• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2020年02月06日 イイね!

林道ラーツー

林道ラーツー木曜日は休日出勤した代休でして。
KSRで遠出しようかと思ってたんだけど、
結局近場でラーツーでいいかと。

ネットで近場にいい場所ないか探してたら、
たまたま近くによさげな林道を発見!

会社のバイク部の先輩が林道行きたいって言ってたから、
下見ついでにラーツすることに。

てかタイヤK178だけど大丈夫かな?
ダウンフェンダーだし。

で、林道の入口。


あきる野の林道 横沢・小机線


ちゃんとした林道?って走ったことなかったんで、どんなもんかなと思ってたんだが。
結構激しいダートコースだし。
って、ビビりながら夢中で走ってたんで、それっぽい写真らなかった。。。

コースの頂上あたり。


下りは落ち葉で道がよくわからず、またビビりながら走り。

ま、転ぶこともなく無事林道を走り切って。

なんか両腕が痛いんですけど。。。

なかなかおもしろかった。
やっぱオフタイヤの方がいいな。

で、林道を走りきると横沢入てとこになり。

里山保全地域とかで、いい感じの田舎の風景が広がっていたりする。



でそこの入口あたりに休憩所があって。




ここでもぐもぐタイム。
やっぱカレー麺な。


この日は風が強くて、なかなかお湯が沸かせず。
やっぱウインドスクリーン必要だな。

手こずりながらも、おつまみも作って。

暖かい食べ物がウマーかったさ。

食後にコーヒーも。


で、その後近くの大悲願寺てとこに行ってみて。








伊達政宗がなんちゃらかんちゃら。
詳しいことは省略するが(面倒なので)、なかなか興味深いお寺だった。

平日やってなかったけど寺カフェがあるらしく、今度行ってみようかなと。


そんなこんなで近所の割に未開拓な場所でなかなか楽しい一日を過ごすことができたとさ。


Posted at 2020/02/11 02:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2020年01月16日 イイね!

パンツーリング

パンツーリング働き方改革とか言ってね。
年5日有休とらないとおこられる、あれね。
まだ年1回しか有休使ってなかったので、木曜日に無理やり休んでみた。

てことで、みん友さんがよく行っている丹波山のパン屋さんに行ってみたかったのと、ついでにのめこい湯で温泉も入ってこようと。

超久しぶりにKSRで出動することに。

令和2年の初走りでして。
去年の10月の台風の後に奥多摩まで走った以来。
どんだけ乗ってないんだって。

で、きのしたベーカリーと言う小さなパン屋さんでして。
おいしそうなパンがいろいろあるそうな。
お店のツイッターで焼き上がりのパンの画像が上がっていて、どれ食べようか考えていたのだが。。。

たらたら出発に時間かかって、お店に到着したのが昼過ぎで。

食べたかったパンが売り切れてしまったよ。

じゃあどれにしようかと迷っていたら、焼きたてのパンがあるよってことで。
グラタンパンとチーズのパンを購入。

で、パンを購入後に近くの道の駅たばやまでもぐもぐタイムすることに。


ここのベンチでお湯沸かしてコーヒーを。

今回は温存していた隊長からもらったコーヒーね。

いただきます!

パンどっちもうまい!
二個食べてから、クロワッサンも買っときゃよかったと後悔。
コーヒーもおいしいかった。

風がしのげるベンチで、太陽の光が当たって結構暖かかった。

ポカポカ陽気で気持ちよかったさ。

とのんびりしてたら、ちょっとして山に日が隠れてしまい。
寒くなってきたので、次はコンポタを。

やっぱ冬はコンポタだな。

で、食後に温泉入ろうと思ったのだが。

やってないし。。。
なんてこった。

しかたないので、小菅の湯に行こうかと思ったけど。
結構距離あるし、遠回りだし。
じゃあ、周遊回って瀬音の湯にするかと。
周遊入口まで行ったのだが、路面凍結してそうじゃね?
ってことで、おとなしく奥多摩のもえぎの湯に行くことに。

実はここ初めてでして。


のんびり温泉入って、有休を満喫したのだった。


きのしたベーカリーさん、なかなか近いようで遠い場所だけど。
お店の方がとても気さくで、とても素敵なパン屋さんだったので、
今回買えなかったパンをゲットしにまた行きたいと思ったのだった。
Posted at 2020/01/20 02:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2019年10月13日 イイね!

10月奥多摩オフ会

10月奥多摩オフ会台風19号が過ぎ去って。
第二日曜ということで、奥多摩のオフに参加してきたさ。

奥多摩湖までの道が通れるのか心配だったため、一度KSRでパトロールしに。

途中通行止めがあったり、川になってたり、池になってたり、どろどろしていたり、土砂崩れてたり。。。
トンネル内は滝のように水が垂れてきたりして。

それでもなんとか駐車場には辿りつけたので。
一度家に戻ってZで出直すことに。


レストランはお休み。


小河内ダムの放流がすごかった。


で、Zでも。


今回はさすがに参加者は少なかったかな。
それでも集まったみなさまと楽しいひと時を過ごしたのだった。

義援金活動も。

もちろん折りたたんで入れましたよ。

バイク乗りのみん友さんともお会いできて。
そのお友達さんのS13の査定大会なども。

貴重なワンオーナー車、大事に乗り続けて欲しいですね。
(写真大丈夫だったかな?)

そして放課後はダム見学。










第二駐車場は車少なかったけど、第一は満車に近く。
みんな放流中のダム見に来てたのかな?

そしてZは泥はねが激しく。

帰ってから洗車したよ。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2019/10/16 03:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2019年10月09日 イイね!

令和初ラーツー

令和初ラーツー10月だと言うのに、夏休みでして。

天気もいいのでラーツーするかと。

某中古カー用品店で買い物してから、その近所の公園でラーメン食べることに。

で、某中古カー用品店まで行ったのだが、定休日で。
え?
全然気づかなかった。。。

ま、仕方ないので公園へ。

すると公園入口に「火は使っちゃあかん」と書いてあり。
え?
ネットでBBQしてる人とかいたはずなのに。。。

てことで仕方なく公園の周りの川沿いをウロウロしてたら、
なんとなくいい感じの場所にたまたまたどり着き。

サクッと準備して。

令和初なので、このカップラーメンを。

新元号記念パッケージだとか。

そして今回はコーヒーミル使って豆挽いたり。


で、お湯入れて3分後。

うまし!

食後はコーヒーと甘いものを。

うまし!

と、のんびりコーヒーすすってたら、釣り人がやってきて。
何が釣れるのか聞いてみたら、ブラックバスがこの辺で釣れるらしい。

バス釣りもする人なので、今度は釣りしに来ようかなと。


川のせせらぎが心地よく、暑すぎないくらいのいい天気で、のんびりした時間を楽しめたさ。

Posted at 2019/10/10 03:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2019年08月16日 イイね!

オイル交換

オイル交換お盆休みで何したものかということで。
KSRのオイル交換をしてみた。

走行距離は11557.3kmくらい(社外メーター)

てか梅雨長くて全然乗ってなかったし。

でも梅雨が明ければ暑くて乗らないんだよねぇ。

ま、せっかくオイル交換したんで、ちょっと走らせようと。

いつも気になってたコンビニまでプチツーリングすることに。

天覧山の近くにあって、なんかやたらソフトクリームの種類が多いらしく、ソフトクリーム屋なのか?って感じのコンビニで。


中に入ると某アニメのコーナーがあったり。

この辺は聖地なのね。

で、たくさんの種類がある中かから夏らしく「甘夏」をチョイス。

てか、シャーベット系なのね。
ま、冷たくておいしかったけど。

次はがっつりソフトクリームしてるやつにしよ。

で、店の前の公園にあるアトムを見に行ったり。

世界で唯一の銅像らしい。

その後暑さに耐えられず、即帰宅したさ。


Posted at 2019/08/18 02:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記

プロフィール

「9月奥多摩オフ会 http://cvw.jp/b/308613/48657763/
何シテル?   09/15 22:35
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation