてないだけだったり。。泣






最近知りました。

みんカラ
も最近は自己主張するようになったんですね!

前はおらこーゆう場所与えてやったぞ、交流しろ!みたいな投げっぱなしジャーマン状態だったのに。



そこで気になる特集がありました。


自慢の工具特集。





自分はあんまり高い工具持ってません。。
(で、でもよく使うラチェットとか12、14メガネはそこそこのだよ。。)




で、コイチ的にこれは便利!てかなかったらきつかった&あってよかったてな工具ベスト3を紹介いたしませう。ご参考にしてくれたらうれしいです照





































第3位


エクステ(エクステンションバー)





これは重要。
届かないところに届くようにしてやる重要工具。
これがないと自分整備できません汗
そして以外にも短いエクステも結構使います。
「あとちょっと」が叶う工具。
自分も何本か持っていて、まぁ主要工具の1つですね。































第2位

スイベルラチェット







ラチェットなんてどれも一緒!って恥ずかしながら数年前思っていました。

いやいやいや

ものすごく重要でした汗

狭い箇所での整備。
「あーあと一コマあれば・・」って思ったことありません?
自分は結構思ってました。
安いラチェットってコマが少ないんですよ。。
ですのでラチェットは高いやつ使用してます。

そして尚且つスイベル。
これは本当に便利。
あらゆる角度で締める緩めるが可能。
まー便利です。
これがあればコト足りてきてます自分。
何度も救われました。








































ってここで番外編。




コレ


惜しくもランク外でしたがこれも便利です。

チェーン式?挟み込み式?

ノーノー。yesカップ式!!

KTCブランドが自分一番使いやすいです。
他のブランドのカップ式も使用しましたがいかんせんね。。
(これは個人的な考えですが他ブランドのやっすいやつはどーも「点」でとらえてる感じがする。その点、KTCは「面」でとらえるからしっかりとホールドしやすい。



どーしてランク外ですって?

これ便利なんですが、今は自分でオイル交換とかするようになって、もうほとんど使用してません。


てかね。言いたい。









フィルター締めすぎじゃね?

量販店系多いです。これでもか!ってぐらい閉めるの。
いつかネジ壊すよ。絶対。
まぁ漏れを心配してきつくなっちゃうのはホント分かるけど。。
ほぼ手締めで十分なはずなんだけどなぁ。。
こーゆうのが自分嫌で自分で整備するようになったきっかけの一つです。

見た目は完璧!
でも。。
ってのが嫌でしたねはい。








































で、第1位

ボールジョイント










いやマジで。
もう角度界のエースですよ。(自分的に)

便利オブ便利。

エンジンルーム整備とか大活躍。
しかもフィットのエンジンルームとかもう狭いからこれ重宝してます。

コレの兄弟的存在でユニバーサルジョイントてあるんですけどあれは自分苦手です。
ボールジョイント使い方間違えると壊れちゃう可能性高い品物ですが、何回も言いますが便利です。

でもあんまりコレの存在知らない人多いみたいで。。汗
知っちゃったら抜けれないよ?










































どうでしたか?
参考になりましたでしょうか?

かなり自己満オ〇ニーの感じがしますが許してください汗

他にもトルクレンチやら、ラチェットメガネ、はたまたLEDライトとか結構便利なものいっぱいあります。

便利ってか自分は使用している工具になりますけど汗



今度は自分の好きなLEDライトをブログネタにしようかな…。
(LEDライトも好きで何種類か持ってるんですよ!)


byコイチ
Posted at 2014/12/25 21:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021/08/17 東北道の駅スタンプラリー http://cvw.jp/b/308611/45387504/
何シテル?   08/18 23:12
完全不定期更新になってます。 長い目で見てください。 どうぞよろしく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル T10アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 16:23:43
ホンダ純正 ライセンスランプ・レンズ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 21:43:35
エアコンパネルLED化 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 00:59:53

愛車一覧

スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
2022年9月。 満を持してこの子がきました。 やっぱりスタイルがいい。 頑張って維持 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長年連れ添ったインスパイアを引退し、 現在一番売れている車に乗り換えました。 よっしゃ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
内装 リーガルウッドステア MOMOシフトノブ センティア純正カーマット アルパインデッ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
かれこれインスパ暦6年目です。 最近はもっぱらUS志向ですね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation