• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

ハピバス!

日付が変わってしまったが。
DJ YUKIをはじめ2月17日生まれの方々、お誕生日おめでとうさん!

なぜか冷蔵庫にあったケーキと自作チーズケーキを便乗して食したさ。

マラソン終われば甘いものでもなんでも食べまくりね。
ってけっこう食べてたけど。

てかスポーツクラブのお得チケットを買ってしまっているのでジムには行かないと。
よくよく考えたら全然お得じゃなかったさ。

これからは筋トレするかな。

Posted at 2009/02/18 01:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月17日 イイね!

GIROPPON

今日は有給休暇。
思ったほど体が痛くなかった。

で、夜は六本木で食事。
かね萬でもつ鍋を食した。

ここはすごいこじんまりとしたお店で、六本木のイメージとはかなり違うかも。
もつ鍋はスープがちょい甘めなんだけど、とってもうまかった。
それとレバ刺しがうまかったな。

ただちょっと料理が出てくるのが遅かったのが残念。
そのわりに片付けるのはメチャ早なのが気になったが。

デザートは黒ゴマのジェラート。
ウマーかった。

そんでメシ食って帰るときに、2日遅れのアレをもらったさ!
しかも手作りって、テラウレシス!!
まさかもらえるとは思っていなかったので、マジ感激したさ。

なんかもう青梅マラソンのことが遠い過去のようにどうでもよく感じてしまうのだった。

Posted at 2009/02/17 02:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月15日 イイね!

青梅マラソン2009

今日は青梅マラソンの日。

結果から言うと完走できず。

でも今年は25キロの関門を突破して29キロまで行けたのでよしとする。

てか29キロの時点でタイムオーバーになり、あと1キロだったんだけど。
よく考えると、スタート地点からスタートラインまで10分くらいかかり。
残り1キロだったら歩いても10分でゴールできたはず。

実質30キロを完走していたんじゃん!

以下ラップタイム(腕時計で計測)
00:00:00 スタート(後ろの方なのでまったく号砲など聞こえず)
00:10:12 スタート地点到着(スターター朝原宣治さんに手を振る)
00:18:22 1キロ地点(農林前のクランクで大渋滞)
00:24:05 2キロ地点
00:29:45 3キロ地点
00:36:03 4キロ地点(超地元付近でアニキが応援してくれていた)
00:42:01 5キロ地点
00:48:22 6キロ地点
00:54:56 7キロ地点
01:01:23 8キロ地点
01:07:36 9キロ地点
01:14:03 10キロ地点
01:21:00 11キロ地点
01:27:45 12キロ地点
01:34:35 13キロ地点
01:41:24 14キロ地点(この後折り返し地点通過)
01:48:58 15キロ地点(15キロの関門突破)
01:56:00 16キロ地点
02:03:43 17キロ地点
--:--:-- 18キロ地点(計測できず)
02:18:34 19キロ地点
02:26:27 20キロ地点(この後20.6キロの関門突破)
02:34:14 21キロ地点(この手前でかいかいちゃん達が応援してくれていた)
02:42:23 22キロ地点
02:50:03 23キロ地点
02:57:59 24キロ地点(この辺でアネキ達が応援してくれていた)
03:05:03 25キロ地点(ギリギリ25キロの関門を突破)
03:15:43 26キロ地点
03:25:23 27キロ地点
03:31:51 28キロ地点
03:40:25 29キロ地点(ここでタイムオーバー)
03:53:27 30キロゴール地点(歩いて到着)


初めはオーバーペース気味で走り。
中盤まで集団にまぎれて走っていたので、なかなか前に出れなかったりしてロスしたかも。
給水するときどうしても時間がかかってしまたな。
徐々にペースダウンしたけど、今年は21キロ過ぎまで歩かず走れた。

25キロの関門を数十秒前でなんとか突破して。
去年はこの手前でリタイヤになったので、突破できてよかった。
しかしもう完走は無理だろうとトボトボ歩いていたのだが。
残り3キロでもしかしてがんばれば完走できるんじゃね?と思い再び走りだしたのだが。
29キロで交通規制解除ってことでタームオーバーに。

今年はわりと練習不足だったにも関わらず、ここまで走れたからまずまず満足かも。
来年こそリベンジ!と言いたいところだが、とりあえずマラソンプロジェクトは今年で終わりにしようかなと。
ほんとは完走して終わりたかったけど。

元々体を動かすことが目的で目標設定に青梅マラソンの参加をしていたので。
今はチャリで体動かせるし。

とか言って、もしかしたら来年も走るかも?

しかしほんと疲れた。
体が痛いってかだるい。
明日は有給休暇とってあるんで、ゆっくり休も。
って夜出かけるけど。
無謀だったかな?

さてさて、今日はいろんな方に応援してもらってありがとうございました!
そして給水やらせんべいやらチョコやらくれた沿道の方々ならびにスタッフの方々もありがとうございました。

そしてそして、アニキにはいろいろ面倒みてもらって一番感謝せねばなるまい。
スペシャルサンクス!

そして俺、お疲れ様でした。
Posted at 2009/02/15 23:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月14日 イイね!

本番前日

本番前日今日はゼッケンを受け取りに行ってきた。

恒例の記念ロンTも購入。
今年のデザインはイマイチだな。

で、スタート地点を確認してきたら、ほぼ最後尾じゃね?
今までで一番遠いよ。
なんでやねん!

その後明日使う時計を買いに。
前に使ってたラングマンを使うつもりだったのだが、電池が切れていて。
G-SHOCKの電池交換はメーカー送りで2週間はかかるので、今回は断念。

てことでカシオのランニング専用の時計を購入。
ラップやペース音など専用だけあって使えそうな機能が満載。
しかもタフソーラー!
G-SHOCKでもラップが測れるのがあって欲しかったのだが、タフソーラーじゃなかったので今回は見送り。
明日までに使い方をマスターしておかないと。

で、昨日はジムに行ってそこそこ汗かいてきたのだが。
今日はなんもせず。
ま、もうなにやってもかわらんしょ。

そんでもって今日はバレンなんとかって言って、チョコがあーだこーだとする日だとか。
今年は逆チョコとか話題になっていて。
とりあえず逆チョコをあげてみたのだが、キョトンとしていた。
はたして食べたのだろうか?

ちなみにあげたのは歳の差35歳のかわいい甥っ子の娘だけど。

さてさて、明日はがんばって走ってくるか。
Posted at 2009/02/14 23:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月13日 イイね!

歓迎会?

今日は仕事の後に新人さんの歓迎会っぽい飲み会だった。
はずなのに、新人さんがダウンして休んでしまって。
他にも来るはずの人が来なかったりで。
9人のはずが6人になって、結局ただの飲み会に。

それでも辞めた人とかも参加してくれて、とても楽しめた。

今回幹事をやったのだが、なんかダメダメだった。
コンセプトがグラグラで、大人の事情とかに振り回され。
複雑な人間関係と数の少ない手持ちのカードと。

やっぱ仕切りは若いモンにまかせるべきだな。

さてさて、青梅マラソンまで一週間切ったというのに、こんなに酒飲んでていいのだろうか。
ま、いいか。
いや、よかないだろ。
Posted at 2009/02/13 02:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「9月奥多摩オフ会 http://cvw.jp/b/308613/48657763/
何シテル?   09/15 22:35
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 456 7
8 910 1112 13 14
1516 17 181920 21
22 23 242526 27 28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation