• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

休園中の鉄道公園とか

10月だけど夏季休暇でして。
1日目はあまり何も考えてなくて、午後から近場で何か食べて温泉でも入りに行こうかと。
で、近場ということで、秩父のあしがくぼの道の駅でわらじカツ丼でもと。

出かけてすぐに青梅駅前で。

すっかりビルがなくなっていた。

次にどーなってるか気になっていた鉄道公園に行ってみた。

クモハ40とE10


D51


入口は当然閉鎖中


奥の蒸気機関車たちも健在だった。

0系新幹線


0系もまだあるなと思ってよく見ると、周りにあった遊具などが撤去されていた。


で、その後あしがくぼの道の駅へ行ってみたのだが。


15時ちょうどに到着して。
食堂が平日は15時までということで、わらじカツ丼食べられず。

しかたなく秩父駅の方のお店に行くことに。
で、ナビで近いとこ入力して行ってみると、どこにあるの?って感じで店を見つけられず。

ついつい駅近くにあったブッ○オフへ寄り道して。
ホビーもあるらしく、何かないか見てみたら、セラのモデルカーを発見!
持ってるっぽかったけどアニキのおみやげに購入して。

で、そんなことしてるうちに昼飯の時間でもなくなってきたので、結局何も食べずに戻ることに。

温泉もあきらめ、高麗川のホビー○フへ寄ってみたら、ナイスなチョロQたちが。

MID4とリコーR31とS130のパトカー

MID4とR31はセット物みたい。
リコーの赤白はやけに色褪せしていて。
R31オーナーがダッシュボードにでも置いていたのだろうか?

てなことで夏休み1日目おわり。
Posted at 2023/10/19 03:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニコット | 日記
2023年07月03日 イイね!

ゲリラ雷雨とかローレルとか

最近線状降水帯とかで大雨の被害をよく聞くけど、
地元でもゲリラ豪雨が発生して。
ビビリながら動画撮影してたらピカッと光った瞬間が撮れたのでスクショしてみた。

23時ころのまっくらな時間に撮影


稲妻が走った瞬間

近い?

フラッシュのように雷がピカピカ光ってこれくらい明るくなった(これも同じ時間よ)


うちの黄色いピカチュウみたいのが光らせているわけではありません。

ゴロゴロいっててマジ恐ろしかった。
雹が降らないか心配したさ。
ちなみにZは屋根の下なので大丈夫です。


おまけ
巷で話題のローレルという菓子パンを購入。


初めて食べたけど、うまし!

で別の日にまた食べようとしたら。
国産りんご ローレルとな!

アップルパイみたいでおいしいかったさ。
Posted at 2023/07/08 23:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニコット | 日記
2023年06月24日 イイね!

12ヶ月点検とかオイル漏れ修理とか

ニコットの12ヶ月点検を一応したさ。

ついでにオイル漏れの修理も。
ヘッドカバーの交換とかその辺いろいろ。

これで安心かな。
走行距離50857km

あとボンネット開けたときの支えるロッドのとこのプラパーツと固定するとこを交換。



モノは安いのだが、工賃の方が高かった。自分で交換できんじゃね?

それと曇っていたライトをきれいにして。

うーん、こんなもんかぁ。
実際トンネル走ったときにちょっと明るく感じたが。

ってことで、点検終わってからいつもの有間ダムまで。


来月はZの点検だし。
Posted at 2023/06/25 01:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニコット | 日記
2023年06月11日 イイね!

6月奥多摩オフ会

第二日曜ということで、奥多摩のオフに参加してきたさ。

久しぶりだったのでZで参加したかったけど、雨のようなのでニコットくんで。

駐車場に到着すると、入口近くが空いていたんで駐車したら、湖ができていて。
防水ブーツ的なの履いていたので、チャプチャプと問題なかったけど、一応移動して。


この辺だけ水がたまるらしい。

そんなこんなで雨の中、傘さしながら車談義を楽しんだのであった。
ま、雨の影響でいつもより早く終了となってしまったが。

そして久しぶりの放課後でして。

しばらくすると、Kトラがやってきて。
てことでHillさんからでっかい大根をもらったとさ。
ありがとうございます!

その後移動してパノラマレストランでカレー食べて。
車に戻って車談義を再開すると、見知らぬおっちゃんがやってきて。
めちゃめちゃ話しかけてきて。
誰?
なんかちょっと困った感じの人でしたが、みんなと話せて満足だったようなのでまあいいかと。
今や希少?な3ドアのRAV4乗っていたな。

そんな乱入者がいつつ、エボな方やジーノな方やR31な方もやってきて。
放課後を満喫したのであった。


雨の中参加されたみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2023/06/13 02:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニコット | 日記
2023年06月04日 イイね!

メーター球交換とかオイル交換とか

だいぶ前からニコットのDレンジのランプが切れていたので、交換することに。

もうATシフトの全てのランプが点灯してなければDに入ってるってことで慣れてしまっているのだが、車検に通らないとか。


で、ネットで交換の仕方を調べて、サクッと交換します。
なんやかんやカバーとか外して。


裏に刺さってるメーターケーブルを足元から手を入れて引っこ抜くと、全体を取り外さなくても電球を交換できるスペースができる。


で、左が外したDの電球で、右がSのだったかな?
明らかに黒くなってる。


今回これに交換。


で、交換後、無事点灯。

久しぶりのD点灯で、逆に違和感が。。。


で、翌日に某黄色いところでオイル交換とフィルター交換を。
走行距離50125km

勘違いで走行距離あまり進んでなかったけど、オイル汚れてたのでまぁいいか。
なんかエンジンが軽くなった気がするし。

Posted at 2023/06/08 03:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニコット | 日記

プロフィール

「9月奥多摩オフ会 http://cvw.jp/b/308613/48657763/
何シテル?   09/15 22:35
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation