• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

バイクの日

バイクの日今日はバイクの日らしい。
8月19日だから。

8月93日がなくてよかった。

そんなわけで、久しぶりにKSRくん出動です。

でも朝から洗濯三昧でなかなか出かけられず。

昼になってしまい、夕方からは雨降るようだったので
近場のいつもの有間ダムに。

バイクの日だからライダーがわんさかいるかと思ったけど、
今日の有間はあんまバイクいなかったなぁ。

やっぱみんな奥多摩行ってるのかね?

天気はいまいちだったけど、久しぶりの有間ツーリング楽しかったさ。

てかバイクの日って何だ?


Posted at 2017/08/20 00:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2017年06月18日 イイね!

コーヒーツー&祝9999キロ!&祝10000キロ!

コーヒーツー&祝9999キロ!&祝10000キロ!梅雨はどーした?ってことで、コーヒーツーしてみた。

近場のいつもの有間ダムだけど。

ちなみに初コーヒーツー。

人気のない場所でコソコソと準備してると、老夫婦がでかいポット持参でカップラーメン食べだして。

うーん、お湯もらおうかなと思ったけど。
ちまちまケトルで湯を沸かして。
ちょっと美味しそうなドリップコーヒーとクルミあんぱんをいただきました。

特に景色がいい場所ではなかったものの、いろんな鳥のさえずりが聞こえてとてものんびりした時間を過ごすことができたさ。
老夫婦の会話も常に聞こえていたけど。

外で湯を沸かしていれたコーヒーはうまいねぇ。
ってことがやれて満足。

今度はラーツーかな。

そんで有間の帰りにKSRの走行距離が9999.9キロに。


写真撮って、また走り出し。
100mですぐ走行距離が10000キロに。


めんどくせぇなぁ。
と言いつつちゃんと撮ってるけど。

で、さて帰りにガソリン入れて帰るかと。
思ってたのに、途中でガス欠になり。
あせったけど、リザーブにして事なきを得たのだった。

てか、KSRのリザーブってどれだけ走れるの?




Posted at 2017/06/19 01:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2017年06月03日 イイね!

スピードメーターケーブル抜け

スピードメーターケーブル抜けそろそろ梅雨だと言うので、
久しぶりにKSRで有間ダムまで走ってきたさ。

てか、雪の回廊以来まったく乗ってなかったし。

ちょっとキャブいじりたかったけど、そのままで。

そしていつもの通りダムでボーっとして。

ダムより先の方までちょっと走ってみて。
通行止めと書いてあったので、すぐ折り返してきたが。


んで帰る途中、スピードメーターの針がやけにゆらゆら揺れるなぁと思ってたら。
がくんがくんして、そしてまったく動かなくなり。

あれ?またケーブル切れたか?と。

前にもスピードメーターが止まってしまい。
その時はケーブルが切れてしまっていて。

とりあえずバイク停めて、ケーブルが抜けてないか確認したら、
メーターのとこで抜けてて。



カウル外して、ケーブルつなげて。
したらすんなりスーピードメーター動き出して。

うーん、ケーブル切れじゃなくてよかった。

てかツーリング中に峠道とかで抜けなくてよかったよ。

Posted at 2017/06/03 23:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2017年04月23日 イイね!

バイク部志賀草津道路雪の回廊ツーリング

バイク部志賀草津道路雪の回廊ツーリング会社のバイク部の2017年初ツーリングでして。
長野と群馬をつなぐ志賀草津道路の雪の回廊を見に行こうツーリングに行ってきたさ。

って遠くね?!
KSRは110㏄なので高速走れないし。
ひたすら下道です、はい。

てか集合場所がららん藤岡に6時って。
すでにツーリングの距離じゃね?
3時起きだし。


ま、そんなこんなでバイク部3台で雪の回廊を走り。
初めてだったけど、雪の壁がすごいね!
こんなとこ走れるなんて。
感激したよ。
景色もきれいだったし。


途中にある国道最高地点とか。



群馬と長野の県境とか



一度長野に降りていい感じの蕎麦屋で昼を食べて。

また雪の回廊を通って、帰りは草津で温泉に入って。

トータル460kmの走りまくりのロングツーリングで。
KSRではこの距離が限界かも。
途中ねむかったし。
家着いたの23時過ぎてたし。
疲れた。

でも2回目のバイク部ツーリングもめちゃ楽しかったさ。


今回即席でデジカメで動画撮影して。
ブレブレだけど、まあまあ見れて。
なかなかおもしろいかも。
でもGoProとかムリだなぁ。


あ、雪の回廊でヤエーしてきてくれたライダーのみなさん、ありがとうです!
こういうのも楽しいすね。
こっちからはなかなかできないけど。


さて、3回目はどこへ行くのやら。


Posted at 2017/04/25 01:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記
2017年03月12日 イイね!

ガソリン添加剤

Z31は屋根付き駐車場に駐車しているのだが。
山の方に住んでいるので、それでも花粉だらけになってしまい。
てか週末しか乗らないので、花粉がすっげー積もってしまい。
洗車してもきりないし、汚いままで乗りたくないし。
どーすりゃいいのって季節ですよね。

それはさておき、こないだKSRで江ノ島まで走りに行った目的があって。
ガソリン添加剤を入れて200キロくらい走りたかったのだった。

入れたのはシュアラスターのループってやつ。
なんかいいらしい。(←超ざっくり)

ま、フューエルワンでもよかったんだけど、
KSRのタンク容量に対して入れる量を量るのがめんどーだったので。

ループには容器にメモリがあるのでお手軽そうだなと。

で、入れて180キロ走ったわけだが。
特に何も感じず。
なんかしらの効果はあるんだろうけど。
こういうのあんま気付かないんだよなぁ。

走行距離は9137.7km(2017/3/9)

Posted at 2017/03/13 00:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記

プロフィール

「9月奥多摩オフ会 http://cvw.jp/b/308613/48657763/
何シテル?   09/15 22:35
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation