• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

今日のサイクリング

今日のサイクリング今日は天気もよく、久しぶりにチャリってきた。
いつもの多摩川CRではなく、初めて入間川サイクリングロードへ行ってみた。

家から多摩川CRまでは10キロくらいなのだが入間川CRまでは20キロもあり、しかも途中けっこうアップダウンがあるので到着するまでにけっこう疲れた。

そんでもって入間川CRのスタート地点。(豊水橋側)
<画像>

多摩川CRに比べてけっこう走りやすいかな。
今日に限ってなのかあまり自転車が走ってなかったし。
でもほとんど川からちょっと離れたとこや土手の一段下を走るので、川沿いって感じではなかったかな。

左岸から右岸に渡ったとこにあるコース案内図。
<画像>
狭山から川越まで全長22.6キロのコースになっている。

入間大橋のゴール地点。
<画像>
足元を見てわかるとおり、ゴールでありスタートでもある。

久しぶりだったので足がもうガクガクしちゃって、帰りはノロノロのペースになってしまった。
しかも夕方になると陽が出てても寒くなってきて、かなりしんどかった。

今日の走行データ。
走行距離:89.24Km
平均速度:18.3Km/h
最高速度:48.1Km/h
総走行距離:1203.1Km
走行時間:4時間52分24秒

夜にマラソンのトレーニングで走りたかったけど、もうヘトヘトになって断念。
こんなんで青梅マラソンは大丈夫なのか?
チャリはそろそろ終わりかな。
Posted at 2007/11/18 23:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年10月21日 イイね!

今日のサイクリング

今日のサイクリング今日は気持ちいいくらい天気がよく、多摩サイへ走りに。
すっきり晴れていて、秋晴れってやつかね~?

多摩サイへ行く途中にコンビニへ。
ドリンクと朝食を買おうとレジへ商品をもっていき、金払おうとしたら。
あれ?!
バックの中を必死でまさぐってもサイフがない?
サイフの感触に近いものはあるのだが。

って、革ケースに入ったデジカメじゃん!

やばいじゃん!と思いつつ、たしかサドルバックに小銭入れがあったはずと。
店員にちょっとサイフ取ってきますと言うと、どこまで取りに行くんだ?ってな顔されて。
でラッキーなことに小銭入れにそこそこお金があって、最悪の事態はまのがれたのだった。

そんなこんなで多摩サイでクルクル回してきたのだが。
今日はノラネコにカリカリを持ってきてあげたので、エサをあげようと。

第一ノラポイントでは4匹のノラが。
エサが入ったコンビニ袋をガザガザすると、ひょいひょい寄ってきて。
ムシャムシャ食べていた。
住宅地の近くだったので、わりと人間慣れしていた。
食べ終わると、なぜかチャリの下へ。
<画像>
そこが落ち着くのか?

次の第二ノラポイントはいつもの運動場。
ノラがいた林?は台風の後に木が伐採されてしまって、ネコ達の姿もなくなっていたのだが。
行ってみると、いたー!!
鼻の黒いのがいたのだ。
さっそくエサをやるとムシャムシャと。
しかもやってもやっても食べる食べる!
食べた後は鼻黒もチャリのしたで一休み。
<画像>
ご満悦!って顔してる。

最後の第三ノラポイントではノラがいっぱいいて。
ここのノラは人間慣れしてないようで、近寄ってくるが擦り寄ってはこなかった。
で、エサをあげてもまったく食べず。
カリカリは食わんのか?と思ったのだが、どうやらみんな風邪ひいているようで。
鼻垂らして、しかもみんなスピスピ鼻を鳴らしていて。
どうやらニオイがわからないようだ。
比較的症状が弱いノラだけエサを発見できて食べていたが。
これから冬だというのに、大丈夫なのか?とちょっと心配になった。
<画像>

今日はほんとに天気がよくて気持ちよく走れたが、ちょいちょいノラネコと遊んでいたのでいまいちトレーニングにならなかったような気がした。

今日の走行データ。
走行距離:48.60Km
平均速度:19.4Km/h
最高速度:41.7Km/h
総走行距離:1113.9Km
走行時間:2時間29分49秒

そろそろタイヤがすり減ってきたんで取り替え時かな?
Posted at 2007/10/21 23:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年10月13日 イイね!

今日のサイクリング

今日のサイクリング今日はスイフトいじりをしたかったので、軽めのサイクリングに。
ということでいつもの多摩サイの真逆で奥多摩まで。

車じゃ散歩がてらしょっちゅう走りに行ってたんで、まあ楽ショーと思っていたのだが。
なにげに坂がきつーい!
多摩サイは部分的に上ったり下ったりはあるけど、奥多摩までの道はけっこう長い坂が多くて思いのほかしんどい。
しかも公道だからすぐ横が車がバンバン走るし。
でもまだ朝早くに行ったし天気もそれなりだったんで、普段より車は少なかったかも。

とりあえず奥多摩駅に到着し。
なんかひさしぶりに奥多摩駅に来たよ。
ここで休憩がてらわさびジェラートとやらを食す。<画像>
なかなか美味だったさ。

でここで折り返して帰ることに。
途中青梅マラソンの折り返し地点で記念撮影。<画像>
来年の2月にはちゃんとここにたどりつけるか?

帰りは下りが多いから楽に思えたが、軍畑の登り坂はさすがにしんどかった。
けっこうこのコースは足を鍛えられるかも。

今日の走行データ。
走行距離:40.05Km
平均速度:21.8Km/h
最高速度:42.0Km/h
総走行距離:1065.2Km
走行時間:1時間49分52秒

来月になれば紅葉がきれいだったりするかな?
Posted at 2007/10/13 22:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年10月06日 イイね!

今日のサイクリング

今日のサイクリング三連休一発目はひっさしぶりのサイクリング。
やっとの秋晴れなので、根性の羽田アタックを。

今回は左岸の終点まで行ってみることに。
前回の順路で羽田まで行き、大師橋を渡ってひたすら河口へ。
途中、この先行き止まり的なカンバンがあったが、進んでみた。
グングン進んでいくと、なんちゃらかんちゃらで先に進めません的な柵があらわれ。
ここで左岸は終了に。
わざわざ下にチャリを担いでもっていき、記念撮影。
<画像>

その後戻って浮島町公園まで行ってみることに。
公園に付いたとたん、黄色いポケモンジェットが着陸してきて。
おおーーーっ!すげーーー!!
結構頻繁に飛行機が着陸してくるようで、公園にはそれを撮る人達がいっぱいいて。
これまたすげーーー!と思ってのだった。

でどこで昼飯食べようかと、羽田方面をウロウロしたのだがいい店がなく。
結局ちょっとずつ戻りながら、どこぞの高島屋の裏にあった『あひるの台所』という中華料理屋で「四川風麻婆茄子カレ-丼」を食べた。
黒胡麻タンタン麺もおいしそうだったのだが、ここはガッツリごはんが食べたかったので。
杏仁豆腐も付いていて、とてもウマーかった。

で帰りはもうヘロヘロ。
ヒザが痛みだして、超のんびり走っていた。

そして台風の後、多摩サイの中央の線がきれいに引きなおされていたので気になったクルクルはと思い。
行ってみたらこんなことに。
<画像>
まったく無視かよ!って感じ。
ちょっと悲しいね。

そんでもって今日、偉業達成?
サイコン付けてからのodoがついに1000キロ到達!
<画像>
いや~、よく走ったなぁ。
って他の人はもっと走ってるか?

そんなこんなでなんとか家にたどり着いたのは18時45分ころで真っ暗に。
出たのが7時45分ころだったから、また11時間くらいかかったのね。
かなーり疲れた。

今日の走行データ。
走行距離:149.85Km
平均速度:18.2Km/h
最高速度:40.2Km/h
総走行距離:1025.1Km
走行時間:8時間12分27秒

暗かったんで家に着いてから走行距離を見たのだが、どうせなら150キロまで走ればよかった。
チョー中途半端じゃん!

とりあえず三連休中はもういいや。
Posted at 2007/10/06 23:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年09月09日 イイね!

今日のサイクリング

今日のサイクリング今日は午後から多摩サイへ走りに行ってみた。

台風の影響で走れないところもあるとの情報ではあったのだが。
行ってみると羽村の堰あたりは問題なく走れた。
しかしその先を行くと多摩川中央公園を越えたあたりは水没した形跡が見られ、福生南公園は閉鎖されて通れなくなっていた。<画像>
いつもこの公園でトイレに行ってたのに。

公園を迂回して再び多摩サイを走っていくと、途中水没した未舗装路には砂がまかれていて走りにくかった。
てか砂にタイヤをとられて走れなかった。

そして立川のニャンコゾーンへ行ってみると、ものすごいことに。
木が斜めに傾いてる~!!(写真のチャリを立てかけてる木)
それにゴミやら木やらが押し流されてきたようで、山済みになっていた。
で、ネコ達の姿が見えなく、大丈夫だったのかな~?と思っていたら、林の中から一匹二匹とぞろぞろ出てきて。
みんな無事だったのね。
てか先週よりネコが増えてるようなのだが・・。

とりあえずニャンコ達の無事を確認し、写真撮ったりして休憩後折り返したのだった。
ちなみにゴミにまぎれてこんなものをゲット。使えるか?

今日の走行データ。
走行距離:48.93Km
平均速度:18.4Km/h
最高速度:36.8Km/h
総走行距離:875.3Km
走行時間:2時間38分49秒

来週なり連休にはちゃんと走れるようになるのかな?

あ、ちなみに多摩川はこんな感じ。<画像>
まだまだ川は濁っていたさ。
Posted at 2007/09/09 23:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「12ヶ月点検とかトランスポーターとか http://cvw.jp/b/308613/48568181/
何シテル?   07/28 01:43
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation