• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

バイク部八ッ場ダムツーリング

バイク部八ッ場ダムツーリング会社のバイク部の2020年初ツーリングでして。

久しぶりに会社のOBの先輩から連絡があり。
大型バイク買ったんでツーリング行こうよ!と。
しかも八ッ場ダムへ行きたいと。

私ピンクナンバーですけど。。。

てことで部員が増えて4台でツーリング行くことに。

みんなリッターバイクなので高速で楽々集合なのだが。
下道75キロのすでにツーリングのためのツーリングを。

ららん藤岡に8時に集合して。
そっから近くのこんにゃくパークへ。


無料で食べられるバイキングで朝食を。
新型コロちゃんの影響で、バイキングではなく3品トレーで渡されて。
こんにゃくラーメンと田楽と杏仁プリンでどれもおいしいかった。

その後メインの八ッ場ダムへ。


ここもコロちゃんの影響で、いろいろ施設が休館になっていて。

てか八ッ場ダムはまだ未完成でして。
今月末に完成だとか。

で、近くの道の駅でランチを食べて。
八ッ場ダムカレー食べたるとダムカードが付いてくるそうで。
ま、そんな腹減りではなかったので八ッ場おつみ団子ってのを食べたけど。
団子かと思ったら、すいとんみたいのだし。

次に榛名湖へ。


榛名湖初めて来た。
豆腐屋さんのマンガに出てくるとこね。
てか途中の山道がピンクンバーのKSRではつらいっす。
やっぱもうちょいパワーが欲しいなぁ。

で、ここは軽く休憩程度ですぐ出発して。
次に伊香保温泉へ。

しかし伊香保温泉はバイクとめられるとこがなく、時間的にもアレだったのでスルーして。

次に水沢うどんを食べに。
老舗の大澤屋へ行き。

おいしいうどんを食して。

ここのお店は岡本太郎の作品がいっぱい飾られていて。
ちょっと美術館的な感じになっていた。

で、その後高崎のイオンモールでコーヒー飲んで。

再びららん藤岡に戻ってきて解散したのだった。
ま、ここからまだ家まで下道75キロあるわけだが。

約300キロくらい走ったかな?
天気はよかったけど、風が強くて走りずらかった。

今度はインカム買って会話しながらツーリングしたいとかなんとか。。。

ま、とても楽しいツーリングでした。

Posted at 2020/03/25 02:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR110 | 日記

プロフィール

「9月奥多摩オフ会 http://cvw.jp/b/308613/48657763/
何シテル?   09/15 22:35
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12345 67
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation