• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~コイチ~のブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

冬の装備品

ちょす

コイチです。


いよいよ北海道も冬本番になり

最近は事故をよく見かけます。


えぇ。滑るんですよ。

札幌は最近日中中々あったかくて(それでも2℃とかですけど。。)
夜、朝は寒いんです。

それで溶けたやつが凍って滑ってがっしゃーんと事故に繋がるというわけです。


自分は本当にMT買ってよかったと思えるのが冬の時期です。

エンブレ楽だし、エンブレ→フットブレーキの流れが自分最強コンボだと考えてます。
実際そうだと思うコイチです。





なんだかんだで免許とってから所有した車はすべてFFです。
四駆の方がいいやんなおさら北海道だし。


でも自分はFFであんまり困ったことないですし、別に四駆じゃなくてもいいかなと。。



でもスタックはします。

亀になるんですよ。


車高上げればって?








純正車高で亀になるから恐ろしア。








自分の住んでいる家の前はなかなか除雪が入ってくれません。

ですので、気温が暖かいと溶けるんですが、夜また凍って、それがザクザク路面になるんです。








このザクザク路面。
一番嫌いです。ブラックアイスバーンよりも何よりも。





まず進むことが困難になり、ハンドルがとられ埋まります。

本当は通行したくないんですが、いかんせん家がその道に面しているもんだから通行しない=家とさよならバイバイしないといけないのです。

さすがにさよならバイバイしたくないので通るしか道は残されてません。
道だけに。















とまぁ結構過酷なんですよ。自分ち。





そして選び抜いた冬装備













ブラシ。一応こだわりがあります。

木のやつです。自分の車は高くないのでこの長さで十分です。
そして最近あるアルミのやつ。あれ持つとき冷たいですし、折れやすいんですよ。。
このタイプのプラのやつもそう。折れやすいんです。。自分だけかもしれませんが汗

インスパイアの時から愛用しているもので今ではなくてはならないものです。

これにブラシの部分に布を付けて雪おろしています。
自分のフィットは白ですが、天井とかは細かい傷がやっぱり付いちゃいます。。ブラシでなぞると。
その防止策といて布つけてます。



ヘルパー。
一応積んでます。主に他人の人が埋まっているときとかに使用してる感じです。




エキスパンドメタル。
コレホント最強。

出る。咬む。

亀になってもこれかましてやれば大抵出ます。

デメリットもありますけど結構すばらしい。

自分今年車庫にコレおいておいたら盗まれました。
これだけ。
なんでやねん。

入手むずかしいんだからマジで返して欲しい。。

誰かエキスパンドメタルください泣





他にけん引ロープ、ブースターケーブル、スコップ、手袋等車に入っています。


これだけ入っていてもダメなときはダメですし、あきらめてJAFとか頼んだ方が安心安全の時もあります。
(でも呼んでも来るのが遅くなってしまうから待ってるの自分苦手です。。)


最近はガッチャまたは手動ウィンチ欲しいなって。

それとなんか風船みたいなエアージャッキ。










フィットクロカン仕様にしてリフトアップにナスカーのタイヤ履かせたほうが埋まらないか!


BYコイチ




Posted at 2014/12/19 20:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

雪が降るフル

がやびゃーーーーーーーーーーー

ちょす
コイチです。

今現在進行形ナウで深々と雪が積もってきています。

明日の心配でしかありません。



さて。
純正ステアに戻したコイチです。


いかんせん、ステアの位置が気にならなかった。


もっと下に下がんないかなーって思いました。







したら、ふと45歳の走り屋の人の話を思い出しました。





















~昔俺は、フルバケ直付け、基本横の車を見上げる感じだった。
ハンドルは下に下がらないからあそこにカラーを咬ませて無理やり下げて乗っていた若いころ~



















いや本当勉強になりますわ。
今はもうHIDとか結構安くなってきましたけど昔は本当に10万ぐらいしたみたいです。
(自分の時でもう2万ぐらいで買える時代でしたからね汗)

ですので、昔の時代を優雅してた人の方が言い方悪いかもしれませんが、
「お金のかからないいじり方」を知ってる人が多いと思います。






さて、それを思い出した我らがコイチ君。


ちょうどいいカラーがないのでワッシャーでいいんじゃね?と思い実行。





いきなりアフター
















いや分からんよねーw







一応2㎝ぐらい下がりました。

とりあえずまんどく。










































それから、一応みんカラの整備手帳チェック。





さすがみんカラ




実行されてる方が多々いらっしゃる。
というかめっちゃポピュラーな整備だったとは。。。

こーゆうの思いつく人ってすごいですよね。



初代ポケモンでけつばんを出した人ぐらい尊敬します。








とまぁとりあえずネタに困ったら、年上の方の車の話聞くのすごくいいと思います。
今回みたいに自分は思い出せましたし、
多分昔のEKシビックとかシルエイティ、ルーチェとかの時代を知ってる人の方が細かいメカニック的な話知ってるかと。

今は結構LEDとか発展してきましたが、昔はあんまりなかったはずで、綺麗に見せる技とか知ってるのかなと。(個人的見解)

















…最近集まったりして話してないなぁ。
ホンダ車トークしたいなぁ。。







BYコイチ




PS、
問題です。


オークションとかでたとえば説明があまりなく、3Nでと書かれてたとします。
画像にて判断しろとだけ記載されてたとしましょう。








この画像だけで判断しろとなったらどのような判断しますか?

何分山なのかな?
何年だろう?
と考え総合的にこのタイヤ購入しますか?



※パターンだけで何のどこのタイヤか分かったあなた






変態ですね( *´艸`)






















いや、特に意味はないんですけど、タイヤ画像ですべてを把握するのって難しいですよねー



ちなみに自分ならパターン見てあーあのタイヤかって分かった上でさらに山とかみて、結局パスですね。

山も重要ですが固さも結構きにするし、いかんせん情報が少なすぎ。
見た感じまだいけそうですけどね。

このメーカのタイヤ自分結構苦手なんですよ。。。

















自分も変態でした( *´艸`)






BY二度目のコイチ
Posted at 2014/12/15 21:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

コンビニのおねいさん

連日の投稿です。

奇跡っすな。





ちょす。コイチです。




















今日は自分が住んでいる近くの徒歩1分圏内にあるコンビニのお話です。

週に3~4回は行っています。


いつも大体、タバコ(喫煙者なんですはい。)か、パンを買いに行ってます。
タバコはやめよう辞めようと思いつつ、3年以上経過してしまった軟弱ものです(/ω\)










さておき、いっつも行く時間帯が決まっておりまする。
決まってるものだからお店の人も大体同じ方がレジ打ちしてくれます。

自分も大体タバコを買うので、お店の人が銘柄を覚えてくれまして、
自分がレジに行くと、何も言わなくてもタバコが出てきます。






その決まってタバコを出してくれる人おねいさん(多分30歳ぐらい)が今日のストーリーです。






自分がコンビニに行くパターンは大体2つです。

家から行くパターン

仕事帰りによるパターン。




で今回の出来事は家から行くパターンの時におきました。















この日はコンビニに切手を買いに行くときでした。
切手代の82円ちょうどを握りしめてコンビニに行きました。

入店するやいなや、自分は切手が欲しくてなおかつちょうどの82円しか持ってきてないので、一目散にレジです。


いつものおねーさんと目が合う。(以後おね)



おね「タバコこちらですね」ドヤ

コ「えっ。。いや。すいません。今日タバコじゃなくて切手がほしいんす」

おね「…。」

おね「ごめんなさいっ!!!!!
店内に響き渡る大きな声。

(でもお店には自分しかお客さんがいませんでした)

おね「(顔真っ赤)」

コ「ごめんなさい。今日切手代しかもってなくて。。」

おね「いえ。私が悪いんです。申し訳ありません。」

コ「いやいや。全然気にもしてないですし、謝ることないですよ」

おね「申し訳ありませんでした」

コ「大丈夫ですよ」

おね「本当に申し訳ありません」

コ「いやいや…」

おね「申し訳ありません」


以下略

結構何回も謝られましたね。
うーん。本当になんとも思っていなかったんですがね。。

ちょっと顔赤らめたりするあたりかわいいなと思った自分がいるのはトップシークレットですw

で後日普通にタバコを普通に買いに行きました。
(この時はタバコの銘柄言ってから出してましたね)






他にも通っているコンビニありますが、ここまで親身?顔見知り?なんていうんすかね?
のは自分初めてのコンビニだと思います。









































これが常連ってやつか





BYコイチ


PS、そろそろ車のネタも書かなきゃな。。
いやあんまりないんですけどね汗

Posted at 2014/11/27 20:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

美味しいって実は難しくね?

めったにないブログラッシュですW
久々に顔出したと思ったらこのウザさ。。




ちょす。コイチです。

実は、最近顔本(Facebook)の方が更新頻度多いです。大分汗
みんカラも時どき見てますよー
足跡だけで申し訳ないっす。

顔本お友達になってくれてもいーんだよ?w

って今日はその顔本の事なんです。

顔本は自分リアルネームでやってます。ってもほぼ変わらないんですけどね。

でね。


友達にまぁ女の子に多いんですが、





今日ここのお店行ったー美味しかったー
とか
ここのコレは食べずに死ねないとか




お店の美味しい料理関係の投稿が多いんです。





美味しい食べ物。




美味しいについて考えてみます。





ラーメン好きです自分。特に味噌が好きです。
たとえばあそこのラーメンは美味しいけど、あの店の味噌はいまいちってのあります。

中華好きです。エビチリが特に好きです。
あそこの中華おいしい。あの店はいまいち。あります。


でも人によって、いまいちなお店は美味しい!っていう人もいます。













ん?自分の味覚がおかしいのかな?








そんなことはあるかもしれませんが、なかった。
自分が美味しいと思うお店は他の人にも好評。











で何を言いたいかと言うと、


美味しいって結構あやふや?



深いです。美味しいって。




しかも自分が思うに、美味しいって、味覚だけじゃなく場所とか匂いとか体調、はたまた聴覚までも関係してると思うんです。

たとえば、
猛吹雪の中でのアイスのおいしさ。

VS




猛暑地帯のアイスのおいしさ。



どっちがおいしそう?って言われたら自分は猛暑の方です。


例えば、同じビールで、


二日酔いの迎い酒のシチュエーション。

VS

花金の高架橋の下で小さなお店をやってる場所で飲むシチュエーション。






これは文句ないでしょW



花金マンセー


(っていっても自分土曜日仕事の方が段違いに多いんですけどね汗)




だから美味しいってあやふやだと思うんですよ。













でもね。










































これだけはガチっていうものありますよ。









































小学校の時の遠足で緑の中で食べたかーちゃんの手作り弁当。


















うまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!




( *´艸`)







注 母は生きておりまする。











あれは美味しかった。あとからわかるパターンです。
なんなんでしょうね。当時はあんまり気にしてなかった気がします。

今になって分かった気が。。ありがたや。










































結果…美味しいと思える舌を持ってる人が得をする!


なんでも美味しいとおもえるならそれが一番いいです。
それも美味しいのですから。













































美味しいって奥深い。
BYコイチ
Posted at 2014/11/26 20:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)
ミシュランxice
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
愛用者でーす
■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
流石特許を取得しているサイプです。溝が少なくなってきてもかっちり効きます。
地元札幌ではアイスバーン、ザクザク路面、ミラーロード等日により変化しますが、状況変化にも対応しているタイヤだと思います。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:ホンダ フィットRS 20年車
タイヤサイズ(前):175 65 15
タイヤサイズ(後):175 65 15

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
通勤に使用し、また趣味のドライブ(今冬に道内道の駅スタンプラリー2周目を実施します!)そのために頼れる相棒のモニターもかねてみたいです。

氷雪路面9乾燥路面1の割合かと思われ

byコイチ
※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/26 19:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「2021/08/17 東北道の駅スタンプラリー http://cvw.jp/b/308611/45387504/
何シテル?   08/18 23:12
完全不定期更新になってます。 長い目で見てください。 どうぞよろしく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル T10アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 16:23:43
ホンダ純正 ライセンスランプ・レンズ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 21:43:35
エアコンパネルLED化 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 00:59:53

愛車一覧

スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
2022年9月。 満を持してこの子がきました。 やっぱりスタイルがいい。 頑張って維持 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長年連れ添ったインスパイアを引退し、 現在一番売れている車に乗り換えました。 よっしゃ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
内装 リーガルウッドステア MOMOシフトノブ センティア純正カーマット アルパインデッ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
かれこれインスパ暦6年目です。 最近はもっぱらUS志向ですね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation