• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

今日のサイクリング

今日のサイクリング今日は天気がよく、絶好のサイクリング日和。
久しぶりに多摩サイでも気持ちよく走りたかったのだが。
午前中にお墓参りに行って午後から来客があるのと出かける予定があり断念。
とりあえずちょっとだけでも走りたかったのでトレーニングがてら近場の榎峠へ。
(そういう名前の峠だったのね)

前回初めて走った心臓破りの坂をまた登ってみたのだが、今日は前ほどのつらさはなく。
それでも疲れたが。
時間もなかったので、ここを上がっては下り上がっては下りと二往復して。
トレーニングになったんだかどうだかビミョウだったが。

今日の走行データ。
走行距離:16.13Km
平均速度:16.5Km/h
最高速度:46.9Km/h
総走行距離:1879.0Km
走行時間:0時間58分30秒

今日は純正ペダルに換えて走ったのだが、カタカタ異音が。
やはりペダルじゃなくてBBなのか?
どうしたものか。
Posted at 2008/09/23 23:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年09月14日 イイね!

チェーンチェック

チェーンチェック金曜日に吉祥寺の某チャリ屋へ行って、前から欲しかったチェーンチェッカーを購入。
今日早速チェーンをチェックしてみた。

買ったのはWIPPERMANNというとこのツール。
パッケージの説明は全て英語で書かれているのでよくわからんが、画像の状態では問題ないようだ。
よかった。

連休はまだチャリ乗ってないので、明日はチャリ乗るかな。
Posted at 2008/09/14 23:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年09月10日 イイね!

今日のサイクリング

今日のサイクリング今日は有給休暇で。
特になんも予定はなく、天気もいいので羽田までチャリってこようかと思ってたのだが。
洗濯物干したり布団干したりゴミだししたりとしてたら羽田まで行くには時間が遅くなり。
だったら多摩湖自転車道へ行ってみようかと思ったのだが。
急に行くなら勝手のわかってるとこの方がよさそうかと。

で、近いところで奥多摩の周遊に行ってみようと。

奥多摩駅までは前に一度行ったことあったのだが、その先は行ったことなく。
坂がきついだろうな~と思っていたのだが、走ってみると有間の急勾配に比べたらわりと楽に感じて。

とりあえず奥多摩湖に到着。<画像>

その後先の駐車場で休憩し、アメリカンドックを食す。<画像>
平日だけに駐車場はガラガラだった。

そこから今度は周遊道路を目指し奥多摩湖沿いを走る。
途中にあるドラムカン橋で撮影。<画像>
ここ渡って周遊行けば楽チンなのだが。

そして周遊道路の入り口。<画像>
車だと駐車場からすぐなのに、結構遠く感じた。
とりあえず月夜見第一駐車場を目指します。

走り始めるとわりと坂がきつくなく、スイスイ走れたのだが。
どんどん先に進むにつれて、疲れてきて。
途中で休憩。<画像>
画像だとわかりずらいけど、結構勾配があります。

こっちがひいこら言いながらヨロヨロ登っているのに、その横をバイクがカッ飛んでいくんだな。
バイクは気持ちよさそうだ。

しっかし平日だけにたまにバイクが走ってるくらいで、ほぼ貸切状態だった。
おかげで走りやすかったけど。

車で何度も走ってる周遊道路だけど、あとどれくらいで月夜見第一駐車場なのかわからず。(いつもナビ見てるから)
このカーブの向こうが駐車場かと思って行くとまだ坂が続いていて。
これが精神的に疲れた。

そんなこんなでちょいちょい休憩しながら、1時間くらいかかってやっと月夜見第一駐車場にたどり着いたのだった。

そこからの景色は今まで何度も見てるのに、今日は格別に絶景に感じたのだった。

しばらく休憩していると、小柄な女の子がチャリでやって来て。
おお、女の子がすごいなぁ!と思ったのだが、よくよくその足元を見てみると。

ビーチサンダル履いてるじゃん!!

こんなとこまでチャリで来て、俺ってすごいじゃん!と思っていたのだが。
あんたの方がすごいよ!!
この周遊道路を登ってくるのに、ビーサン履いてくるか?!
しかもパシャパシャ景色の写真を撮ったら、すぐさまさらに先に走っていってしまい。
何者なんだ?

周遊道路を五日市方面に抜けてぐるっと周って行こうと思っていたのだが、結局疲れたのと時間的に遅くなりそうだったので、月夜見第一駐車場で折り返して帰ることに。

帰りは下りなので楽チン。
行き1時間かかって登った周遊も、帰りはものの5分で下まで着いた。
その後ちょいアップダウンがあったものの、基本的には家まで下り坂だったのでスイスイ気持ちよく走って帰れたのだった。

今日の走行データ。
走行距離:82.51Km
平均速度:18.6Km/h
最高速度:54.2Km/h
総走行距離:1862.9Km
走行時間:4時間25分55秒

日曜日に有間ダム行って、水曜日に奥多摩周遊道路はちとハードだったかな。
ま、有意義に休みを過ごせてよかったよかった。
Posted at 2008/09/10 23:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年09月07日 イイね!

今日のサイクリング

今日のサイクリング今日は久しぶりにチャリってきた。
多摩サイではなく、いつもドライブに行く有間ダムへ。
青梅マラソンのトレーニングとして脚力強化になるんじゃないかと。

車で行くとスイスイとすぐ行けてしまうのだが、チャリだとそうもいかず。

行きは軍畑方面から、いきなり心臓破りの上り坂で。
普段アップダウンの少ない多摩サイばかり走ってるんでかなりしんどかった。
ゼーゼーハーハー言いながらなんとか登り切り、ここでさっそく休憩し。

やっぱここで帰ろうかなと。
(ここで帰ったら運命が変わってしまってた人がいたとは後で気付くことになるのだが)

まあせっかく来たんだから、やっぱ有間まで行こうと。

その後の坂はわりと軽快にフーフー言いながらなんとか登り。
最後の難関、有間ダムへの登り坂へ。
ここがまた急でつらいのなんの。
一番しんどかったかも。

ヨロヨロノロノロとなんとか登り切り、売店にある自販機で飲み物を購入していたら。
「すいません、パンク修理キットもってませんか?」と。
どうやらパンクをしてしまったようで。
こんな山の中で気の毒にと思いつつ、いつもサイクリングのときにはチューブやらポンプやら修理キットやらをもっていってたのでもちろん貸してあげて。(パッチ代はもらっちゃったけど)
休んでる間にチャキチャキと手際よくパンク修理をして。
その後お礼にとドリンクをご馳走になりつつ、しばしチャリ談義を。

成木で帰ってたらどうなっていたんだろうと。
人様のお役に立ててよかったさ。

その人とはそこで別れて、その後有間ダムを一周ぐるりと走り。
帰りは小沢トンネルまではちとだるかったけど、全体的に行きよりもつらくなく。
いいトレーニングになったかな。

今日の走行データ。
走行距離:36.16Km
平均速度:17.0Km/h
最高速度:53.4Km/h
総走行距離:1780.3Km
走行時間:2時間07分27秒

いつもスイフトで有間ダムに行くとよくこんなとこチャリで走るなぁと思ったけど、ほんとよくこんなとこ走ったなぁと思ったのだった。
Posted at 2008/09/07 23:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年08月09日 イイね!

今日のサイクリング

今日はひさびさ多摩サイへ。
ピーカンではなかったので、思ったより暑さはきつくなかった。

途中ノラネコがいたので休憩がてら撮影でもしようとデジカメを取り出して電源を入れると「カードがありません」と表示が。
ガーーーーーー(= ̄□ ̄=)ーーーーーーン!!
ダメじゃん・・・orz

てことで、今日は走りに集中することに。
それでも立川のにゃんこポイントまで行ってみると、暑さのせいか1匹もおらず。
そのまま折り返してハナタレにゃんこのとこも見てみたが誰もおらず。
結局デジカメ使えても使えなくても同じだった。

そして2時間近く走っていたのに、ふとサイクルコンピューターを見てみると「0.80km」とか表示していて。
ガーーーーーー(= ̄□ ̄=)ーーーーーーン!!
ダメじゃん・・・orz

どっかでリセットを押してしまったのか、もしくは暑さで故障したか?
ODOは生きていたのでかろうじて走行距離はわかるが。

今日の走行データ。
走行距離:46.7Km
平均速度:不明
最高速度:不明
総走行距離:1744.2Km
走行時間:不明

今日はマジこぎしたんで足がだるい。
Posted at 2008/08/09 23:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「12ヶ月点検とかトランスポーターとか http://cvw.jp/b/308613/48568181/
何シテル?   07/28 01:43
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation